goo blog サービス終了のお知らせ 

毒ヽ(`・ω・´)ノニュース!!

千客万来!!
即射殺!!!

ファイナルファンタジーXI~タル暗

2011年08月01日 21時59分22秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~タル暗(`・ω・´)ノ
タルがけものも終わったので今度は暗黒騎士を上げ始めた。
ちびが自分の身長の倍くらいある鎌やら両手剣やらを振り回している姿がかわいいので育ててる。
タルがアタッカーってのが既にあれだがもう完全に両手武器系はタルにやらせようかと。

他にはからくりも上げ始めた。
これ結構金かかる。
特に良い部品を付けようとすると10万とか100万とかするし。
まあそう言うのは諦めてるけど単にからくりのアーティファクトを着せたいからってのがある。

他は青とか召喚とかは便利なのでやろうかと。
サポ用に赤も上げないといかんな。

本体の方は戦士が90になって今武器スキル上げ。
とりあえずそこそこWSは撃てるようにしておかないと。
それが終わったらシーフ79あげる。
それが終わるとほとんど上げたいもの無くなるな。
白は上げておくと便利かもしれんが他は学者、踊り子、くらいか。
狩人はタルにやらせようと思うので放置。

まあそんなところかな。


マクロスF 超時空スーパーライブ~PS Homeから愛を込めて~(PlayStation3)

2011年07月30日 01時36分54秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)マクロスF 超時空スーパーライブ~PS Homeから愛を込めて~(PlayStation3)(`・ω・´)ノ
今日が最終日だったので佐々本君(仮名&以下略)と見てきた。

13時と20時の2回有ったんだけど佐々本君(仮名&以下略)が夜勤だったので13時の方を見てきた。
11時頃ホームにログインして会場に行ったんだけど最初のダウンロードが途中で失敗する。
再読み込みしろとか言われたけど意味がわからん。
入り直せと言うことか?
もっと直接的な書き方しろよ(`・ω・´)
入り直してダウンロードが進んだけど開始までに間に合わないかもしれない感じだったが何とか終わって見る事ができた。

会場はイツワリノウタヒメの時のライブ会場と同じ。
ライブの途中に敵が来てSMSが介入してシェリルの歌声とライブ会場の観客の歌エネルギーみたいなのでヴァジュラの勢いが弱まるみたいな展開だった。
あれでセリフとかちゃんと流れたら文句無かったが全部字幕のみ。
アルトとかミシェルとかオズマとかも出てきたけど文字じゃねぇ(´・ω・`)
キャラとかは娘クリよりショボイ感じだが歌は普通に入っているので無料で有ることを考えるとまあ十分及第点だろう。
不満は上に書いたとおりキャラの声がない事とあと曲の合間にセリフイベントみたいなのがあるんだけどそれがPSPのゲームの新モードの時の画面そのまま流用している感じだったのがね。
せめて読み上げてくれよ(´・ω・`)
船の帆の部分に映像がきちんとアニメとかの映ってたのはよかった。

流れは、

射手座☆午後九時Don't be late
私の彼はパイロット
愛・おぼえていますか

10分休憩(その間CM)

敵がデフォールドしてくるがライブを中止することに反対するシェリル
ノーザンクロス
ノーザンクロス中にSMSと抗戦、歌パワーで敵が弱まる、クォーターがマクロスキャノンで撃退
アナタノオト
アルト「まだ歌いたり無いだろ?」、VF25でライブ会場に送られる
星間飛行
VF25で去っていく

だいたいこんな感じ。
あとで知ったんだけど応援のモーションとかをやらないとアンコールみたいなのなかったらしい。
応援の演出によって展開とかかわるんだそうだ。

まあ面白かったな。
曲数少ないとかあの会場なのにユニバーサルもオベリスクもないとかいろいろ不満はあるけど。
HOMEの仕様だろうけど見てる最中に離席中になって視点が動くのがウザかった。
あの離席中に勝手にならないようにしたいんだが設定見つからなかった。
できないのか?
凄いうざいわ。

けどこういうイベントもっとやって欲しいわ。


お届け物で~す

2011年07月17日 06時20分12秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)お届け物で~す(`・ω・´)ノ
本日の戦利品はこちら(б`・ω・´)б

「太鼓の達人ぽ~たぶるDX(PSP)」

PSPでは過去2作出てるけどかなり初期の頃だったな。
最近PSPのゲームが他より売れているケースが多いのと開発費の問題からまただしたってところだろうか。

収録タイトルは80曲らしいけどナムコオリジナルとかのカテゴリの曲が多すぎ。
もっと普通の曲入れろや。
ただ、ゲームの曲にセガのアウトランのマジカルサウンドシャワーが入っているところだけは良し。
つーか普通に楽譜だけ有ればあとは自分のCDから曲流せばよくね?
いや、楽譜エディタみたいなのあれば済むことだな。
そう言うソフトとか同人であってもおかしくないな。
けどそれやられちゃうと売れなくなるだろうし。

しかし楽曲変えるだけでほぼ同じだからぼろ儲けって気がするけどな┐(´-ω-`)┌


ファイナルファンタジーXI~ばじょ~んあぷ~(11/07/12)

2011年07月12日 05時22分30秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~ばじょ~んあぷ~(11/07/12)(`・ω・´)ノ
なんか全然事前告知が無いと思ってたら戦闘関連のものだけだったらしい。
7月にキャップ解放みたいな事言ってなかったっけ?
8月だったか?
まあいいか。

侍に新しいアビリティが加わったのとコルセアにちょっとてこ入れがあったくらいでヴォイドウォッチとかどうでも良いし。
これと言って見るべき価値もないようなバージョンアップだな。
カンパニエ稼げるようになってるらしいけど壁殴りは相変わらずゴミらしいしスキル上がらないのが致命的だわ。
上がるんだったらやりに行くんだけど。

それよりもメンテが2時から4時でそれは良いのだがそのあと7時半から12時までの緊急メンテがあって、しかも延長で16時まで伸びたみたいだ。
ただの調整にしては長時間杉だな。
何があったんだろうか?

キャップ解放もっと先でも良いのだがな。
レベル上がってもNMが楽になるくらいだしなぁ。
新しい魔法とか来るのは良いけど。

そんな事よりカバンを圧迫しているボナンザとっとと発表してくれ。


ファイナルファンタジーXI~戦士AF

2011年07月09日 00時56分25秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~戦士AF(`・ω・´)ノ
なんかもうメリポの使い道が無いのがもったいないと言う理由でジョブ上げてるわ。
まあでも戦士は上げておくといろいろな武器を使えるから面白そうだけどな。
そんな理由。
正直もう上げたくてあげてるジョブ無いしな。
瞬時に上がるからあまり思い入れとかもできなかったりするのも悲しいけど。

んなこたぁどうでも良いけど毎回かったるい作業としてはAF取得とスキル上げ。
スキル上げはともかくAFはとらなくても良いのだけど預けれるようになった事もあるので必ずとるようにしている。
そして取得した装備がこちら(б`・ω・´)б

ファイターマスク[頭]防24 HP+15 DEX+3 INT+1 敵対心+1 Lv56~ 戦(ER
ファイターロリカ[胴]防47 HP+20 VIT+5 耐火+10 敵対心+8 Lv60~ 戦(ER
ファイターマフラ[両手]防16 HP+13 STR+4 盾スキル+10 敵対心+3 Lv54~ 戦(ER
ファイタークウィス[両脚]防34 HP+15 命中+3 回避+3 敵対心+2 Lv58~ 戦(ER
ファイターカリガ[両足]防14 HP+12 AGI+3 ダブルアタック効果アップ 敵対心+1 Lv52~ 戦(ER

昔は非常に苦労したものだけどレベルキャップも解放されて俺の場合2垢なので保護者同伴で行けるので半日有れば全部終わる感じ。
箱の要塞とか古墳とかだとものすごくかったるいんだけどな。
他はどうってこと無いな。
ズヴァもだるいか。
戦士はズヴァとクロ巣と古墳。
全部鍵取りからだったけど割とカギはすぐ出たのが救い。
クエスト部分は時間も掛からないしマジで楽勝だったわ。

戦士上げたら暫くスキル上げしないとダメかな。
片手斧、両手斧、両手鎌、両手槍、これは上げておかねば。
ミシックは両手斧だったかな。
もう持ってるのでレベル上がればすぐ覚えれる。
ただ、スキルが低いのでレベル3連携とかはできないのが難。


ファイナルファンタジーXI~ケモリンAF

2011年07月04日 08時43分59秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~ケモリンAF(`・ω・´)ノ
この間2年ぶりくらいに復帰した奴が来たのでアビセアの乱獲にでも連れてってやろうかと思ったのでタルの獣使いを30まであげつつ主催して2垢(片方は黒90で釣りと寝かし)でラテーヌのトカゲ乱獲してきた。
思いのほかシャウトがあって集まりづらかったんだけど2垢片方90前後でOKにして募集したのもあって何とか集まった。
受け流しスキル上げ目的っぽい90レベルのPCも何人かいたので戦力的には特に問題もなく終了。
初期エリアなのでいまいち稼ぎはぱっとしなかったけどタルの獣が30から58まで上がったので良しとした。
当初の目的のモコモコがもうすぐ着れるレベルになるので早速アーティファクトを取りに行ってきた。

最初がデルクフの塔の箱あけで、その次がフェインに花を手向けてNMたおしてオズのオポオポに会いに行く奴、最後がフォルガンディ側の古墳でNMと戦う。
面倒だったのが武器もらえるデルクフ。
カギがなかなか落とさなくて箱は目の前にあるのに巨人を2時間くらい乱獲しまくってた。
あまりカギを落とした覚えがなかったので本当に出るのかと思うくらいだった。
2番目も敵は弱いけど遠いので面倒だった。
楽だったのは3番目。
以前ならフォルガンディから大回りしていかなければならなかったが今だと過去のクエストというかイベントみたいなのを発生させておいてカーネーションがあれば段差を超えれるので非常に楽。
ジュノからチョコボで行ってすぐだった。

箱はクロ巣がカギなかなか落とさなかったけど魔手クエだったのでモンクで行ってそのままあけれるので楽。
要塞は地下でウェポンちょっとしばいたらすぐ出した。
過去から2門越えて奥まで見たが無くて仕方ないのでタルだけ戻ってもう一回調べたら3門越えてすぐの通路にあった。
ベドーはこの間魔法目的で行った時カギを落としたのでそれが役に立った。
ここは沸く場所限られているから楽だった。

そんでそのモコモコがこちら(б`・ω・´)б

かわええ(*´Д`*)
さすがうちのタル(*´Д`*)

ビーストヘルム[頭]防22 HP+15 INT+5 なだめる成功率アップ あやつる+4 Lv56~ 獣(ER
ビーストジャック[胴]防44 HP+20 VIT+3 いたわる性能アップ あやつる+5 Lv58~ 獣(ER
ビーストグローブ[両手]防12 HP+11 DEX+3 受け流しスキル+5 あやつる+3 Lv54~ 獣(ER
ビーストトラウザ[両脚]防30 HP+15 CHR+4 キラー効果アップ あやつる+6 Lv60~ 獣(ER
ビーストゲートル[両足]防10 HP+11 AGI+3 いたわる効果アップ あやつる+2 Lv52~ 獣(ER

性能的に全部位にあやつる効果アップがついていて合計で+20になる。
その他獣使いの能力をアップさせる効果がついているので見た目だけではなく性能も良い。

ただ、これはタルタル以外にはあまり適さないそうびって感じがする。
ガルカとかもかわいいかもしれんがヒュームの男、特に佐々本君(仮名&以下略)のフェイルタイプにこの装備だとポリス沙汰になりそうな予感(`・ω・´)


お届け物で~す

2011年06月30日 05時08分57秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)お届け物で~す(`・ω・´)ノ
本日の戦利品はこちら(б`・ω・´)б

右が「ストリートファイターIV~アーケードエディッション(Xbox360)」
「テストドライブアンリミテッド2(Xbox360)」

スト4は動画見てたら結構面白そうだったので安かったし勝ってみた。
なんかおまけでカードだかトランプだかしらんが付いてきたな。

んでメインはテストドライブアンリミテッド2。
これは前作も体験版やって良くて買ってしまった。
前作はハワイのオアフ島まるまるマップになっていて自由気ままに走るとかそんな内容。
特にこれといってやる事もないんだけど走ってるだけで楽しかったりする。
今回はイタリアの島らしい。
良く判らんが。
このゲームラジオかけて普通に交通ルール守って走って楽しかったりするので不思議だわ。

どっちもXbox360版買った理由は当然俺が自他共に認めるXbox360信者だからという事は当然ですが、格闘ゲームはXbox360の方がHDDにインストールすると早くなるしコントローラもあるからってのと、車のゲームはXbox360のコントローラに限るってのが理由。

まあ積みになるんだろうけどな~―γ(`-ω-´)oΟ◯


ファイナルファンタジーXI~黒魔道士AF

2011年06月23日 23時43分32秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~黒魔道士AF(`・ω・´)ノ
うちのタル蔵君が寄生で乱獲にいってレベル47からレベル67になた。
というのは募集見てたら2垢で片方90出すならOKって条件だったので黒90とタルの黒47で言ってきた。
黒90は精霊魔法スキルが低かったのでガンガン撃ってスキル上げたかったので丁度良かったわ。
そんなに撃ちまくること無いので結構楽しかった。
ちなみにアートマは邪鬼、虚空、侵略。
ちょっとスキル低かったので侵略も付けてみた。
ほか2つは鉄板か。
魔法攻撃力アップのアートマもいろいろあるけどどれ付けるか迷うわ。
なので結局魔法命中の方ばかり付けた。

もともと主催後任なのでタルの方はドミニオンのキャラの前に放置。
ノルマ達成する度に報告して経験値とたまに型紙貰う。
2キャラいじってるからそんなに楽じゃないんだけど箱役みたいにクルオもいらないしガ系連発とか楽しかった。

それはどうでもよくてその続きを上げようと思ったが着ていくものがない(´・ω・`)
なのでアーティファクトを取りに行こうと思い立ち行ってきた。
面倒なのが箱開けで黒の場合古墳と要塞の箱開けがある。
もう一カ所は修道窟で箱は楽だがカギがなかなか落とさなくて困った。
古墳は速攻見つけて開けれた。
これはラッキー。
要塞もすぐ見つけたけどNMいたので赤でなぐってその間に開けた。
ちなみに赤の方は余裕扱いてたら麻痺させられ遺体攻撃うけて速攻沈められたわ。
タルはその後要塞の焼却場に行ってゴミ捨てとアイテム改修をして戻った。
ゴミ捨ての方はジュノでスリプガ2のクエストを発生させるのに必要。
あれってタルットカードといういまとなっては超高難易度のクエストを終わらせなくてはならないので120万とかまで高騰してる。
タルも終わってなかったけどヽ(`Д´)ノが丁度必要なカードを持っていたので手持ちのいらないカードと交換して終えれた。

それいがいは全部楽勝だった。
が、クエイクとフラッドが3,40万とか高騰していて買えずに困ってる。
アビセアで弱点つくのに必要になるのでこれがないのは痛い。
そんな理由で高騰しているんだけどな。
敵倒して手に入れるべく篭もるしかないわ。

そんなわけでうちのタルの勇士を(*´Д`*)

さすがかわえぇ(*´Д`*)さすがうちのタル


ファイナルファンタジーXI~幻灯のカギ

2011年06月18日 15時40分52秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~幻灯のカギ(`・ω・´)ノ
昨夜タルと佐々本君(仮名&以下略)がついにナイズル島踏査司令100層達成の快挙wwwwwwwwww

たかがナイズル100層で快挙とかwwwwwwwwww
と思うかもしれんがあの物わかりの悪いウザイ漢随伴させてナイズルクリアするとかどれだけベリーハードモードなのか判ってねーだろwwwwwwwwww
物わかりの良い人のことを 一を聞いて十を知ると言うが佐々本君(仮名&以下略)の場合まずそもそもその一を聞いてくれないからwwwwwwwwww
やっと聞いてくれたとしても5回くらい繰り返してやっと5分くらいは覚えててくれる感じですからwwwwwwwwww

そんなクラッシャー(頭の中身が)な男を連れてナイズルクリアするとしたらトクチク→ヘッド→トクチク→戦術目標なにも無し→トクチクみたいに比較的楽な司令が続いた時くらいしか無いですからwwwwwwwwww
ランプが来たらは解散(^-^)みたいな感じですからwwwwwwwwww

最後の96層は佐々本君(仮名&以下略)にトークン(クリアすると貰えるポイントで途中の層から入るのにも必要)を使用させて100層でHNMを倒した時には踊り子の武器が出るようにして入り、途中ちょっとグダったけどなんとかクリア。
最後はヒドラだった。
これ結構かたくなった記憶が有ったのだが最後なので2アビ全快。
タルに猛者の薬と侠者の薬使わせて百烈拳。
危なげなくクリアできたわ。
HNMは2アビ前提で行くならば相当時間に余裕ができるので他の層よりも楽かもしれないな。

何にせよこれでミシック武器の潜在外しが楽になる。


ファイナルファンタジーXI~オプチカルハット

2011年06月03日 11時42分05秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~オプチカルハット(`・ω・´)ノ
オプチカルハットという昔一世を風靡した頭装備がある。

オプチカルハット[頭]命中+10 飛命+10 回避+10 Lv70~ All Jobs(ER

命中と回避が同時に10も上がるという帽子だ。
寿司が一般的になる前は前衛はたいていこれをかぶって殴ってた。
この装備はハクタクというモンスターが100%落とす。
100%ってのがまだせめてもの救いだな。
このモンスターはトリガーポップでハクタクの五行眼というアイテムが必要。
これは5カ所でポップするヘクトアイズ系のモンスターが落とすハクタクの金の眼、ハクタクの火の眼、ハクタクの土の眼、ハクタクの水の眼、ハクタクの木の眼、が必要でそれを錬金術スキルで合成して造る。
合成スキルは84必要なので錬金術を専門に上げている奴に頼まないといけないが俺錬金術スキル85なのでこれは問題ない。
アイテムさえ集まれば。
以前集めてたけどなかなか落とさないので途中でやめて中途半端に持ってたのがカバンとか金庫とかを圧迫するので邪魔でしょうがなくて今回集めて合成してしまおうと思ったのがそもそもの発端。
どうせ集めたなら行ってみようと言うことでやりに言ってみた。

当時はフルアラに近い人数でスタンをまわして1PTは沸く雑魚の処理をするとか大人数でいったものだ。
それだけいると言うことは当然連戦数も多くなるわけで終わるのにもそうとうの時間が掛かる。
俺は前衛やってなかったので手伝いで一回行ったことがあるくらいだけどやっぱ時間が掛かったの覚えている。

今回は6戦。
レベルキャップも解放されたので何とかなるだろうと思っていってみた。
構成は、

踊/忍:佐々本君(仮名&以下略)
踊/忍:d(=^‥^=)b ニャッ!
赤/白:(`・ω・´)
詩/白:うちのタル
白/黒:ヽ(`Д´)ノ
白/黒:ヽ(`Д´)ノのタル

で、踊が前後挟んで扇の舞で回避あげて殴る、ガ系のみにVフラ(スタン目的)、適度に回復、魔法は蝉で避ける、WSうたずにTPは念のため温存、白2は麻痺対策で背を向けてスタンと回復、麻痺にパラナ、俺は麻痺対策で背を向けて弱体切らさずバファイラ、ブレイズスパイク(殴られると反撃ダメージを与える魔法)にディスペル、麻痺にパラナ、回復、リフレ、タルは麻痺対策で背を向けてマンボマンボで回避アップで通常攻撃の被弾減、エレジー、ブレイズスパイクにフィナーレ。
こんな作戦でやってみたんだけど敵のレベルは85前後らしいのでシグネットの回避防御アップが有効になるのでかなり避けるだろうと見ていた。
実際やってみたらガ系もそんなに頻繁にこなくて被弾もほぼないが倒すのに時間が掛かるためマンボマンボやめてマーチマーチで手数を増やしてWS解禁でさっさと倒す方向に。
正直メヌメヌで攻撃上げるのとどっちが良いか迷った。
敵のTP溜まるの早くなるからもしかするとメヌメヌの方が良かったかもしれないが手数が多い方がこっちのTPも溜まりやすいし踊り子はTPあってなんぼだし。
最初は10分くらい掛かっていたけど6、7分で倒せるようになったわ。

ガ系がちょと危険なくらいであとは凶眼による麻痺がウザイHP多目のヘクトアイズだな。
パラナ要員、スタン持ちがいればあとは何でも良いかも。
これでパライガとかブレクガあったら戦闘場所が狭いので少人数でやるのはかなりきついけど。

そんなわけで最後に全員でかぶって写真を撮ってみた(б`・ω・´)б

タルはものすごく似合うが1人怪しいおっさんがいるなwwwwwwwwww
ヘイ!ポリス!ポリス!(`・ω・´)

ちなみにハクタクってのは、

【白澤】中国に伝わる霊獣で6本の角・山羊のような鬚・9つの眼を持った醜い姿で、人語を解し森羅万象を知るとされている

だそうだ。


ファイナルファンタジーXI~メイジャンの試練回避刀

2011年05月29日 00時45分05秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~メイジャンの試練回避刀(`・ω・´)ノ
タルの忍者が上がってきたので回避刀を作り始めた。
1本で今のところ最高まで鍛えると回避+20になる。
2本有ればこれだけで回避40。
これは大きいがそれよりもまず売っている刀は高い割にはそんなに性能が良くない。
というかメイジャンで作れる刀の性能が段違いに良いと言った方が良いか。
そんなわけで作り始めたんだけど1カ所だけ難問がある。
それがダイアマイトというダニのでかい奴を風天候、風曜日のいずれかの状態の時に200匹倒すという奴。
天候の場合1匹で5匹分にカウントされるのでできればそれでやりたいところだが生息域で風が吹く場所が1カ所しか無くてしかもそこはダンジョン扱いなので16分ポップの上に6匹しかいない。
タルは2本、俺が2本目を造っている。
タルの場合同じ試練を同時には受けれないので試練を1つずつずらしてやっている。
なので実質400体分倒さないといけない。
はじめの200体は半日がかりで終わらせたが残り180ってところで風曜日が来るのでアビセアに行ってやった方が良いかと言う話を同じ目的の連中としてて、1人そっちに向かったら既に同じ目的が4人ほどいたので合流。
アビセアウルガランで乱獲を開始して1時間で180体倒しきった。
同時に次の試練がヴァーミンなのでタルののこりのダイマイトを倒すついでにタルのもう一本の回避刀と俺の回避刀が次の試練を終わらせることができた。
途中俺がNMに絡んでしまって被害を出してしまうハプニングがあったが何とか終わったわ。
問題ないと言ってくれたものの正直すまんかった。

そんなわけであと風天候or風曜日コリブリ250、風天候or風曜日プラントイド300の2つを残すのみ。
その先にも1つ有るが風の石印を渡すだけなのであって無いようなものだ。
まあがんばる~―γ(`-ω-´)oΟ◯


ファイナルファンタジーXI~忍者AF

2011年05月25日 05時33分27秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~忍者AF(`・ω・´)ノ
前もやったと思うけど今度はタルの方(б`・ω・´)б

かわええ(*´Д`*)
さすがUCHINOタル(*´Д`*)

今回結構大変だった。
というのも鍵がなかなか落とさなかったりボヤは人がたくさんいて宝箱が見つからないとか手こずったわ。
驚いたのは最初の船でお化けと戦うクエストでたまたま同じ目的の奴がいたことかな。

あとはレベル上げるのみ。
休みの日に乱獲でも行ってくるか~―γ(`-ω-´)oΟ◯


ファイナルファンタジーXI~召喚士AF

2011年05月21日 02時07分33秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~召喚士AF(`・ω・´)ノ
召喚士が30になったのでアビセアでさくっとレベル62まで上げてみた。
んでアーティファクトを取りに行ったんだけど結構手こずったわ。

クエストの方は面倒な場所にある召喚のクリスタルまで行かなければならなかったりしてだるい。
まあそれだけで敵はへでもないわけだが。

そのあと宝箱から取得が3カ所。
そのうち海蛇は魔手クエ。
魔手クエは鍵は最初から持ってたのに最初受けるの忘れて行ってしまって鍵を無駄にしてしまった。
そのあと鍵とるのに一苦労。
3時間くらい出なくてまいったわ。

あと2カ所はトライマライとウガレピ。
トライマライは鍵がなかったので取得からだったけど配置が全然変わっててどうしようかと。
90からとてとてのカニやコウモリがうようよいるし。
まあ骨以外は絡んでこないみたいだったのでそれは良かったけど。
絡んでくる楽がいるところで暫くやって出た。
箱は人がほとんど来ないので楽にあけれた。

問題はウガレピ。
ここはソロだと積む。
移動に視覚遮断が必要なのに箱のある場所は扉の奥だったりする。
消えている間は開けれないからインビジ切らないといけないしそもそも敵を倒さないと進めない扉とかもある。
タルがいるので何とかなるけどソロじゃ無理すぎる。

しかも嫌な予感的中。
いくら探しても見つからない。
最悪過ぎwwwwwwwwww
ここの最悪は2つの異なる鍵でのみ入れる部屋にも沸くという凶悪さ。
鍵自体もなかなか落としてくれないし。
仕方ないので両方2人分とって開けてみるしかない。
ウガレピの鍵はそのへんの敵(Cutter)を倒すと落とすが高僧の鍵は怨念堂の敵が落とす。
ついでだからタルに絵筆取らせて怨念に行ってかぎ取って入ってみた。

有りましたwwwwwwwwww
ここの敵は絡んでくるのでこれまたきついんだけど見破り有りそうなNMはいなかったので良かったわ。

これで揃った。
結構苦労したわ。
そしてこれがアーティファクト(б`・ω・´)б

あんまり格好良くないんだけどな。

角度変えると判ると思うが頭のところに角みたいなのが有る。
なんでなんだろ?

面倒だったけど救いだったのは現在ハッピーパワーが全部点いているので街の間の移動が楽なことだな。
これあるとマウラとか飛べたりするし助かる。


タルが行く FFXI:76 聖者の招待

2011年05月20日 01時00分17秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)タルが行く FFXI:76 聖者の招待(`・ω・´)ノ
ウィンダスミッションの聖者の招待。
キャップ解放されるまでは結構きついミッションだった覚えがある。
敵が侍、忍者、召喚士、白魔導師で白以外はそれぞれ大ダメージを与えてくるアビがあるのでしっかり寝かせて各個撃破しないといけない。

さすがにこちらのレベルが高くなったので危なげなく倒せたけど。
低レベルで倒そうとすると結構きついかもな。


ファイナルファンタジーXI~9周年記念

2011年05月13日 01時32分33秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~9周年記念(`・ω・´)ノ
去年も貰えた新しい服のアイテムが今年も追加。

これ。
タキシードっていうのかこれ?
去年のより普通でこっちの方が良いかな?
胸に白いバラのようなものと手袋。

後ろ側。

これ倉庫キャラでとった女のバージョン。
せくすぃ~な衣装だが色が独特だな。

後ろ側。

装備は上が手装備不可、下が足装備不可。
今回も話しするだけで貰える。

しかしここのところいい加減なイベント増えているのが気になるわ。
新しいアイテムが無いとやる気力が無いわ。
FFXIVはもうダメなんだからもう少しこっちに力入れろっつーの。