毒ヽ(`・ω・´)ノニュース!!

千客万来!!
即射殺!!!

ATOK2014

2014年09月07日 18時46分04秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ATOK2014(`・ω・´)ノ
2014を導入してみた。
既に旧版持っているのでAAA優待版だから5000円くらい。
と言っても目的はPC版では無くてAndroid版を試したくて。
PC版の方はあまり代わり映えした感じがしなかったのでスルーする予定だったんだけどATOK Passportの1年間使用権がついていたのでそれが目的というかそんなところ。
ATOKのAndroid版は1500円で購入できるけどパスポートだと月額いくらって感じになる。
通常が300円でプレミアムだと500円かな。
プレミアムだとクラウド上で英語とか広辞苑とかそういった辞書が利用可能になる。
パスポートであれば10台まで使用可能で辞書の内容とかも共有できるからAndroidで使用しても同じ辞書が利用可能。

で、まずPC版だけどスペック的に問題ないハードでもやっぱりたまに引っかかる。
ATOKが変換中にビジー状態になるような感じになって暫く操作を受け付けない状態になる。
頻繁には起こらないけどやっぱり気になるわ。
それ以外は特に(旧版に比べて)利点も欠点も見当たらない。
変換精度が上がったかと言われるとどうだろ?判らん、という感じ。
と言うかいい加減「いって」の変換を「言って」と「行って」で正しい方を自動で選択して欲しい。
昔から一向に改善される兆しがない。
多用するからものすごく気になってる。
他にも口語で書く時に変な変換が行われる時が多々ある。
今すぐにこれというのを思い浮かばないけどどう考えてもこんな変換おかしいだろと言うところで文章が区切られて変換されるシーンがある。
「なくなる」とかもそうだな。

Android版だけど扇状に入力パレットが表示される入力方法があって慣れれば結構使い勝手は良さそうなんだけどどうも馴染まない。
暫く使ったけど面倒になって普通にアルファベットが全部表示されるタイプので使っている。
ただ、それだとものすごく文字が小さくてご入力が非常に多くなる。
横なら良いけど縦だと特に。
逆に横だと入力箇所が隠れたりしてそれはそれでうっとうしい。
あと変換がATOKにしてはバカ過ぎてあまりATOK入れている意味が無い感じ。
辞書共有してるはずなんだけど効果が無い。

今のところそんなところ。

ATOK.com - 日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト


I/O DATA ネットワークカメラQwatch(TS-WLC2)

2014年09月02日 00時47分27秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)I/O DATA ネットワークカメラQwatch(TS-WLC2)(`・ω・´)ノ
これ買ってみた(б`・ω・´)б

価格は1万円ちょい。
犬ちゃんを監視できるように投入して見た。
本当はもっと見えるように見る方向を変えれる奴にしたかったんだけど結構直段がするのでとりあえず試しにこれを。
マイクとスピーカーがついているので会話とかできる。
あと夜間でも見えるように赤外線のLEDがついているらしい。
スマフォとかでも見れるので外出先からも確認できるし勿論自分の部屋からも見る事ができる。

どの程度映るのかは判らないので安い奴から買ってみた。
マイクとスピーカーが無い奴はもうちょっと安くて7000円ちょいだった。
そんなにべらぼうに安いわけじゃ無いのでこれで良い。
TVでみれるビューアーがついている奴があったけどビューアー単体では売っていない上にカメラがスピーカー無い奴だったので止めた。
使えそうであればもう1個買うのも良いな。
今の状態だと1部屋しかみれないので。
台所とかの分も考えると2個はないとダメだが。

TS-WLC2シリーズ | ネットワークカメラ | IODATA アイ・オー・データ機器


オウルテック有線109日本語メカニカルキーボード(OWL-KB109LBMN)

2014年08月15日 06時32分26秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)オウルテック有線109日本語メカニカルキーボード(OWL-KB109LBMN)(`・ω・´)ノ
と言うわけで使ってみた感想とか。

オウルテック有線109日本語メカニカルキーボード(OWL-KB109LBMN)

価格は9000円くらい。
キー配列は109日本語キーボード。

下のALTの横にFnキーが有ったりその横にマウスの右クリックに相当するキーが有ったりする。

このキーボードの一番の特徴はLEDでライトが光ること。
キーボードの表面自体が蒼く光るので暗くても見える。

まあキーボード見て打つ事は無いんだけどほとんど使わないキーなんかを探すときには良い。
色は結構綺麗なので良い。

初心者向けとは言えないけど暗くても見ながら打ちたいなら良いかもしれないな。
明るさは何段階かで調整できるし消すこともできる。

久しぶりに普通のキーボード使ったので若干の違和感はあるが一応行ける。
使って見た感じでは少しキーの大きさが小さいせいか窮屈な印象。
キーボード自体が小さいというのもあると思う。
手の起き位置が左に偏る感じ。
この手のキーボードは見なくてもバックスペースとかエンターが押しやすいのが良いな。
INSERTキーと分離しているのでその溝の位置でバックスペースの位置が把握できるので非常に使いやすい。
テンキーがあるキーボードも久しぶりに使ったわ。
HOMEとENDがブロック状に配置されているのも良い。
無意識でもこれらのキーが使えるのでマウスを使わずのコピペが楽になるし文頭、文末への移動も楽になる。
PAGEUP、PAGEDOWNもこの位置がありがたい。
スクロールするときに多用できる。
こういうタイプのキーボードだとキーを探すことから初めて場合によってはFnキーと同時押しじゃないとだめだったりするから改めてフルキーボードの良さを実感するわ。

メカニカルキーについてだがスイッチオンにプラスティックがかすかす当たる音が混じってしまってなんかあまり心地よい音に聞こえないのがいまいち。
パームレストをつけると良い感じになって使いやすくなる。

有線と言うこともあって高速でタイピングしても問題ない。
むしろATOKの変換が追いつかなかったりする方が深刻かもしれん。
VISTAでメモリが今12GB積んでてONメモリでWaterFoxでタブ開きまくってたりすると結構メモリ消費が激しい。
もっと積みたいんだけどグラボにあうメモリ調べたらほとんど無くて有ってもクソ高い。
トリプルチャンネルとかで三枚指ししないといけないし今年中に買い換えるしか無いな。

1つだけ注文を付けるならばキーボード上の仮名表示無くして欲しい。
これに限らず仮名入力絶対に使わない事もあって仮名の表記を無くして欲しい。
LEDがキーの上の方だけ照らしているのはかな部分が明るくならなくて非常に良い。
上の方の数字キーが見づらいけどテンキーあるから問題ないしむしろこの辺はSHIFTを押しながら使うキーがメインなので問題ない。
使い心地は悪くない。
エルゴノミクス系のキーボードばっかり使ってからつらいかと思ったけどそうでもなかった。
パームレストとかさわり心地も良いし。
MADE IN CHINAになっているのが気に食わんけどな。
直段もそんなに高くないから気に入ったら使ってみると良い。
ただ、ゲームとかのシビアな奴やるときはどうか判らない。
そういうのはもっと高いゲーミング系の奴買った方が良いかもしれん。


無線LAN中継機 WN-AC1300EX(Wi-Fi規格対応1300Mbps)

2014年08月10日 16時50分40秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)無線LAN中継機 WN-AC1300EX(Wi-Fi規格対応1300Mbps)(`・ω・´)ノ
今日はこっちの話し(б`・ω・´)б

アイ・オー・データ機器 無線LAN中継機 WN-AC1300EX(Wi-Fi規格対応1300Mbps)

ルーターとこいつで通信して下階に設置しておけばこいつがルーターの代わりにwifi繋いだりLANに繋いだりできる。
ポートが1つしか無いので有線で使用する場合はハブを使用する必要がある。

こいつもACで接続可能なのでルーターとはかなり安定して通信が可能。
この点だけは良くなった。
実際測ってみたら10Mbpsくらい変わってた。

ただ、こちらもルーターと同じく通信が突然行われなくなるときがある。
IP直打ちでも設定画面が開かなくなるのでやっぱりハングアップしているっぽい。
通信設定しようとしてWPSボタン押しても接続できずにそのままいつまで経っても変化が無いと思ってたらハングアップとかダメすぎ。
安定していない。
それさえ無ければ文句無い。
が、値段的にこれだったらもう一台ルーターと同じ機種買ってAPモードで動作させた方がポート4つついているからお得じゃね?
今になってそう思ったわ。

下に居るとスマフォのwifiだと上のルーターに届かん。
一応繋がるけどぷつぷつ切れるので実質使い物にならん。
だからこいつ中継する事で安定して通信可能になる。
その点は良い。
前は下階との接続はしてたけどwifiの機能は無かったので有線LANしか繋がらなかった。
なので下でもwifiが使用可能になった。

いろいろ気に食わないところが多いがとりあえずルーターもこれも安定性の上がるファームアップさえ有ればとりあえず使用するには問題ないからそこを何とかしろ。
けどお勧めはしないのは変わらんし次はもうかわね~―γ(`-ω-´)oΟ◯

WN-AC1300EX | 無線LANルーター/アクセスポイント | IODATA アイ・オー・データ機器


無線LAN Gigabitルーター WN-AC1600DGR2(11ac対応1300Mbps)

2014年08月08日 00時11分22秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)無線LAN Gigabitルーター WN-AC1600DGR2(11ac対応1300Mbps)(`・ω・´)ノ
家のネット環境をアップデートしてみた(б`・ω・´)б

アイ・オー・データ機器 無線LAN Gigabitルーター WN-AC1600DGR2(11ac対応1300Mbps)

あーんど、

アイ・オー・データ機器 無線LAN中継機 WN-AC1300EX(Wi-Fi規格対応1300Mbps)

本当はメルコの買おうと思ってたんだがあまり評判が良くなかったのでメルコの前に使ってたI/Oの奴を今回使ってみることにした。
が、これ注文して2週間もしないうちにDGR3ってのが発表になった。
DGR2の発売が今年の3月くらいだったから暫く無いと思ってたらまさかの新機種発表。
わざわざ別のが出るって事は高確率でこいつには欠陥があって3にする必要があったって事だ。
完全にやられたわ。
HPの内容見ても変更点が全く判らんwwwwwwwwww

ハズレつかまされた(´つω;`)


Sculpt Ergonomic Keyboard For Business

2014年05月10日 00時25分42秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)Sculpt Ergonomic Keyboard For Business(`・ω・´)ノ
キーボードだけはゲイツ社のエルゴノミックキーボード信者なので「Natural Ergonomic Keyboard 4000」を使っているんだけど最近コード部分の問題か知らないけどUSB抜き差しした時の音がなることが頻繁にある。
切断して再接続みたいな感じになっているらしい。
2,3秒だけど操作不能になるわけだ。
なので新しいの、と言っても同じ機種を買おうと思ったんだけどなにやら新しいのが発売されていた。
価格は7000円弱なので3000円くらいこっちの方が高いので迷ったが試しに買ってみた(б`・ω・´)б

マウスついている奴もあるけど必要無いのでついていない奴。
これはワイヤレスで裏側に単四電池2本入れるところがあってそこにあるUSBを本体に差し込むと認識する。
テンキーは見ての通り別になっててこれはボタン電池でキーボードと繋がって操作可能。
4000に比べるとかなり薄くて軽くなっている。

上に載せて重ねてみた。
大きさはほぼ同じ。
余計なズームとかスペースの下にあったブラウザの進む戻るとか邪魔な物は無くなった。
ただ、スペースとホームキーとかデリートキーとか方向キーがブロック分かれていないので感覚的にどこがリターンでどこがバックスペースでと言うのが判りづらい。
キーボード買うときにこれは注意しないといけない。
特にノートパソコンみたいなのはこう言うのが多かったりする。
方向キーを操作しようとしたときに4つだけブロック分かれているとみずに触っただけであるところが判る。
あとエンターを押すときにテンキー右下端のエンターを多用していたのでこれが無くなったのがつらいわ。
基本的に間違ったら即バックスペースを押せる体勢が無いと打つのが遅くなるのでこれもつらい。
打ち間違いを消すときにホームキーで列の先頭にカーソルを配置してシフト押しながらエンドキー押してデリートキーで消すとか結構多用するのだがそれがやりづらい。
無変換キーがやけに右よりに有ると思ったらスペースが結構小さくなっているのか。
これのせいで間違えてアルトキーを押してしまうことが多い。
全体的にキーが大きくなっているのは良いのだがその影響で配置が詰まりすぎている。
これは欠点だな。
ファンクションキーとの間に1列溝があったけどそれが無いのでキーの位置が判りづらい。
これらは慣れの問題だとは思うけどやっぱり4000に慣れすぎたのでつらい。
元々4000の元になった「Microsoft Natural Keyboard Pro」ってのが有ったけど当時は1万2800円だったが4000は価格も4000円くらいだった。
大分安くなって買いやすくなった。
これはこれでもう少しがんばってみるが4000を1つ買っておくか。
なんか少し型番が変わったから何か違いがあるのかもしれないが。

2009.4.4 Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000


LOAS MMP-04[マイクロフォン]

2014年03月05日 20時26分43秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)LOAS MMP-04[マイクロフォン](`・ω・´)ノ
ボイチャのヘッドセットの調子が悪いというのとヘッドフォン買ったのが使えなくなるのでマイクを買おうかと思って探してたらこんなのを見つけた(б`・ω・´)б

「LOAS MMP-04[マイクロフォン]」

価格は1200円くらい。
思いのほか安かった。
パラボラアンテナみたいに集音できるように見えるけど思った以上に小さくてあまり効果有るかどうか判らんけど。

クリップがついているのでこんな感じにつけれる。
それほど感度も悪くないらしい。
ボイチャの音はこの間のミキサーのパーツで合成されて出力されるので音はヘッドフォンから聞こえる。
とりあえずこれで何とかなった。

丸い部分がもうちょっと大きくて音を拾ってくれたら良いのだがな。
とはいえ値段も手頃だったしまあ良いか~―γ(`-ω-´)oΟ◯


BS/110度CSデジタル

2014年02月17日 21時31分03秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)BS/110度CSデジタル(`・ω・´)ノ
この間雪の日にBSが映らなくなるって話ししたけどちょっと調べてみたらもしかするとアンテナの方向が問題なのかもしれん。
受信レベルってのを調べれる機能が普通ついてて地デジはだいたい50以上の受信レベル。
BSは30レベルくらい。
最大は60なのでかなり低いみたい。
結構雪の地方でも全く映らなくなるようなことはそれほどあるわけじゃ無いらしいのでこれ調整すればそこまで壊滅的なことにならなくて済むかもしれん。
大雨でも映らなくなったりするからおかしいとは思ってたんだけどな。
一応自分でもやろうと思えばできるらしいみたいだからやってみようかと思うが水曜から雪になるからちょっと難しいな。
次の休みにでもやるしか無いか。
ちなみに地デジはCATVだから関係なし。
うちは難視聴区域なのでアンテナ(パラボラじゃ無い奴)がついている家は周りには無い。


ANKER Precision Laser Gaming Mouse with 8000 DPI

2013年11月09日 02時01分15秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ANKER Precision Laser Gaming Mouse with 8000 DPI(`・ω・´)ノ
マウスが欲しいと思ってたら安い割に良さそうなのをみっけた(б`・ω・´)б

Anker 8000 DPI レーザープレシジョン・ゲーミングマウス

まあ見つけたっていってもこの記事読んだだけなんだけど(б`・ω・´)б

3000円で購入できるゲーマー向けレーザーセンサー搭載マウスは意外な掘り出し物だった。「Anker High Precision Laser Gaming Mouse」レビュー - 4Gamer.net

8000DPIってのは読み取り精度の細かさみたいなものでまあ良く判らんが大きい方が細かい動きを読み取れるって事なんだろう。
FPSとかのエイミングに影響するから高い方がやっぱいいんじゃね?
良く判らんけど。

価格の割には良いマウス。
これくらいだと1万円くらいは平気でしそうなんだけどな。
有線でボタンが色々付いててレーザー読み取りで3000円程度なら悪くない。
ゲーム用だからいろいろカスタマイズもできるしおもり付属で好きに入れる事もできる。

ただ、個人的にはもっとずっしり重い方が好きなんだけどおもり入れてもあんまり重くないのがどうもな。
ちょっと触った感じがおもちゃっぽいと言うか安っぽいというかそんな感じの印象を受けた。
まあ実際安いからそれは良いのだろうけど。

Anker 8000 DPI レーザープレシジョン・ゲーミングマウス


液晶ディスプレイ EIZO FlexScan EV2736W-FS

2013年05月06日 23時59分19秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)液晶ディスプレイ EIZO FlexScan EV2736W-FS(`・ω・´)ノ
あぶれたディスプレイを配置してみた(б`・ω・´)б

これだとFFやったりコンシューマのゲームを上の24インチに映したりしつつ下の画面で動画見たりとか可能。
完璧~―γ(`-ω-´)oΟ◯


Logicool Wireless Touch Keyboard k400r

2013年04月30日 02時23分46秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)Logicool Wireless Touch Keyboard k400r(`・ω・´)ノ
Amazonで3TBのHDDを買ったので、

増設しようとしたんだがSATAケーブルの空きがなかったので電気屋に買いに行った。
最寄りじゃなければ絶対にいかねーであろうK’s電気だがなにげに近いと助かるわ。
で、ケーブル見つけたあとブラブラ見てたらこれを見つけてしまった(б`・ω・´)б

Logicool Wireless Touch Keyboard k400r

5000円弱だったかな?

ワイヤレスなのは別に珍しくないのだが右側にタッチパッドがついている。
だからこれだけでマウス無くても操作可能。
ここに惹かれたわ。
ノートPCでゲームやる時にキーボードが微妙に遠くてあれって本体と一体化してるからキーボードだけこっちに持ってきて操作ってのができない。
遠くはないんだが操作しづらいのでこれで操作できたら楽だろうなと思って。
マウスとかも繋がなくて済むし。
キーボード自体は薄くて軽くて良いけどクリックした時の感覚はあまり良くないな。
このタイプのなんて言うんだろ?
スポンジを押しているような感触。
かちかち音もしないし夜とか静かにしたい時は良いかもしれんが。
おれはもっとクリック音がカチカチするメカニカルキーが好きなんだがな。
と言っても通常はMSのエルゴノミックの例のあれしか使ってないんだけど~―γ(`-ω-´)oΟ◯

Logicool® Wireless Touch Keyboard k400


液晶ディスプレイ EIZO FlexScan EV2736W-FS

2013年04月29日 01時55分59秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)液晶ディスプレイ EIZO FlexScan EV2736W-FS(`・ω・´)ノ
と言うわけで設置してみた。

と、ここでトラブルが。
繋いで解像度設定を最大にしてみたらなんか時がにじんでダメ。
ディスプレイポートで繋がないとダメとかグラフィックボードが280GTXで古くてダメなのかとかいろいろ思ったけど調べてみたら判った。

パソコン/DVI端子 【Digital Visual Interface】/パソコン購入知識

DVIの規格っていろいろあって、繋いでいるケーブルがシングルリンクって種類だったらしい。
シングルだと「1920×1200(WUXGA)」が最大でこれ以上でかくなるとデュアルリンクが必要だそうだ。
ケーブルはディスプレイに一通り入っているのでそれにつなぎ替えるだけでちゃんと映るようになった。

ちょっと配置の問題であまり大きく見えないな。
右が24インチのフルHDで左の縦が24インチの三菱の液晶。
真ん中が今回買った奴。
奥にあるので三菱の奴と比べると二回りくらい大きいんだけどこれだと判らんな。

さすがに画面が広い。
2画面分くらい横に有るわ。
しかも思った以上に見やすい。
見た時の印象が初めて17インチ1024×768(XGA)の液晶から19インチ1280×1024(SXGA)の液晶に替えた時の印象に似てる。
細かくなって文字は小さくなってるんだけど全然見づらくなってない。
俺の視力の問題もあるんだろうけど。
縦画面にするとこれまたブログとかが見やすい。
ただ、画面回転させても自動で表示が切り替わるようなソフトはついていないので替える度に設定を変更する必要がある。
このてのディスプレイの欠点だな。
これだけはなんか共通規格で何とかしてもらいたい。
縦でもみたいけど横の方がやっぱり便利なので結局横に。
三菱の液晶はもうずっと縦で使ってる。
これ毒ニュース書く時はこっちで右はニコ動とか見てる。
2画面あるとこう言う時便利。
ただ、横幅が細いので若干不便。
なので同じディスプレイもう1つ欲しくなったわ。
同じのよりは30インチくらいのもう1ランク上のものを狙うかも。
今のを縦のして30インチを横にすると良さそう。
FlexScanで一番でかいのが27インチのこれで業務用とか医療用とかのだとでかいのがある。
DELLの直販が12万で30インチ2560×1600だけどNanaoの新しいの出るまで様子見~―γ(`-ω-´)oΟ◯

あ、ちなみにこれはノングレア(非光沢)。
俺は反射して見づらくなるのがいやなのでノングレアしか買わない~―γ(`-ω-´)oΟ◯

FlexScan EV2736W-FS | EIZO株式会社


お届け物で~す

2013年04月28日 00時33分22秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)お届け物で~す(`・ω・´)ノ
本日の戦利品はこちら(б`・ω・´)б

右が液晶ディスプレイ EIZO FlexScan EV2736W-FS
左が犬だ。

価格は7万くらい。
安いのだったらもっと有るんだけどNanaoのが使ってみたかったのでこれにした。
いつの間にかEizoに社名が変わってたわ。
んで、この液晶の特徴は、

27型
解像度2560×1440(WQHD)
10ビット表示可能
IPSパネル
LEDバックライト
前後左右回転可能
高さ調節可能
縦型に回転可能

まあいろいろ書いたけど最初の2つだけが特に重要。
画面がでかくて細かい表示が可能。
フルHDって言われる1980×1080よりデカイ。
そのぶん表示できる情報量が多いので画面を広く使える。
本当は30インチとかの11万くらいで買おうか迷ったんだけどお試しでこれを買ってみた。
良ければもっとでかいの買うつもり。
国産パネルの奴があったら15万程度までは出すつもりだったんだけど無いので妥協してこれ。
もう少し待てば下が破産して国産パネル復活する可能性が高いのでとりあえずつなぎで~―γ(`-ω-´)oΟ◯

FlexScan EV2736W-FS | EIZO株式会社


モニターアーム

2013年04月25日 01時59分21秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)モニターアーム(`・ω・´)ノ
次はこれ(б`・ω・´)б

「AREA クロームメッキ仕様肘置き アームスタンド マウスパッド一体型 CA-600」

価格は5800円だった。
正直この値段にしては便利すぎると思った。
机の角とかに挟む形で設定しておくと腕を載せておく部分とマウスパッドが取り付けることができる。

入ってるのはこんな感じ。
しっかりと金属でできてるから肝心の部分は頑丈にできてる。
メッキとか書いてあるから中は金属じゃなかったりしてな。

ちょっと判りづらいんだけど机に取り付けたところ。

別の角度から。
アーム部分は角度を変える部分が2段階。
なので普通につけたままだとイスのっての部分が邪魔になるんだけど上に角度つけて回避することが可能。
左右への回転軸も3軸あって全てスムーズに動く。
マウスパッドの部分はくるくる回転させて設置することができる。

これ思いのほか便利だった。
このイス座ってる時左右にマウスおいているけど左側においてるマウスの位置が机だと微妙に遠くて使いづらかったんだけどこれだと邪魔な時は端に寄せれば良いし使いたい時はすぐ使える。
値段も安いし結構良かったわ。


モニターアーム

2013年04月24日 01時25分40秒 | PC関連/周辺機器(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)モニターアーム(`・ω・´)ノ
モニターアームってのがある。
何をするかというと液晶ディスプレイを取り付けて空中に固定する。
何となくイメージできるんじゃねーかと期待するが、実を言うとこれがしたいんじゃなくて本当はキーボードとかを固定させておく事ができる奴が欲しかった。
ディスプレイは良いとしてもキーボードが2個も3個もあると置く場所もなくてじゃまで困るんで。
キーボード用のそういうのが特にあるわけでもないし良く判らなかったのでタイトルをモニターアームにした。

という事でなんかそういうのをいくつかさがしてぽちってみた。
で、1つめ、

も~に~た~あ~らっく~(猫型ロボ風)
正式名称は「サンコー L-BOARD2」
早速アーム関係ねーし~―γ(`-ω-´)oΟ◯
何をするかというと、

こんな感じに液晶パネルの上に固定してそこに物を置いたりできるようになる。
液晶だと薄っぺらいから上にもの置くとか普通は無理だし使わないキーボードおいておくとか良いかも。
まあ猫とかだと無理にでも乗るらしい。
暖かいから。

しかしこれ1800円は結構言い値段な気がするわ。
100円ショップでもうちょっと安っぽいのあるんじゃねーかと。
後ろのアーム部分とかしっかりしてるから結構重いもの載せても平気だから頑丈ではあるけど。