goo blog サービス終了のお知らせ 

青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

2025年4月14日(月)の私的な出来事一覧

2025-04-14 08:06:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー8:06発信

【作業場の気温と湿度】

■4月14日8時00分現在■

屋根裏設置の温度計は、気温16度、湿度65%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温15度、湿度67%。

※外気温を測る温度・湿度計が雨に濡れて故障したため、一部外気温は計測できず。

外気温9度。天気は晴れ。

外気温最低ー度。体温36.5度。

※昨日の外気温最高はー度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。

※作業場内は暖房が入っています。

ーー(2)ーーーーーーーー8:06発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2025年4月14日7時35分
市川由紀乃様の曲「命咲かせて」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー8:15発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。

■2025年4月14日8時13分
クリーム(Cream)様の曲「サンシャイン・ラブ(Sunshine of Your Love)」

※番組を聴いて。クリーム様をよく見つけてきましたね。プロは違います。

■2025年4月14日12時45分
ヨルシカ様の曲「都落ち」

■2025年4月14日17時50分
バックナンバー(back number)様の曲「怪盗」

■2025年4月14日19時30分
ザ・ロネッツ(The Ronettes)様の曲「恋しているかしら?(Do I Love You?)」

■2025年4月14日19時33分
シュレルズ(The Shirelles)様の曲「ベイビー・イッツ・ユー(Baby It's You)」1933

※フランス語でシルヴィ・ヴァルタン(Sylvie Vartan)様が歌っています。

■2025年4月14日19時45分
スプリームス(The Supremes)様の曲「ベイビー・ラヴ(Baby Love)」

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー12:54発信

【雑談タイム】ブログサービス終了

最近、ブログサービスが終了する話題はよく目にしますね。

2004(平成16)年3月にサービスを開始したグーブログ(goo blog)様は、2025(令和7)年11月18日をもって、ブログサービス(blog service)を終了されます。

当運転会がブログを開設したのは2014(平成26)年12月でした。

ですので、今年で当運転会ブログ(blog)は開設11年目に入っていました。

ブログ付帯サービスが次々と廃止されていったので、近いうちに「ブログサービスを終了します」のご案内があるのかな、とは思っていました。

お引越しするか、スパッと辞めるか、のどちらかを選択することになります。

午後、きれいなおねいさん方から、引っ越しして続けてね、とご意見をいただいております。

流れからしてして、どこかのブログサービスに引っ越し(※)することになるのでしょう。

※画像は引き継げないようです。

きれいなおねいさん方にお聞きしますが、内股のお話は、そんなに楽しいですか?

この内股のお話は、私の黒歴史そのもので、黙っているつもりでした。

須田のきれいなおねいさんから、内股なんか恥ずかしくない、という内容のお話から、ブログで書くようになりました。

関係ありませんが、何と「JR電話サービス」も終了するのですね。

ーー(5)ーーーーーーーー18:53発信

【雑談タイム】理事会に出席しました

午後は一宮市青色申告会の理事会に出席しました。

加えてお給料(時給)をいただきました。

一宮市青色申告会は去年も黒字経営になりました。

今年度から、遠隔相談の実証実験を始めようか、というお話がありました。

ーー(6)ーーーーーーーー20:29発信

【雑談タイム】時間貸し駐車場の料金

建設現場で働く職人の皆様が運転する自動車の駐車が減ったのか、尾張一宮駅東側にある、時間貸し駐車場の料金が下がり始めました。

駅前で1,200円から900円に下がった駐車場もあります。

これからどうなるのでしょうか?

ーー(7)ーーーーーーーー20:56発信

【鉄道模型タイム】蒸気機関車+石炭貨車64両

エンドレス2番線の待避線を延長します。

昨日の定例運転会で、蒸気機関車(D51形)重連+石炭貨車64両の石炭貨物列車の運転がありました。

編成が長く、コンテナ貨物26両編成の待避線には収まりませんでした。

5番線、6番線はコンテナ貨物列車26両編成に対応する待避線の改修を行っており、これ以上は改修できません。

そこで、エンドレス2番線を、蒸気機関車重連+石炭貨物64両の石炭貨物列車が運転できるように、ポイント増設で待避線を延長します。

延長作業完成は5月4日の予定です。

他に出来事がありましたら、下記に追加されます。2155

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第94回定例運転会が終わりました | トップ | 2025年4月15日(火)の私的な出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事