青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

再び青バス200号に乗る(25)

2017-06-30 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

30日の一宮市内は、未明からの雨がお昼過ぎまで続きました。

8時頃と11時頃だったでしょうか、土砂降りの雨が降っていました。

13時頃には雨が止み、今は青空が見えています。

昨日に引き続き、蒸し暑い1日となりました。

明日、開催予定でした、一宮青色申告会連合会主催の「親善ソフトボール大会」は、雨により、7月15日(土)に延期となりました。

関係される皆様にお伝えいたします。

引き続き、青バス200号の乗車会のお話を書いていきます。

青バスは、昼食と撮影会のために、黒部市水産物地方卸売市場様の駐車場に止まっています。

撮影会が終わった後、個人でおのおの、車体細部の撮影が続いています。

私も車体細部の撮影をしています。

「こんなもん撮ってどうするんや」と言われそうですが、せっかくなので撮っています。

上の写真は、車体後部に取り付けられているフックです。

壊れて、廃車されたバスのフックを転用したのでしょうね。

右側の角形ヘッドライトです。



バンパーの上に乗務員様が乗るためか、塗装が薄くなって発錆(はっせい)しています。

いい感じに発錆しています。

車体後部水切りも、経年により発錆していました。



いい感じです。

車内に入って、網棚を撮ってみました。



乗ったバスに、網棚がありましたら、荷物は座席に置かずに、網棚に乗せて欲しいものです。

天井に設けられている、押し込み式(※)のベンチレーターです。



※外気を室内に押し込むタイプです。

バスが走行しますと、外気が車内に入ってきます。

バスの速度が上がりますと、比例して、入ってくる外気の風量も上がります。

非冷房バスに必ず設けられていた、押し込み式のベンチレーター。

初期の冷房バスにも設けられていました。

寺西は、名古屋市営交通局様の路線バスで、よく利用させていただきました。

発車時間になり、青バスは駐車場を出発して、次の撮影地である、「蜃気楼ロード」に向かいます。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び青バス200号に乗る(24) | トップ | 再び青バス200号に乗る(26) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事