青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

2024年5月5日の私的な出来事一覧

2024-05-05 13:00:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー13:00発信

【作業場の気温と湿度】

■5月5日8時00分現在■

屋根裏設置の温度計は、気温21度、湿度50%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温19度、湿度53%。

外気温18度。天気は快晴

外気温最低14度。体温36.0度。

ーー(2)ーーーーーーーー13:00発信

【一番最初に聞いた曲】

2024年5月5日08時02分

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

ナルバリッチ様の曲「ホームタウン」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー13:00発信

観音寺0号踏切。12時00分、普通森上行きは6831組成でした。

ーー(4)ーーーーーーーー13:00発信
【鉄道模型タイム】ボード延長作業延期

今朝からレイアウトボード延長作業を再開しました。

先ずは運転会場の撤収です。

撤収後、延長作業を始めましたら、道具の1つ曲尺(かねじゃく)がありません。



商用ハイエース君の荷室も捜しましたがありません。

先週、現場に業務用携帯ミシンを持ち込んで、カーテンの裾上げ作業で曲尺を使いました。

曲尺は作業場に戻した模様で、もう作業は何もできないので、延長作業は延期となりました。

ーー(5)ーーーーーーーー13:36発信
【鉄道模型タイム】211系5000番台を購入

タムタム名古屋店様で品切れになっていた、KATO製JR東海211系5000番台のセットを購入しました。

こちらはの車両は普通列車などで、尾張一宮駅〜名古屋駅間などでよく利用させていただきました。

KATO様から、117系東海仕様、211系5000番台が発売されましたので、次は311系電車をお願いしたいものです。

ーー(6)ーーーーーーーー18:13発信

【雑談タイム】本業のお仕事再開

ボード延長作業を延期しましたので、作業場に戻って、本業のお仕事を再開しました。

ブログ運営様から、「アピールチャンス」のご案内がありましたので、本日は当運転会ブログの閲覧者様が非常に少いようです。

ーー(7)ーーーーーーーー20:13発信

【雑談タイム】他人の幸せが嫌い

先程、作業場近くのコンビニエンスストアー様に行きましたら、幸せそうな家族連れが、店内でお菓子選びをされていました。

子供のはしゃいだ声は大きくなく、お父様が、どれにするんだ、どれにすんだ、とお子様たちに問いかけています。

幸せそうな光景でホッコリしました。

この幸せそうな光景を、フェミニスト様が見られたらどうなるでしょうか?

他人の幸せが嫌いなフェミニスト様です。

こっそりスマートフォンで家族連れを撮影して、X(旧ツイッター)様のアカウントに、ゴミ家族ウザい、親父うるさい、子供を黙らせろ、とポスト(旧ツイート)するように思います。

フェミニスト様に、幸(さち)が薄いのは、自分の幸せだけを求めるからなのかな?

※他に出来事がありましたら、下記に追加されます。10321
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする