kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

目標

2017年05月01日 | 好々爺への道
普通、
どんな風になりたい
いつまでになりたい と決めるから
現状との違いが理解できて、いつまでどうならないと達成できないという意識も芽生え、変革課題も見つかる。
【今今がばっているといつか大きく成長してるよ!】
(毎日がんばっているのは美しいけど、目標に向かって?っていうのと達成度の確認はできないと思うよ)
好々爺 に いつなれる?
自分が好々爺なれたというより、人から好々爺と思われた時が達成時点として
それは1人目?
100人中〇人が評価してくれた時?
そう考えると

ビジョンは、なりたい姿のマイルストーン
理念は、なりたい姿?

到達は臨終時?葬儀時? 【葬儀不要と言っているくせによく言うよ!】にお付き合いいただいた方々の
半数以上が、好々爺だったと言って頂ける。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/30 秋津+花島 計4H | トップ | 5月開催済テニスオフ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿