カネッシーの「道路を見ていればご飯何杯でも」なブログ - kanessy's blog -

一般国道大好き人間のkanessy(カネッシー)が広島から怪電波を飛ばしまくる道路ブログ。

身内出身者が身内の立場に一定の理解を示しただけ

2011年09月11日 09時00分37秒 | なんとなく徒然・・・
 おはようございます。
 家の掃除がひととおり終わったので、ブログを更新しているkanessy(カネッシー)です。

□囲み取材、測りかねた鉢呂氏の真意(2011.9.11 中国新聞)
 「放射能をうつす」発言などで辞任に追い込まれた鉢呂吉雄経済産業相。軽率な言動は8日深夜、東京・赤坂の議員宿舎で飛び出した。報道陣が録音しない「囲み取材」でのやりとり。9日の記者会見での「死の町」発言後、テレビ局が報じて表面化、新聞各紙も10日付朝刊で大きく取り上げた。
 囲み取材の現場にいた共同通信の記者によると、東京電力福島第1原発の周辺地域視察などを終えた鉢呂氏が議員宿舎に戻ったのは8日午後11時半ごろ。防災服のままだった。帰宅を待っていた記者約10人に囲まれた。
 視察の説明をしようとしながら鉢呂氏が突然、記者の一人にすり寄り、「放射能をうつしてやる」という趣旨の発言をした。
 このような囲み取材では、発言の中身を慎重に判断、報道するかどうかを決めることが多い。今回は非公式な場での取材で、大臣就任から間もない鉢呂氏の発言の真意を見極められなかったこともあって、直後に報じた報道機関はなかった。
 鉢呂氏は翌9日午前の記者会見で「残念ながら(福島第1原発の)周辺市町村の市街地は人っ子一人いない『死の町』だった」と発言。午後にあらためて記者会見し撤回した。9日夕、テレビのニュース番組が「死の町発言」とともに8日夜の放射能発言も報じた。
 新聞記者出身のジャーナリスト大谷昭宏おおたに・あきひろさんは「大臣という職責がある以上、発言は軽率。記者会見などの公の場ではないにしても、記事になり得ると認識すべきだ」と指摘。「(囲み取材の)発言を報道したことは意義があった」と評価する。
 直後に報じなかったことについては「記者も(鉢呂氏の)キャラクターが(分からず)手探りの状態だったと思う」と一定の理解を示した。
 放射能発言を9日夕に報じたフジテレビの広報部は「取材の結果、報道する必要があると判断した」と説明する。
 岡部央・共同通信経済部長は「『死の町』発言で、原発事故対策を担う閣僚としての鉢呂経産相の資質に疑義が生じたことで、前夜の囲み取材での言動についても報道するべきだと判断した」としている。


 「期待をするから失望する。最初から期待しなければ失望はしない。」というのが持論なので、こういうネタがずーっと続いているのをものすごく冷めた目で見てしまいます。
 「初めて管理職に昇進した人の舞い上がりっぷり」に似たものを感じてしまいます。(これも以前から)
 そんな「失言」ばっかり追いかけているマスメディアもどうかと思いますし。(これも以前から)

 ところで・・・

「記者も(鉢呂氏の)キャラクターが(分からず)手探りの状態だったと思う」と一定の理解を示した。

 新聞記者出身のジャーナリストが新聞記者の行動に一定の理解を示したことを紹介されても、悪く言えば「新聞側の論理」を「新聞側の立場」で釈明しただけなのでは?(^_^;)
 もちろん、マスメディアがどういうフィルターにかけて選別を行っているかを垣間見ることができるという意味では興味深い内容ですが。

 さて、ビジネスパーソンも同様ですが、政治家が必ず身につけておくべきスキルとして、「マスメディア対応」が挙げられると思います。
 慎重に行う必要があるので・・・
 1.今この場で、記者が求めている情報は何か。
 2.今この場で、こちらが発信したい情報は何か。また、自分の立場でどこまで出せるのか。
 3.今この場で、どういうパフォーマンスをすれば、こちらが発信したい情報をメインに取り上げてもらえるか。 
 こういったものは当然のこととして、まず考えないといけないのは、「記者の質問にど真ん中ストレートに答えない」ということです。
 ビジネスをするうえでは、「Yes」「No」をはっきりさせてから、「なぜなら」という流れになりますが、相手が情報拡散する立場の場合には、「Yes」「No」をはっきりさせると、そこが見出しになって独り歩きします。
 「(●●という事象があったが、)個人としてはどうお考えか」という質問には一番気をつけなければなりません。
 こういう質問には、基本的にまともに答える必要はありません。
 個人でなく公人なのですから、マクロな視点から必要最小限のことを冷静に答えましょう。
 よく記事にあるように「一般論と断った上で」も答える必要はありません。(それは単なる「おしゃべり」でしかない)
 記者としては面白くないと思いますが、自分がいいたいことがまともに取り上げられず、それ以外の所がクローズアップされるよりはいいでしょう。
 後で「そういう意味ではなく~」と説明しても、「釈明した」という印象の悪い単語で紹介されるだけですし。

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ広島ブログ

--------------------------------------------------------------------------

Kanessy's blog
広島県内からぐだぐだと発信するkanessy(カネッシー)の徒然日記です。
道路の話題、特に「広島中央フライトロード空港大橋」の定点観測がメインです。
Website:Rock'n Road[http://www4.ocn.ne.jp/~kanessy/]
(c) 2005-2011 Kanessy All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------

アクセス解析

フォトチャンネル