goo blog サービス終了のお知らせ 

毒ヽ(`・ω・´)ノニュース!!

千客万来!!
即射殺!!!

東日本大震災

2012年03月11日 23時57分34秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)東日本大震災(`・ω・´)ノ
震災から1年経った。

地震は慣れっことは言ってもさすがにここまででかい地震は経験無かった。
結局帰れるはずもなく福利厚生施設で一晩明かして5時間かけて帰ってきた。
親父と弟も帰れなかったらしく家はお袋とばあさんと犬だけだったらしい。
帰ったあとも本棚中身全部落ちててマジで部屋の中入れなくて困ったわ。
手前からもの片付けていってようやくベッドに辿り着いたのが夜中だった。
計画停電とかあったけどこっちは結局一度もならなかったわ。
そのあとも節電で部屋が暑いとか大変だったわ。
冬の節電も言われてたけど何にも無いな。
原発止めて火力にシフトしているらしいけどどうなるのか。

まあ色々あったが知り合いで被害に遭った話しがなかったのは不幸集の幸いだ。
復興とか人手がいるはずだからそこを安い外国人使うとか馬鹿なことしないでちゃんと国内から募集して使うようにして貰わんと景気も良くならないわ。
今の政権は駄目だから少しは期待できそうな橋本にちょっと期待せざるを得ないわ。

いつも思うが結局選挙ってシステムは「体のいい口実作るためのシステム」って気がする。
候補者を選んだのは選挙権持っている奴だからと好き勝手できるような感じがする。
実際は立候補者の中から選べるだけであってこいつはダメとはできない。
だから駄目な奴しか候補者にいなくたってその中から選ばざるをえない。
解決の方法なんかがあるわけではないけどな。
まあ何となく、お前らが選んだんじゃないか、と言えるシステムが気に食わんという話し。

震災関係なくなってしまった~―γ(`-ω-´)oΟ◯


スティーヴ・ジョブズ

2011年10月06日 02時36分53秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)スティーヴ・ジョブズ(`・ω・´)ノ
マッキントッシュ、iPod、iPad、iPhoneのアップルの創業者で前CEOのスティーヴ・ジョブズがお亡くなり。
享年56歳。

ちょっと前に膵臓癌で体調悪くなって辞任してたのは知ってたけどダメだったか。
巨万の富とまでは行かなかったかもしれんがそれでも俺等に比べたら相当金も持ってただろうが病気で死んじゃったら何にもならんな。
ちゃんと定期的に検診とかして防げなかったんだろうか?
ゲイツとかはジャンクフードとか好きでマクドナルドとかで普通に食うらしいけど健康面で取りざたされた話しは覚えが無いし。

俺も別に詳しいわけではないので調べてみたら創業者だけど一旦アップルをクビ(?)になって別の会社に行ってたりしてたんだな。
アップルと言うとジョブズのイメージしかないからいない時期があったとは夢にも思わなかったわ。
日本の会社で創業者が会社追われるなんてケース想像できないわ。
株式会社はあくまで株主の会社であって社長のものではないんだけど日本の会社って会社で一番偉いのは社長ってイメージだしな。

アップル終わった、とはならないだろうが56歳ってまだまだ死ぬには若いし結構な痛手だろう。

ご冥福をお祈りします(´-ω-`)ゝ


ニコニコ動画

2011年05月24日 02時15分35秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)ニコニコ動画(`・ω・´)ノ
ニコニコ動画に映画をアップロードしていた奴が逮捕されたらしい。
35歳の無職だそうだが逮捕は初めてらしい。
よく知らんがその筋ではそれなりに有名な奴らしい。

まあそれはともかくなんでこれもっと取り締まらないのかね?
明らかに著作権侵害だろと思う動画多いのに。
まあ取り締まったところでいたちごっこなんだろうけど。

取り締まりもすべきだがもう少し映像コンテンツの値段をどうにかして欲しいと言うのもあるな。
テレビでやった映画やアニメがパッケージになるだけど必要無いものたくさん付けられてバカみたいな値段付けるからな。
もう少し安く売る工夫をしたら買っても良いがDVDボックス上巻だけで3万も4万もしたら買えるはずがねーだろっつーの。
それと枚数増やすな。
BDとかでそれなりの画質で良いから枚数減らせ。
はっきり言ってあんなもの買うんだったらTV録画してBDに焼く方が全然良い。
画質は落ちても入れ替えの手間がないし。
若干低めのレートでもさほど問題ないし2層なら50話くらい入る。
それで十分なのに。

まああとはネットワークを従量性にするとかだな。
普通にやってればそんなに必要無いわけだからそこで制限かければ割れの帽子にもなるだろうし物理的に線を細くすれば海外からの違法アクセスとかもしづらくなるだろうし。

何にせよ俺の主張は買ってやるから安くしろって事だな~―γ(`-ω-´)oΟ◯


児玉清

2011年05月17日 02時08分19秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)児玉清(`・ω・´)ノ
児玉清77歳が胃がんでお亡くなり。

ドラマとか出てるみたいだが俺が見たことあるのは日曜の昼にやってるアタック25くらいだな。
あの番組36年もやってたらしい。
始まったの俺が2歳の時だわ。
昔はよく見てた覚えがあるけど最近はたまにまだやってるのか程度にやってることは知ってたくらい。

しかし77には見えないわ。
理想の紳士みたいな感じだな。
はげてもいないし中年太りもしていないし年取ったらああいう風になれるのが理想だろうなぁと。
うちの母型のじいさんがそんな感じだった。
50過ぎで俺がまだ小学校の時にやっぱり胃がんで死んだんだが。

番組は別の司会で続くらしい。
番組自体にはあまり興味無いからどうでも良いが。
ドラマとか見ないしテレビでも見てなかったけど結構ショックだわ(´・ω・`)


堀江貴文

2011年04月26日 07時23分08秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)堀江貴文(`・ω・´)ノ
元ライブドア社長の堀江貴文(38歳)の最高裁への上告が棄却され第2審の懲役2年6ヶ月の実刑が確定した模様。

まあ朗報と言えるだろう。
しかしちょっと短くないか?
それに今でもなんか羽振り良い感じなのが解せない。
そんな金があるなら被害者に払えるじゃねーか。
あんなのに引っかかった被害者とやらもあふぉ過ぎなんだけどな。

納得は行かないが放置よりはましだと納得しとくわ~―γ(`-ω-´)oΟ◯

最高裁が堀江貴文被告の上告棄却、実刑確定へ 堀江被告「人生ゲームの駒1個進んだ」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース


東京都、性描写規制案を可決

2010年12月13日 07時18分12秒 | ニュース
ヽ(´・ω・`)東京都、性描写規制案を可決(´・ω・`)ノ
何かというと子供の登場人物の性行為などが描写されたマンガなんかの販売やレンタルを規制するものらしい。
これは東京都の条例なのかな?
要するにエロマンガの販売が厳しくなる問うことだ。
どう考えても幼女だったりするけど設定だけ星人ですみたいな言い訳も多分聞かないんだろう。
女子高生を女子校生と書くとOKみたいなもんかな。

こんな条例ができたらコミケとかああいうのは完全にアウトな作品が出まくるな。
どうする気だろ?
都内でできないとするとまたメッセでやるのか?
あそこそんなにキャパでかくないけどな
まあいいか。

ちょっと前に都のアニメイベントから角川が不参加を発表して集英社、講談社、小学館とかがそれに続いたなんて事もあった。
結構面白い状況になっている。
この件だけに関して言えば俺はどちらでも良いがこう言うの1回認めちゃうと他にも飛び火する可能性も有るから簡単に認めて欲しくないけどな。

性描写漫画の規制条例可決…都議会総務委 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


Amazon

2010年11月01日 22時37分27秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)Amazon(`・ω・´)ノ
Amazonは1500円以上買うと送料が無料になるが今後ずっと、かは判らんけど全品送料無料になるらしい。
1000円のCDとか400円のコミック1冊だと送料が発生していたが今後はこれら1品だけでも送料が無料になるらしい。
運送会社と独占契約下なんかを結んで送料無料に踏み切ったんだろうか?
まあどっちにしても気軽に金額機にせず買えるようになることは良いことだ。
俺買う時は1500円以下になることなんか無いから関係ないんだけど。

たしか先日日時指定ができる用になったと思ったな。
指定できないのがかなり不便だったってのがあったが大分便利になった。
なんでも指定できるかは判らん。

そう言えばAmazonの倉庫で働いている奴が質問に答えるというスレッド見たことがあるな。
デカイ倉庫の中で暑い時とか寒い時とか大変って言ってた気がする。
エログッズ系買う時の質問みたいなのが多かったのは笑えたが。

便利なのであまりヨドバシとか行かなくなってしまったな。
わざわざ買いに出るよりも検索かけて好きなもの探せるのが便利だし値引きも最初からそれなりにされているので割高感もそれほど無いのでどうしても使ってしまう。
空き箱たくさんあって邪魔だわ。


HTVドッキング

2009年09月18日 17時43分44秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)HTVドッキング(`・ω・´)ノ
先週金曜日に打ち上げたH-IIBロケットに積んであったHTVの国際宇宙ステーションへのドッキングが今朝の4時からニコニコ動画他で生中継をやっていたので見てた。

まず近づいたらアームで捕らえて徐々に引き寄せて向きを変えて結合、という流れ。
4時過ぎにアームで掴むところまでやって、

7時頃に今度は結合のところをやっていた。

予定よりもかなり早くドッキング成功。
といっても補給物資が出てくるところとかは放送してなかった。

まあ成功は良かったとして、なんでこれTVで中継やらねーんだよ!!!ヽ(`・ω・´)ノ
NHKつかえねぇ~―γ(`-ω-´)oΟ◯

<HTV>ISS結合「100点満点、頑張った」 JAXA管制室、拍手と歓声(毎日新聞) - Yahoo!ニュース


H-IIBロケット

2009年09月11日 02時16分45秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)H-IIBロケット(`・ω・´)ノ
昨夜2時に「H-IIBロケット」が打ち上げられるってことでどこか生中継やっているところがないか探していたらニコニコ動画で生放送をやっていたので見ていた。

まあ打ち上がった後はほとんど映像としては見えていないんだけど管制の声とか全部日本語なので見てて結構面白かった。
特にコメントとかがあるので1人で見ている感じがしないのが良いな。
カウントダウンも全部日本語で臨場感もあって良かった。
こういう生中継はTVでやってくれたら良かったのに。
途中管制からの音声が消されたところでもしかしてトラブルでも起って慌てて消したのかと思ったけど無事打ち上げ成功。
この間下朝鮮が失敗したフェアリングの分離のところでざまぁ発言が多かったのは笑った。

積み荷は「HTV(H-II Transfer Vehicle=宇宙ステーション補給機)」でこれを起動に載せるまでがH-IIBロケットのミッション。
無事軌道に乗ったのでH-IIBロケットのミッション無事成功して完了した。
あとはHTVの国際宇宙ステーションへのドッキングがまだ残っているけどこれはもう別の話なので仮に失敗してもロケット自体の評価には影響しないそうだ。
HTVは地上からの管制で宇宙ステーションに近づきステーションのアームでドッキング、物資を搬入した後ゴミを積載したら今度は大気圏に突入して燃やすらしい。
ドッキングは1週間後くらいに行うそうだ。
なんでそんなに時間が掛かるのかは判らんが。

このH-IIBロケットは来年で退役するスペースシャトルに代わる輸送用に注目されているらしい。
スペースシャトルが無くなると国際宇宙ステーションに物資運ぶのが輸送時の積載量(有効積載量=ペイロード)の関係で困難になるらしい。
小さいものなら良いけど実験用のデカイ機材とかそう言う場合に困るそうだ。
現状では「スペースシャトルが無くなると国際宇チューステーションに大型物資を運べる唯一のロケット」になるらしい。
なのでこのH-IIBロケットの打ち上げが成功するとこいつを売り込める事になるので成功した事は大きいんだそうだ。

というわけで、次のお楽しみは18日のドッキング。

JAXA|HTV/H-IIB特設サイト


二台目虎覆面三沢光晴死去

2009年06月14日 03時32分04秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)二台目虎覆面三沢光晴死去(`・ω・´)ノ
昨日FFやっててTV見てなかったんだけど飲み物取りに下に降りていって上がってくる時にうちの親が三沢がどうのこうの言ってて何の事かと思ってニュースサイト見たら死亡のニュースが。
まだ46歳だそうだ。
どうやら大分前から意識不明で病院に搬送されていて皆戦々恐々としていたらしく2chのプロレスの板見たら該当するスレッドが乱立してた。
さすがにびっくりしたわ。

試合中にバックドロップ食らってそのまま起きなくなってって事らしいけどプロレスで試合中に死ぬって話は前に1回有った気がするがそれなりに鍛えているしマットは素人なら怪我するかも知れないが割としなってパワー受け流すから滅多な事はそうそう起きないもんだと思ってた。
当然安全が保証されているものではないから事故が無いとは限らないのでたまに大けがする奴がいるのは知っていたが。

話によると結構満身創痍の状態でやっていたらしい。
ノアの社長で有りながら本人も人気が有るみたいなので出ないわけにも行かないだろうし。
最近プロレス見ないから他に人気のある選手がいるのかどうか判らんが三沢がいなくなってこの団体は保つのだろうか?
前の団体の時は馬場が死んでからいろいろ内部分裂してできた団体だったような話だが。
今テレビ中継もほとんど無くなって人気も下火な感じなのでこの損失は大きいのではないかと思うが。
残されたメンバーは大変だろうしバックドロップ下奴が悪いわけではないと思うがトラウマになりそうだ。

速攻佐々本君(仮名&以下略)にメールを送ったら意気消沈してた。
確かノアの最初の講演(?)の時に見に行ったけど入れなくて外のモニターでみてたとか言ってたような。

ノア三沢光晴さん急死、試合中に頭を強打 - 格闘技ニュース : nikkansports.com

なぜプロレスの神はこうまで残酷なんだ! - 格闘技ニュース : nikkansports.com

三沢、早すぎる。頼むから戻ってきてくれ - 格闘技ニュース : nikkansports.com

天国で馬場さん、鶴田さんとまた名勝負を - 格闘技ニュース : nikkansports.com


空母ひゅうが就役

2009年03月31日 20時55分42秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)空母ひゅうが就役(`・ω・´)ノ
3月18日に海上自衛隊の新型護衛艦「ひゅうが」が就役した。

第1護衛隊群第1護衛隊【ひゅうが】

写真を見てもらえばわかると思うが護衛艦と言っているものの大きな飛行甲板があり空母に見える。
通所の護衛艦の後部にヘリが離発着可能なヘリポートがもうけられている艦もあるがあんなのとは全然違う。
ひゅうがは航空機の離発着はできなくヘリコプターのみ運用するため「ヘリ空母」と呼ばれるものになる。
格納庫には最大11機のヘリコプターが格納できるらしい。
おもに対潜ヘリを運用するものと思われる。
自衛隊の艦艇としては初めて艦砲を装備していないらしい。
たぶん運用するときには駆逐艦がついているんだろうけどそうだと護衛艦される艦になっちゃうんじゃね?
まあどうでも良いけど。

大戦略なんかやっているとヘリ空母にはハリアー(イギリス)やフォージャー(ソ連)などのVTOL機(垂直離着陸機)が離発着できるのでもしかしてひゅうがもできるんじゃないか?と思いたいところだが甲板がヘリコプター用にできているのでジェット噴射の熱に耐えれるようにはできていないらしく無理だそうだ。
排水量からすると軽空母を上回る規模らしいのでそういう噂が出るのも仕方ない。

ヘリ空母に似たような形状のもので「強襲揚陸艦」というものがある。
あのホワイトベースと同じ強襲揚陸艦ですよ(`・ω・´)
強襲揚陸艦の場合は上陸作戦に使用されるから自衛隊としてはまずいのかも。
もっとも敵の手に落ちた自国領土を奪還するためになら必要だけど。
多追えば竹島とかな。
偽善国のワスプ級強襲揚陸艦なんかだとハリアー20機、ヘリ42機乗せて運用するからもうほとんど空母並み。
こんなのを7隻持っててさらに1隻建造中らしい。
さらにはアメリカ級強襲揚陸艦というのも計画中でこいつに至っては最新鋭のF-35ライトニングIIの運用が行われるらしい。
F-35はSTOL(短距離離着陸)でVTOLとは違うがステルスあってハリアーの後継機のポジションにいるらしくF-22ラプターに空戦では負けるが対艦や対地ミッションでは上回るらしい。

ちなみにいわゆる本格的な航空母艦を実際に運用している国は限られている。
偽善国が11隻と群を抜いていて他はフランスのシャルルドゴールという原子力空母もってるくらいであとはもう少し小型の空母が1隻あるとかそのくらい。
まともにやり合ったらこりゃかてんわな。
日本も戦時中はたくさんあったけどいろいろ政治的な問題もあるしここまで本格的なものは必要無いのではというのもあるが過去に軽空母を導入しようと計画されたことがあるらしい。
結局イージスの方を優先させたらしいけどまあ正しいわな。
空母の場合運用にかかる費用が半端じゃないし。
あれ1隻で5000人とか人員必要だし。
あったら自衛隊目指して高もしれんが(*´Д`*)

ヘリコプタ搭載護衛艦ひゅうが


隠し芸命:「星、みっつです!!!」

2007年11月20日 02時12分49秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)隠し芸命:「星、みっつです!!!」(`・ω・´)ノ
なんだか昨日辺りからミシュランミシュラン騒いでいると思ったらなんかそれなりに凄い事らしい。

いわゆるホテルとかレストランとかを評価して「レッドブック(ギド・ミシュラン/ミシュランガイド)」成毛のに載せて「お前の店、Yesだね(`・ω・´)b」って感じになる調査をしているのがそのタイヤとかも作っているフランスの「ミシュラン」らしい。
こんなことを1900年からやっていてここでの評価で客足が遠のいたり逆に人気店になったりするらしい。

調査はまずたくさんある店の中から1500店舗ほど選び、調査員が一般客の振りをして全部食いに行くらしい。
当然馬鹿でかいしゃもじを持って行ったり額のララァがビーム出す位置にほくろがある漢が潜入する事は言うまでもありません嘘ですが。
で、その1500のうち選ばれし者達、言い換えると導かれ霜の達が150店舗選ばれるらしい。
PlayStation2版のリメイクやったからNintendouDS版は買いませんけど。
閑話休題
で、その150店舗をそれぞれランク付けして最高で星3つまでの評価がつけられるんだそうだ。
評価としては、

一つ星:特のおいしいレストラン
二つ星:きわめておいしく遠回りしてでも行く勝ちがある
三つ星:卓越した料理でそこを訪れること自体が旅の目的になり得る
となっているらしい。
その発表は当然隠し芸命が行いません言わなくても判りますが。

で、今回初めて東京版が出て22カ国目の調査対象国(当然アジアでは初めて)になったのだが「三つ星の最高ランクの店が8店舗選出された事」が話題になっているそうだ。
全部が全部日本料理ではないらしいが
フランスのパリですら三つ堀は4店舗しか無いのに東京はその倍の8店舗が選ばれている。
☆の総数もフランスのパリで97,ニューヨークで54,東京は191とパリの倍近い。
つーか☆1つ以上の店しか乗ってないらしいけどこれはそれだけ良い店が多いと言う事なんだろうか?
朝TVで言ってたけど「魚をさばく技術はそこらの一般の店の職人でも海外の職人じゃかなわないくらいの技術」だそうだ。
刺身とか生で食う事が多いからなんだろうか?

とはいえ、この評価にラーメン屋とか安い店は多分無いんだよな?
いわゆる庶民が普通に行くような店とかじゃなく調査対象は高級料理店だけなんだろ?
そうだとすると余り俺らにとっては意味のある者ではないな。
1人数万出して高級料理食うんだったら安くてうまいところで食った方が良いし。
そういう意味じゃうまい者がたくさんある恵まれた国と言えなくはないな。

今度大阪とかでも調査して欲しい。
どんな評価が出るんだろうか?
食い物はうまいとか聞いてもいないのに断言して来るくらいだから東京より評価が上になるべきだろうがたこ焼きとかお好み焼きとかそういった調査対象にはならなそうな部分が多そうなので意外に評価が低いのかも。

あとアジア初らしいけど中華料理とかが調査対象になったらどうなるんだろう?
行った事無いし行く気もないが食に関してはあの国はそれなりに発展していると思っているが調査したらどんな結果が出るか楽しみだな。
人口多いから店はたくさんあるだろうけど調査の対象になり得る店がどの程度有るのか。
今材料何使ってるか判らなくて危険だから送り込む事は無いだろうけど。

船場吉兆とか言う高級料理やが偽装で告発されたが今後☆が着いた店で偽装が発覚したら笑うな。

ミシュランガイド東京 | MICHELIN GUIDE TOKYO


著作権法

2007年05月22日 01時45分25秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)著作権法(`・ω・´)ノ
なにやら政府が著作権法の改正を行おうとしているらしい。
その内容だがちょっとやっかいな話が出ている。

現在の著作権法というのは「著作権を侵害された者が親告(本人が自分自身で告げること)して初めて著作権侵害になる」というものだが、これが今議論されているとおり「非親告化」となった場合、「警察や司法の判断で著作権侵害とみなした者を逮捕できる」という事になるらしい。

これをやられた場合、一番最初に思いつくのは同人誌とか。
同人誌は何かのパロディのケースが多いのでそれらは全滅。
俺はコミケとかこれっぽっちも興味が無いのでああいったところに出展される作品がどの程度オリジナルの物があるか知らないから何とも言えないがかなり深刻な状況になるんじゃねーのかと思うが。

まあ同人誌なんぞ俺はどうでも良いのだが別にマンガに限った事ではない。
文章に関してもそうなるとすれば俺は今後ビルGをパクる事ができなくなる。
下手に歌詞を載せたりしたらそれもやばいかもしれない。

そもそもどこまでがOKでどこからがやばいのかが曖昧でケース分けが難しいだろう。
そこをまずはっきりさせてくれないと怖くてサイトの更新もできなくなる。
ブログ書くにも誰かが同じようなことを書いてい無いかどうかをチェックする必要が出てきたらもう馬鹿らしくてこんなもんやってられんわ┐(´-ω-`)┌
できれば同人誌だけにしてもらいたいがそうすると富野信者の小柄さんが死亡、、、まぁいっかwwwwwwwwww


長崎は今日も萌えだった

2007年04月24日 23時39分59秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)長崎は今日も萌えだった(`・ω・´)ノ
長崎市長が選挙中に刺殺され代わりに出たその娘の夫が落選したらしい。
もしかしたら漁夫の利を得るかとも思ったが長崎県民は冷静な判断をしたと言って良いだろう。

冷静でなかったのは娘の方だ。
ニュース見てびっくりしたんだが、落選の会見で、

「値日はこの程度の存在だったか」

みたいなこと言ってた。
で、ニュースサイトの記事見て知ったんだがこの続きがあって、事もあろうに、

「父の愛する長崎でこんな仕打ちを受けるとは思いませんでした」

と泣きながら訴えかけていたらしい。
そこでいう「仕打ち」とやらが「刺殺」を指すものであれば別に文句はないのだが少なくともこの文脈からはそうはとれない。明らかに「落選」を指しているようにしか見えない。
実際のニュース映像を見たわけではないので真意は明確ではないが落選を指すものであればかなり筋違いな発言だな。

憂国騎士団よろしくあなたの境遇には同情を禁じ得ないが人のせいにするのも筋違いだ。
そんな状態では冷静でいられなかったと言うのも仕方ないことかもしれないが。

関係ないけどちょっと昔に長崎萌って奴なんかで話題にならなかったっけ?


貨幣損傷等取締法違反

2007年04月16日 23時06分34秒 | ニュース
ヽ(`・ω・´)貨幣損傷等取締法違反(`・ω・´)ノ
オリーブの首飾りが掛かかっていないと手品を見ている気がしない親愛なる毒ウォッチャーの皆さん、私は縦縞のハンカチを横縞に変えられる毒・カモである。
(`・ω・´)ノノ川

(`・ω・´)

(`・ω・´)ノノ≡

ヽ(`Д´)ノ!?

手品と言うくらいだから当然種は有るわけでテクニックだけでやっているものももちろんあるだろうが小道具に仕掛けが有るようなものも存在する。
で、よく使われるものと言えばトランプもそうだが硬貨も定番。
これに細工をして手品をするわけだが当然トランプなら切ろうが絵を書き換えようが誰も文句をいわねーわけだが硬貨に細工をするとそうはいかねぇ。もしも硬貨に穴を開けたりすると、

貨幣損傷等取締法
第1項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。
第2項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。
第3項 第1項又は前項の規定に違反した者は、これを1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
貨幣損傷等取締法 - Wikipedia

と言うことで立派な犯罪なわけ。

昨年11月に海外で500円玉に穴をくりぬいて加工しそれを輸入した件で捕まったやつらの裁判で有罪が言い渡された。
裁判では被告側は「マジシャンへの適用は“表現の自由”の侵害で憲法違反」と無罪を主張」という稚拙な言い訳をしていたらしいが、手品に使うからって勝手に穴開けては駄目にきまってんだろうが。

それを封じられると手品師としてはやれない手品が増えるらしいので手品師としては死活問題らしい。
けど、と言うことは今でも同じ事やっている奴がたくさんいるってことじゃね?そいつらはどうなるんだろう?

捕まっても20万で済むならやめねーんじゃね?(´・ω・`)

手品で思い出したけど昔ビッグワンガムとか売っている時代に同じようなお菓子、っていうかおまけがメインなお菓子で手品の道具が付いているお菓子があった。
コインの手品もあった気がしたがこれはたぶん大丈夫だと思う。どうでも良いが。