goo blog サービス終了のお知らせ 

青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

7月20日開催の定例運転会に関する情報

2025-07-19 21:30:00 | 日記
【定例運転会ご予約者様にお知らせ】

※2025年7月19日夕方過ぎから書き込みが始まります。

■■ここから2025年7月19日(土)■■

ーー(1)ーーーーーーーー17:37発信

救済運転会は16時に終了しました。

明日は定例運転会開催日です。

予約された皆様のご来場をお待ちしております。

■■ここから2025年7月20日(日)■■

ーー(1)ーーーーーーーー5:19発信

体温測定(検温)6時19分現在、寺西の体温は36.7度でした。(^^)

天気は晴れ、作業場外の気温は23度です。(゜゜)

※昨日の作業場外の最高気温は33度。

救済運転会は予定通り、開催いたします。(^^)

見学も予約制となっています。(^^)

ご来場をお待ちしております。m(_ _)m

ーー(2)ーーーーーーーー5:19発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2025年7月20日5時17分
小林旭様の曲「自動車ショー歌」

以上です。

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。 

■2025年7月20日5時20分
水前寺清子様の曲「涙を抱いた渡り鳥」

■2025年7月20日5時24分
都はるみ様の曲「アンコ椿は恋の花」

■2025年7月20日5時41分
ロス・プリモス様の曲「ラブユー東京」

■2025年7月20日5時44分
美川憲一様の曲「柳ヶ瀬ブルース」

■2025年7月20日5時47分
美空ひばり様の曲「悲しい酒」

■2025年7月20日6時00分
ザ・ストロークス様の曲「ハート・イン・ア・ケージ(Heart in a Cage)」

■2025年7月20日6時04分
オーディオ・ブリース(Audio Bullys)様の曲「ウィー・ドント・ケア(We Don't Care)」

■2025年7月20日6時29分
ジェジェ72(JJ72)様の曲「オクシジェン(Oxygen)」

■2025年7月20日19時24分
上條恒彦様の曲「だれかが風の中で」

■2025年7月20日20時17分
クリスタルズ(The Crystals)様の曲「ダ・ドゥ・ロン・ロン(Da Doo Ron Ron)」

※シルヴィ・ヴァルタン(Sylvie Vartan)様がカバーされて歌っています。

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー7:36発信

開場しています。(^^)

※夏期は基本8時30分に開場します。
※本町通りでイベントが開催される場合は、時間貸し駐車場争奪戦に巻き込まれないように、7時30分に開場します。

一宮市本町は晴れ、外気温28度です。(゜゜)

レイアウトボードが延長された関係で、配置が変わっています。(^^)

ーー(4)ーーーーーーーー8:15発信
【雑談タイム】吹き流しが掲出されている場所

自動車を運転中に寺西が見たものに限ります。

(7)真清田(ますみだ)神社山門前広場(三八広場)
(8)一宮市本町3丁目(本町通り)

(7)昨夕から掲出作業が始まった模様です。吹き流しの写真が撮れます。

(8)南側から順番に掲出中です。

ーー(5)ーーーーーーーー10:33発信

一宮市本町3丁目南側から順番に、吹き流しの掲出作業が始まりました。

一宮市青色申告会前では、土台付き飾りの設営が行われています。


おもちゃ・人形のセンキ様前でも、土台付き飾りの設営が行われています。

ーー(6)ーーーーーーーー12:25発信

【雑談タイム】お金がもらえるのですか?

Q.一宮七夕まつりの吹き流し掲出場所のお知らせをブログに書きますと、お金がもらえるのでか?

A.お金はもらえません。何ももらえません。

ーー(7)ーーーーーーーー13:23発信

今日のランチは、稲沢市稲島5丁目にあります、EQVo!(エクボ) ハーモニー様で販売されていた、「ダブルカツ&ハンバーグ弁当」を楽しみました。

ーー(8)ーーーーーーーー13:45発信
昼食に行かれました。

あした葉様に行かれたそうです。

ーー(9)ーーーーーーーー14:48発信

七夕さらさら。

ーー(10)ーーーーーーーー14:58発信

【雑談タイム】地面漏り

また雨漏りではなく、地面漏り(タイルカーペットのみ濡れる)がありました。

お昼過ぎ、一宮市青色申告会の建物天井に上がり、雨樋に貯まった落ち葉を片付けました。

今回も地面漏りの原因は、落ち葉が雨樋にたまって、縦樋につながる排水口をふさぎ、雨水が樋からあふれて地面に落ちて、建物に入り込んだようです。

直射日光に当たった天井のコンクリートの熱いこと熱いこと。

ーー(11)ーーーーーーーー15:36発信

【雑談タイム】一宮市本町ロータリー

ロータリー中央土台、土の部分に単管パイプを打ち込んで、梁(はり)を作ったところには、木材が敷かれて歩ける歩道になるようです。

アパホテル尾張一宮店様前の盆踊り会場のやぐら設営も同時に行われています。

ーー(12)ーーーーーーーー19:32発信
【感謝】手伝ってくださった皆様

運転会終了後の撤収作業を手伝ってくださった8名の皆様。(^^)

手伝ってくださり、ありがとうございます。m(_ _)m

感謝しております。(^∧^)

次回の運転会は、8月10日(日)・30日(土)・31日(日)です。

ご予約の上、ご来場ください。(^^)

ーー(13)ーーーーーーーー22:04発信

【雑談タイム】感謝しております

【その1】

最近は、きれいなおねいさん方の支持が増えまして、たいへんにありがたく思っています。(^^)

感謝しております。m(_ _)m

当運転会ブログは、本年8月頃をメドに引っ越す予定です。(^^)

ブログは奥様の代わりになっていますね、と言われる通りでございます。(^^)

【その2】

ブログメインになりましたのは、フェミニストの皆様が、当運転会Xアカウントをロック、シャドバンされる行為を繰り返した結果です。(・・;)

500名ほどで襲うと何でもできますね。(・・;)

流れを作ってくださった、フェミニストの皆様にも感謝いたします。m(_ _)m

【その3】





ーー(14)ーーーーーーーー22:56発信

【雑談タイム】衣類の洗濯が終わる

衣類の洗濯が終わりました。

夏期は毎日洗濯になります。

汗臭いの嫌、ということで、高校生の頃から続けています。

洗濯機が自動で洗ってくれますから、洗濯した衣類を干すぐらいが手間ですよね。

※他に出来事がありましたら、下記に追加されます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第71回救済運転会が終わりました | トップ | 第98回定例運転会が終わりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事