【私的な出来事一覧になります】
運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。
このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。
ーー(1)ーーーーーーーー8:52発信
【作業場の気温 湿度】
■7月21日8時00分現在■
屋根裏設置の温度計は、気温30度、湿度68%。
床から120cm上に設置の温度計は、気温29 度、湿度69%。
外気温29度。天気は晴れ。
外気温最低26度。体温36.8度。
※昨日の外気温最高は39度でした。
※昨日の屋根裏最高は42度でした。
ーー(2)ーーーーーーーー7:15発信
【一番最初に聞いた曲】
ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。
■2025年7月21日5時34分
ピンキーとキラーズ様の曲「恋の季節」
※何かいいことがあるといいな。
以上です。
ーー(3)ーーーーーーーー18:55発信
【今流れている曲】
現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。
■2025年7月21日18時49分
コールドプレイ(Coldplay)様の曲「サイエンティスト(The Scientist)」
■2025年7月21日18時53分
ザ・クークス(The Kooks)様の曲「シャイン・オン(Shine On)」
■2025年7月21日18時58分
リリー・アレン(Lily Allen)様の曲「スマイル(Smile)」
■2025年7月21日19時00分
松田聖子様の曲「天国のキッス」
■2025年7月21日19時04分
中森明菜様の曲「禁区」
■2025年7月21日19時09分
都はるみ様と岡千秋様の曲「浪花恋しぐれ」
■2025年7月21日19時12分
中森明菜様の曲「トワイライト-夕暮れ便り-」
■2025年7月21日19時17分
H₂O(エイチツーオー)様の曲「想い出がいっぱい」
■2025年7月21日19時21分
葛城ユキ様の曲「ボヘミアン」
■2025年7月21日19時25分
松田聖子様の曲「秘密の花園」
■2025年7月21日20時35分
ちのぞー(Chinozo)様の曲「グッバイ宣言」
■2025年7月21日20時38分
長瀬有花(Yuka Nagase)様の曲「チャイナアドバイス」
■2025年7月21日20時41分
れをる様の曲「第六感」
■2025年7月21日20時44分
P丸様。様の曲「シル・ヴ・プレジデント」
■2025年7月21日20時47分
ナナヲアカリ様の曲「チューリングラブ」
■2025年7月21日20時50分
もさを。様の曲「ぎゅっと。」
■2025年7月21日20時55分
ヤマ(yama)様の曲「春を告げる」
■2025年7月21日20時58分
空音(そらね)様の曲「Hug(Hug feat. kojikoji/ハグ フィーチャリング コジコジ)」
■2025年7月21日21時00分
ヨルシカ様の曲「斜陽」
■2025年7月21日21時03分
ヨルシカ様の曲「月光浴」
■2025年7月21日21時07分
ヨルシカ様の曲「月に吠える」
■2025年7月21日21時11分
ヨルシカ様の曲「都落ち」
■2025年7月21日21時15分
ヨルシカ様の曲「ブレーメン」
■2025年7月21日21時20分
ヨルシカ様の曲「アルジャーノン」
■2025年7月21日21時24分
ヨルシカ様の曲「花に亡霊」
■2025年7月21日21時28分
ヨルシカ様の曲「夜行」
以上です。
ーー(4)ーーーーーーーー7:15発信
【鉄道模型タイム】エンドレス6番線
今回、エンドレス6番線の調子がたいへんに悪く、一宮市青色申告会でのお留守番の際、配線点検などを行います。
ーー(5)ーーーーーーーー7:21発信
【雑談タイム】枠の子は失敗を知らない
さすが小学校から就職まで枠の子は違いますね。
まだ続投するみたいですね。
枠の子は失敗を知らずに成長するそうです。
社会人になって失敗をしても、自分は「失敗した」と思っていないので、そのまま暴走してしまう、と聞いていましたが、本当なんですね。
検証委員会を作るのですか?
原因は枠の子が失敗の責任を取らないからですよね。
やっぱり失敗を゙認めないというか、失敗したと思っていないようですね。
さすが枠の子は違いますね。
うらやましいです。
ーー(6)ーーーーーーーー8:56発信

【雑談タイム】土台付き飾り設営中
一宮市青色申告会前にあります土台付き飾りです。
今日も朝から引き続き作業があるようです。

土台付き飾りの製作を見ていて。
昔、放送されていたテレビ番組「8時だョ!全員集員」のコントで使われるセットと製作方法が似ているように見えました。
七夕まつり最終日夜、スタントマンが運転している自動車が飾りに衝突して、上手に飾りが崩れ去ります。
その崩れ去った横から、歌手の由紀さおり様がマイクを持って現れ、歌を歌い始める、というネタはないのでしょう?
ーー(7)ーーーーーーーー15:33発信
【雑談タイム】吹き流しが掲出されている場所
自動車を運転中に寺西が見たものに限ります。
(9)一宮市本町2丁目(本町通り)
(10)銀座通り
(11)真清田神社前(国道155号線)
(12)伝馬通り
(9)北側から順番に掲出しています。夕方には南側まで到達しました。写真撮影できます。
(12)掲出作業を始めたところです。
※一宮市本町周辺は、荷室に屋根がない無蓋(むがい)トラックが、吹き流しを積んで、走り回っております。
他に出来事がありましたら、下記に追加されます。