毒ヽ(`・ω・´)ノニュース!!

千客万来!!
即射殺!!!

オウルテック有線109日本語メカニカルキーボード(OWL-KB109LBMN)

2014年08月13日 04時17分19秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)オウルテック有線109日本語メカニカルキーボード(OWL-KB109LBMN)(`・ω・´)ノ
珍しい物を見つけたのでポチってしまった(б`・ω・´)б

オウルテック有線109日本語メカニカルキーボード(OWL-KB109LBMN)

価格は9000円くらい。
キーボードのキーの部分がLEDで光るキーボード。
しかもキー自体は最近はあまり見られなくなったメカニカルキー採用。
メカニカルキーだとカチカチとこ気味良い音がなる。
その分多少他のキーボードよりうるさいかも知れないが。

LEDと言っても単に光るだけでキーの表面に好きなように表示ができるわけではない。
以前そういうのを作る企画があって10万以上したけどそれ以来話を聞かないのでそれ以降そういったキーボードは発売されていないと思われる。
検索してみたけどそれっぽいものが何も引っかからなかったわ。
どこか作っても良いと思うが無いって事は多分採算が取れないんだろうな。
LED表示になればゲームの時のボタン表示を変えたりSHIFT押した時の表示とか色々できる。
どこか作ってくれないものか。


無線LAN Gigabitルーター WN-AC1600DGR2(11ac対応1300Mbps)

2014年08月09日 01時53分22秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)無線LAN Gigabitルーター WN-AC1600DGR2(11ac対応1300Mbps)(`・ω・´)ノ
早速設定してみたが先に言っておこう。

お勧めできない

つーか俺はこの会社の少なくともルーターはもう二度と買わねぇ。
気に入らねぇけどとりあえず1年くらいはこれで我慢するわ。
それを踏まえて使ってみた感想を。

まずこいつ(б`・ω・´)б

アイ・オー・データ機器 無線LAN Gigabitルーター WN-AC1600DGR2(11ac対応1300Mbps)

こいつの特徴として、今まで使っていた機種がWPSに対応していればその機能を利用してwifiの設定を引き継ぐと言う機能が有る。
やってみたけどうまくいかねぇ┐(´-ω-`)┌
そもそも状態が判りづらい。
ランプの状態で判るようにはなっているはずなんだけど反応しているのか何なのか判らん。
説明通りにならない。
まあwifiは設定し直すつもりだったからどうでも良いわ。

それ以前にインターネットに繋がらんヽ(`・ω・´)ノ
実は買ってから休みの日にやろうと思って土日かけてつなげることできずに1週間放置してた。
平日はそんなのやってる暇無いし。
かんたん設定というのが出てくるみたいなこと書いてあったけどまずそれが出てこない。
セットアップを自動で行うって機能で位置から設定しようとしたらこれも全く繋がらない。
結局原因がどうも内部的にアクセスポイントモードになっていたのが原因らしい。
自動で切り替えるから自動にしておけと説明にはかいてあるけど実際それだとルーターモードにならずに一向に繋がらない原因になっていたようでルーターモードに設定してやってみたらうまくいった。
ルーターで使うのが確定しているんだから最初からそれにしておけば良かったんだろうけどだったらなんであんな紛らわしい説明書いて有るんだよヽ(`・ω・´)ノ

やっと繋がったは良いがこのルーター不安定すぎる。
何かやってるとちょいちょい繋がらなくなってルーターの設定画面にも届かなくなっているのでルーターそのものがハングアップしているっぽい。
だからそのたびに電源抜いて入れ直している。
ファームも今のところ最新になっているし今後安定するようにファームのアップ待ちだが新機種が半年も経たずに出てくると言うことはハード的な欠陥が予想される。
正直これが一番ダメだわ。
メルコのも希に繋がらなくなるときはあった。
多分雷の影響とかだと思うんだけど。
ただ、メルコのはルーターそのものは生きていてそこから再起動させたり可能。
繋がらなくなるって事はほとんど無かった。
あれはあたりだったわ。

設定画面が簡易すぎ。
もっと細かい設定ができるかと思ったら割と大雑把。
細かい事したい人には向かない。
これは初心者向けって事か?
あとポート開放の方法とかあふぉ過ぎ。
普通ハイフン使って番号範囲で指定できるんだけどこれはそれができない。
やるかどうかは別としても100個解放するには100個登録しろとかさらっと書いて有る。
MACアドレスでIPフル機能とかもやってたらなんか登録ができなくなった。
なんでかと思って登録した数を見たら10個。
これマジで10個までしかできねーのかよヽ(`・ω・´)ノ
ふざけんなヽ(`・ω・´)ノ
こう言ったあたり新しい機種では改善されているのかもしれん。
つーかこんなのファームでどうにでもできると思うけど。

最近の機種は昔みたいにアンテナが付いていないのがどうもな。
効果は変わらないのかもしれないけどあれがあるとなんか安心というか。

WN-AC1600DGR2 | 無線LANルーター/アクセスポイント | IODATA アイ・オー・データ機器


キーボード

2014年08月01日 03時29分36秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)キーボード(`・ω・´)ノ
最近は仕事で使用するPCってデスクトップよりもノートPCが多い。
で、ノートPCだと大きさによってはキーの配置がかなり窮屈だったりする。
機種によってもかなり違う。
中でも特に困る配置になっているケースが1つある。
それは、

CTRLキーの位置が左下隅じゃない

事。
これすごい困る。
ノートPCとかはキーの数が足りなかったりしてFnキーってのがあったりする場合がある。
組み合わせて使うキーだがこれがたまに左下に配置されててCTRLキーが一つ内側に設定されいているケースがある。
これものすごいストレス溜まるわ。
CTRLキーの用途でよく使うのはにコピー(カット)&ペースト。
後はセーブ(CTRL+S)とかUndo(CTRL+Z)、Redo(CTRL+Y)、後は検索(CTRL+F)あたりか。
この時に無意識に左したに小指が行くんだけどそこがFnキーだとこれが困るんだ。
カットしたつもりがしていなくてペースとしたときにからぶったり古い物が出たりしてもうイライラする。

だからノートのキーボード選ぶときにはこれだけは最低限見ておかないと後で泣きを見る。
ショートカット使わないなら変わらないだろうけど。

そこよりは優先度は落ちるけど個人的にはカーソルキーがが他と独立していて見なくても触ったら判る、INSERT、HOME、PAGEUP、DELETE、END、PAGEDWがこの並びで上下3個ずつ横並びになってて他と独立している事。
結構HOMEとENDは多用するし行削除したりするときにHOMEで先頭にカーソル持ってきてSHIFT+ENDで行の全選択してCTRL+Xで切り取ってCTRL+Vで貼り付けとか良くやる。
文章書くときに思いついたことどんどん書いて後からカット&ペーストで文章調えたりするので。
他のキーとの間にスペースがあって独立しているとみないでも触っただけで分かり易いのでこの辺も重要。

後はファンクションキーがたまにFnキーとの組み合わせでやらないと行けないキーボードとか有ったりする。
これはもう論外だな。

今家では無線でテンキーがついていないエルゴノミックキーボード使っているけどこれは右端にHOMEキー関連が縦にまとめてあって使いづらい。
テンキーは別に分かれていてエンター押すときに押し間違いが少なくて楽なのでテンキーのエンターキー押したりするのが使えないのもつらい。
バックスペースも他のキーに埋もれてて入力ミスが多くなるのもダメだわ。
エンターも小さいし軽くてむせんで携帯性は良いけどそれ以外に利点がないわ。
無線だけど持ち運んで遠くからって事は無いから別にこのキーボードを使わなくても良いのだがな。
大分慣れてきたからまあ良いけど。
ナチュラルキーボード4000が壊れたので新しいの買ったけどまだ箱からだしてねーや。
開封する時が来たか(`・ω・´)


TSdrena HDMI 4分配器 HAM-HIA14-K

2014年07月29日 01時19分39秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)TSdrena HDMI 4分配器 HAM-HIA14-K(`・ω・´)ノ
ゲーム機の出力先問題解決した(б`・ω・´)б

TSdrena HDMI 4分配器 HAM-HIA14-K

HDMI入力を4分配する装置。
スプリッターって奴だな。
価格は4800円くらい。
昔はこんなので数万円とかしたのに安くなったものだ。

入力側をゲーム機にするがそれだと入力1なのでここに昔買った、

BSAK302 [HDMIセレクター 3ポート VESA付]

に繋ぐ。
PlayStation3、PlayStation4、Xbox360をセレクターに繋いでセレクターをスプリッターに繋いでアンプとPC用に使っているBRAVIAに分配。
これで2出力。
それにもう1出力をつかってキャプチャー用にもD端子に変換する奴で変換して変換した物を使用。
3つふさがってあと1つ余っている状態。
さすがに使い道はないわ。

ゲームの画面をキャプチャーする場合キャプチャーボードを通した後の映像を見ると遅延が発生するので操作に支障が出る。
そういうときには予めスプリッターで分配して見る方の映像とキャプチャー用の映像に最初から分けると良い。
HDMI製品はちょっと前までかなり高かったけど普及が進んだせいか大分安くなってきている。
まあこれも恐らくシナチク製なんだろうな。
今のところこれと言った問題はないけど。


WindowsXP

2014年04月10日 22時00分13秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)WindowsXP(`・ω・´)ノ
4月9日のアップデートをもって「WindowsXPのサポートが終了」になった。
今後新たなセキュリティホールが発見されても対応はされない。
なので使用するにはリスクが出る。
なのでもしどうしても使うんだったらスタンドアローン(ネットに繋がない)で外からデータ入れないとかもう何のためのパソコンか判らない状態でしよするしか無いな。

今から新しいPC買うとWindows8になるけどこれが評判悪い。
この間のアップデートで8.1になって少し今までのWindowsと同じ感じになったらしい。
まだいじったこと無いんで判らんけどどうなんだろうな。
今年1台買うつもりだからそこで試せると思うけど。
VISTAと7のエクスプローラが特に使いづらくてイライラしたけどそれが少しマシになってたら嬉しいんだが良くなったという話しもないから望み薄だな。

うちにあるパソコンはVISTAと7だからあまり関係ない。
XPは1台使っていない古いキューブPCがあるけどこれも使ってないから関係ないな。
パラゴンさんあたりまだXP使ってたりしないか?
さすがに新しいの買い換えてるか?

そういえば南朝鮮のATMはほとんどXPを使っているとか言う話だ。
どうすんだ?
ハッキングされて大変な事態になりそうな予感がして楽しみでしょうがない。

おーるじゃんる : 【非常事態】MS「XPはネットから切断推奨」⇒韓国銀行のATMの殆どがXPだった!ハッキングし放題!⇒韓国「2017年に本気だすから別に大丈夫ニダ」

しかしWindowsXPは今までのWindowsの中では良いOSだったかな。
それなりに安定していたし特に不便を感じなかったし~―γ(`-ω-´)oΟ◯


ボイスチャット

2014年03月23日 03時15分17秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)ボイスチャット(`・ω・´)ノ
かれこれ10年以上使ってきたヤフーメッセンジャーが26日で使えなくなる。
サービスが終了するらしい。
最近はメッセンジャーソフトとしてでは無く主にボイスチャットとして使用していた。
なので何か良いのがないかと探して見た。

見たんだが、定番の「スカイプ」以外にはWindowsに標準でついてくる「Windows Live Messenger」、聞いたことないけど「Googleトーク」、PCでオンラインで多人数でチャットできる「TeamSpeak」くらいしかなかった。
思いのほか種類少ないな。

とりあえずWindows Live Messengerが入ってるからそのまま使おうと思ってサインインしたらいきなりアップデート始まった。
アップデートする前にメッセージがでて「スカイプと統合します」とか出てきた。
そういやスカイプってゲイツ社が買収したって話し会ったな。
なので結局スカイプを使う事になりそうだ。

と思ったが、

止めた(^-^)

ゲイツアカウント作る必要があるのは良いとしても何で生年月日と住所が必須入力なんだよヽ(`・ω・´)ノ
んなもんは適当に入れていこうとしたけど今度認証用の判別不能の文字列を延々入力させられる作業に付き合いきれんわボケがヽ(`・ω・´)ノ

と言うわけでスカイプ消えた。
何にするかは現在検討中~―γ(`-ω-´)oΟ◯


Yahoo!メッセンジャー

2014年01月09日 00時23分48秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)Yahoo!メッセンジャー(`・ω・´)ノ
Yahoo!メッセンジャーのサービスが終了する模様。

システム: Yahoo!メッセンジャーからの重要なお知らせ
Yahoo!メッセンジャーは、2014年3月26日(水)午後3時をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。詳しくは、リンク先をご参照ください。
Yahoo!メッセンジャー - サービス終了のお知らせ

2014年3月26日(水)午後3時で終了だって。
どうすんだこれ。
乗り換えるしかないか。
一応Yahoo!メールってのができるらしいけどこれボイチャはできねーだろうからどうするか。
もうスカイプでいいか。
ボイチャならこれが一番確実だしメッセージの送信もできるみたいだし。
以前登録したのがあるからそれで良いか。
佐々本君(仮名&以下略)はインストールしてアカウント登録しておくように~―γ(`-ω-´)oΟ◯

無料のSkypeインターネット通話と電話への格安オンライン通話 - Skype


Windows8.1

2013年05月17日 00時55分49秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)Windows8.1(`・ω・´)ノ
昨年発売されたWindows8だが操作性ががらっとかわってタブレットPCとかを意識しているらしく非常に判りづらく評判が悪い。
VISTAがクソで7は若干VISTAに比べたらと言う程度だがどれもXPに比べるとかなり使いづらい。
今7使ってるけどとにかくエクスプローラ周りが酷い。
ファイル操作はワンテンポ遅いし個人的に最悪なのが「ALT+TAB」の操作が瞬時に切り替わらないと話しにならん。
ほんと最悪だわ。
これでも十分酷いのに8はもっと酷くなったと評判。
とにかく変わりすぎてなんだか判らないとか。
タブレット用の専用のOSにして8はまたべつものにすりゃ良かったのに。
あとスタートボタンもないらしい。

で、恐らく今までのサービスパックに相当するものになると思うが無料のアップデートでWindows8.1になるらしい。
ただ、サービスパックよりも大きな修正になるそうだ。
あまりにも評判が悪すぎて何とかてこ入れをしたいってのがあってサービスパックって名前を辞めて8.1にした可能性もあるけど。
あとこのアップデートでスタートボタンが復活するんじゃねーかって話も出ている。
もしかすると見た目ががらっと変わるのかもしれない。
普通のOSっぽくなるのかもな。
発売からまだ半年しか経っていないあたりかなり焦ってるかもしれんな。

これのリリースは今のところ年内って事になってる。
まだちょっと先なのかも。
そうなったとしても今から8に買えようという木にはならないけど。
今メインPCがVISTAだからこれならOSアップデートしても良いとは思うがそれでなんかトラブル出たらやだしな。
8.1の評判を見てから考えるわ。

しっかしほんと俺等にしてみりゃXPで良いんだから。
だいたい新しい者を強要しておいて退化するとか許せねーわ~―γ(`-ω-´)oΟ◯


液晶ディスプレイ iiyama ProLite E2773HS-2

2013年05月01日 17時33分57秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)液晶ディスプレイ iiyama ProLite E2773HS-2(`・ω・´)ノ
発売はマウスコンピュータからになるらしいがiiyamaが27インチで応答速度1msの液晶ディスプレイを発表した模様。
価格は2万9800円と結構安い。
が、ノングレアだが解像度は1980×1080のいわゆるフルHDと言うもの。
あとTN液晶らしいから視野角は狭いかも。
応答速度が速いのでゲームやるには最適かも。
特に格闘ゲームやる時とかは応答速度が重要な要素になるし。
みんゴルとかのショットとかもなにげに重要だったりする。

ProLite E2773HS-2 | E2773HS-GB2 | 27型 | モニター・液晶ディスプレイの iiyama

ゲーム専用ならもうちょっとでかいのが良いな。
32インチの液晶テレビはチューナーもアナログのみなのでこれを買い換えるのが理想なんだけどまずは部屋の片付けしてスペースを確保してからだな。
買うなら40インチ以上の奴が良いけどいまいくらくらいするのかと思ったら安いのだと7万で買えるな。
チューナー9個ついている11万チョイのレグザがちょっと気になるわ。
タイムマシンレグザとか名前だけで失禁しそうだわ(*´Д`*)
ソニーのブラビアはチューナー2つ有るのに2番組同時にみれねーってクソ過ぎるわ。
録画専用とかありえん。
買うならレグザだな(`・ω・´)

Z7/TOP|液晶テレビ|REGZA:東芝


Windows8

2012年11月05日 00時11分04秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)Windows8(`・ω・´)ノ
新OSWindows8が発売された。
といっても新しいOSにする事のメリットは現状無いので民間人は特に気にしなくても良い。
これは新しもの好きがいろいろ試してみたりしたい場合に買えば良いだけであって普通にPC使う場合は必要無い。

なんか今回はタブレット用に使えるような事を想定して作ったような感じ。
タッチ操作なら使いやすそうだが関係ないとするとあまり意味が無い。
今までのような画面もあるみたいだけどそこに行くのにも最初に表示される選択画面みたいなところに戻るんだろうか?
特徴が全くわからんわ。
使いづらそうな印象しかないんだけど。
エアロが無くなったのはむしろ良かったのかもしれんが。
調べたら昔と同じ感じの表示も可能らしい。

気になるところはUACの扱い。
プログラム起動時に画面が暗くなってポップアップ出るあれの事ね。
簡単にOFFれれば良いけどまたProgramsフォルダ避けないとダメか?

ところでWindowsは1つおきに当たり外れとなっていると言う話がある。
Windows98はそこそこよかったけどその次のMEは酷くてその次のXPは評判良かったけどVISTAは酷かった。
Windows7はと言うとVISTAが酷かったからと言うのも有るかも知れないがそれほど悪いとまでは言われていないのでこの法則に当てはめると今度のWindows8はハズレという事になりそうだ。
個人的にはWindows2000が超安定で使いやすかった。
XPも悪くないな。 VISTAはクソ。
Windows7もあまり好きでは無いけど。
旧ゲームPCがVISTAのままだから8ぶっこんでみるのも面白そうだけど。

もしWindows8を入れるとしたらそれはサービスパックの1が出てそれを入れたあとの報告で致命的なものが出ない事を3ヶ月から半年くらい様子を見てからが無難かな。
たいていバグだらけでも発売優先するから最初からバグを直すサービスパックの準備は進めている。
それが出てみないと怖くて入れられない。
特にゲームなんかは周辺機器、特にグラフィックボードのドライバ周りが最適化されないと使い物にならない。

佐々本君(仮名&以下略)はVISTAでやってるけど不都合出ていないならそのままでも良いと思う。
ただ、買った時の特典かなんかでWindows7乗り換えができるような事言ってたから入れても良いかもな。


Bluetooth

2012年06月30日 14時41分34秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)Bluetooth(`・ω・´)ノ
本社行く時間調整の間にアキバヨドバシによってブラブラしてたらこんなものを見つけた(б`・ω・´)б

Bluetoothキーボード ELECOM TK-FBP013BK

価格は2770円ってなってる。
定価いくらか知らんけど。
ポイント4000円くらいあったのでそれで買った。

特徴は書いて有るとおり9台のPCで切り替えて使えるって点。
例えばPlayStation3を登録しておくとキーボードをPlayStation3に繋いでいなくてもちょっとこれで入力することが可能。
FFXIやる時にちょっとパスワード入れる時とかにキーボードとらずにこれきり変えて使ったりできると便利。

ただ、気になるのは以前キーボードを切り替えるUSBの奴使ったことあるんだけどあれだと実質抜き差ししている事になって反応遅いしなんか不安定な動きになる時があっていやだった。
Bluetoothだとどうなるのか判らんけど。

それともう一つの特徴が、

こんなに小さい。
つってもVITAもってるやつあまりいないから大きさが判りづらいか。
小さいので置き場所にも困らない、が、うちづらいのは確か。
両手で打つのは打ちづらいがどこかに置いておいて指で押す分にはこれで問題ない。
それと仮名文字も要らない。
英字のみのやつもいろいろあったんだけど色々つなげられるのはこれしかなくて。
それとレシーバーはついていないのでBluetooth搭載していないPCは別途購入して取り付ける必要有り。
USB接続で1000円もあれば買えると思う。


Microsoft Excel2010

2011年09月10日 02時06分02秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)Microsoft Excel2010(`・ω・´)ノ
買っちまった(б`・ω・´)б

「Microsoft Excel2010」
Amazonで1万2000円くらいした。
結構するな。

もともと無料のOpenOffice使ってたんだけど表計算ソフトがクソなのに耐えられなくて買ってしまった。
1ライセンスでPC+サブノートにインストールOKらしいのでメインPCと新ノートに入れといた。
何に使うかっていうとちょっとした事まとめとくのに便利。
エクセルは仕事で使ってるので関数とか便利なのそのまま使えるので便利。
OpenOfficeでも関数とかたいてい同じだけど微妙に使いづらかったりちょっと無理させると落ちたりしてやだった。
無料だからしょうがないが。

Officeにしなかったのはワードとかパワーポイントとかそう言ったものは使う事はまずなので必要無い。
ほんとにエクセルだけ有れば十分だったので割高だったのは判ってるがこれだけにした。
もっと安い古いバージョンとかないかも探したんだけどあまり値段変わらないわ。
けど新しくなってどこに何があるのか判りづらくなってしまったのが宜しくない。
上の方がスペースとるのも良くないし。
ちょっとしたところ不便になってる。
2003とかのままで十分だったんだがな。

マイクロソフトのOS以外のソフト買うのは初めてかと思ったけどよく考えたらXbox360のソフトを大量にもってたわ。
ゲーム除いたら初めてかも。
ワードは必要無いが秀丸はちょっと欲しいかも。


新PC購入計画

2011年08月22日 22時53分35秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)新PC購入計画(`・ω・´)ノ
PCいまメインで使っているのがSAND-STORMでゲーム用にXP-HOME(キューブPC)をつかっとる。
FIN-FUNNELが故障したまま面倒でまだ修理に出していないのが悪いんだがな。

それとは別にPC買おうかと思って。
SAND-STORMも古くなったので最近重くて。
なので新しいの買おうかと思ってんだけど今度はノートPCでそれなりのグラボを積んでるのにしようかと思って。
いざとなればFFログインできるくらいの奴を予算10万くらいで考えとる。
ノートも安くなったものでこだわらなければ5万有れば十分なのが買えるんだな。
知らなかったわ。
買うのはノートだけど別に持ち運ぶわけではないので大きさとかは関係ないしバッテリーの保ちとかは関係なくて専用チップ乗ってるのが良いかな。
最近はマザーボードにHD3000とかそういうグラフィックチップが統合されているらしくて無くてもFFくらいなら余裕らしいけどな。
あと容量少なくて良いのでSSDをためしてみようかと。
そんなところで探して見ようと思うわ(`・ω・´)


LZH終了

2010年06月07日 22時58分05秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)LZH終了(`・ω・´)ノ
圧縮といえば定番だったLZHのUNLHA32.DLLの開発が終了するらしい。
それどころか使用中止を呼びかけているとか。

昔はファイルの圧縮形式といえば国内じゃコレが主流だった。
というのもZIPがシェアウェアだったので国産で無料で圧縮率も大きいLZHが流行ったわけ。
あくまで国内で使われていただけで世界でみるとマイナーな形式。
現在ではWindows標準でZIPが使用できるようになっているのでLZHを使う必要もあまりない。

けど必要無いといっても別に使う人がいるならあっても良いと思ったが話はそう単純じゃない。
一番問題なのはこのファイル形式がマイナーなためにアンチウィルスソフトが対応しない事。
ZIPなんかはダウンロードした時とかに中身をチェックしてくれるけどLZHはチェックできないので危険という事らしい。
国産のアンチウィルスソフトというとウィルスバスターってそうだっけ?
けどこれ結構重くなる事で有名だから仕事だとシマンテックのノートン入ってるケース多い気がする。
まあ国産のアンチウィルスソフトがLZHにいちいち対応させるとは限らんしな。

いまだとかなり圧縮率の高い形式も増えている。
オブリビオンとかで使ってた7zって形式が半端ねぇ圧縮率で笑ったわ。
こんなちっさいファイルにこんなに詰まってたのかよと解凍して驚いた事あるわ。
PCの性能が上がっているので複雑な圧縮形式でも処理速度に問題なくなってきているから圧縮率も上がって来たりしてるんだろうな。

最近はあまり意識しないけどそれでもやっぱ使う事多いかな。
ほぼ解凍だけど。
圧縮はそう言えばZIPが多いかな。
メールで送る時にパスワードつけれるので。

しかし無くなるとか言われるとやっぱ寂しい気がするわ。

国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ - GIGAZINE


USBヘッドセット Logicool「Premium Notebook Headset」

2010年05月15日 10時15分33秒 | PC関連/周辺機器
ヽ(`・ω・´)USBヘッドセット Logicool「Premium Notebook Headset」(`・ω・´)ノ
プロマシアミッションの応龍戦直前にボイチャのマイクがおかしくなってちょいとばかしこまった。
仕方ないのでPlayStation3で使ってた耳かけの部分が壊れた奴探したけど見つからず。
とりあえずマイク部分だけでもと思ってと思って昔のPC98のマイク持ってきてマイク端子に繋いだら話しできた。
だが、スタンドの先に棒が着いていてその先っぽがマイクになっているタイプなので短くて置く場所無くて遠いと声が聞き取れないらしいので結局買うことにした。
んでヤマダ電機で買ってきたのがこちら(б`・ω・´)б

Logicoolの「Premium Notebook Headset」

6000円くらいだったか?
USBからマイク端子とイヤフォン端子が出ていてそこにつなげて使うタイプ。
上が壊れてもヘッドフォンとマイクだけ新しいのあれば使える。
なのでこれにした。

耳にかけて首の後ろに通すタイプ。
背もたれで使ってるとはっきり言って邪魔だ。
頭の上を通すタイプの方が良かった。
これは失敗した。
あと耳にかけるのはやっぱ時間が長くなると耳が痛くなる。
この点も宜しくない。
で、今いじってたら耳に掛からなくして付けることができた。
イヤーパットの部分が可動式になっててその辺をスライドしたら良い感じになった。
もうちょっと使ってみるわ。

しかし今のところ佐々本君(仮名&以下略)と1対1だが複数でボイチャつかってやるゲームとか誰がしゃべってるかわからなくなったりしないんだろうか?
知り合いならまだしもそうじゃないとわからんだろうに。
そんなわけでボイチャは便利だがネトゲが全部これになるとそれはそれで困るかも。
FFXIVがボイチャじゃなくてテキストチャット選択したのはある意味正しいと思うわ。
ボイチャは知らない人間と話しする事になるからそうなるとそれ自体が結構ハードル高いし。
ログに残れば後から見ることもできるし。
究極なのは話しを自動でしゃべってる事を文字に起こしてくれるとかなら良いかも。

Premium Notebook Headset