完結記念で放送されていたのの録画と最終話はPlayStationStoreで見た。
つーかHD版で1200円はたけーYO!ヽ(`・ω・´)ノ
まあ良いけど~―γ(`-ω-´)oΟ◯
多少バレ有りの感想
・1話1時間くらいだから30分という短い尺で納めずに済むため見応えがある
・OPとED固定しろよ、全く印象に残らないわ
・ダグザ恰好良すぎ
・ギルボアさんフラグ立てすぎ
・声を張り上げたときのブライト艦長少し似ている
・第3次スーパーロボット大戦Zもこの人だった
・懐かしい効果音があちこちに出てくる
・ハサン先生なんでネェル・アーガマに?
・ベルトーチカ来た~~~~!!!ヽ(`・ω・´)ノ
・カイシデン来た~~~~!!!ヽ(`・ω・´)ノ
・マリーダさん声も違うしプルっぽく無い
・むしろ何となくセシリーに似てる
・ZPLUSかっちょええ
・クシャトリアかっちょええ
・バイアランぽい機体かっちょええ
・アッシマーぽい機体かっちょええ
・バウっぽい機体微妙
・ヤクト・ドーガっぽい機体も微妙
・まあ全体的にMSはかっちょええ
・インコム使ってくるってことはあの紫の機体の奴は強化人間じゃねーの?
・メガバズーカランチャー出てきたwwwwwwwwww
・懐かしのビーム攪乱幕でたwwwwwwwwww
・幾ら何でもフルフロンタル強すぎだろあれ
・奴も強化人間か?
・モビルスーツとか戦艦とかCG多用しているがちゃんとアニメの絵になってて良い
・だからぐりぐり良く動く。
ストーリーはまぁまぁだけどフルフロンタル絡みのちょっとやり過ぎている感じ。
特にあの強さは強化人間にしても明らかにやり過ぎ感がある。
その割りには最後の戦闘が盛り上がりに欠ける。
なんか存在が中途半端な印象を受けた。
映像作品としてはなかなか見応えはあった。
特に4話の最後だったかの港湾施設みたいなあたりでの戦闘は迫力があったわ。
アニメの映像っぽく見えるCGでMSがぐりぐり動くのは新鮮。
劇場版Zの新規追加部分とかもそうだったけどやっぱ動きはCGにはかなわんな。
手書きの良さを否定するつもりは無いが。
普通に面白かった。
良作と言って差し支えないと思う。
見ていないなら見る価値は有ると思う。
このクォリティで今度の御大のガンダムが見れたら言うこと無いんだろうけどな。
OVAとTVアニメを比べては酷だが。