goo blog サービス終了のお知らせ 

毒ヽ(`・ω・´)ノニュース!!

千客万来!!
即射殺!!!

ファイナルファンタジーXI~古早乙女

2011年11月08日 22時00分05秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~古早乙女(`・ω・´)ノ
ウザイ漢が早乙女装備揃ったので掲載~―γ(`-ω-´)oΟ◯

どう見ても山賊です本当にありがとう御座いましたwwwwwwwwww
恰好良い装備なのにだいなしだぁwwwwwwwwww
やっぱり佐々本君(仮名&以下略)じゃだめかぁwwwwwwwwww

山賊の横にいるかわええのは海賊です(*´Д`*)
天才的な頭脳で自慢じゃないがヴァナのビッケですねと言われたこともある(*´Д`*)
うちのタルが装備するとりりしいんだがなぁwwwwwwwwww
そんなわけで今日も裏行って装備を集めてくるぜ(`・ω・´)


ファイナルファンタジーXI~プリケット

2011年11月07日 22時33分49秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~プリケット(`・ω・´)ノ
ハロウィンのカボチャロウソクの新しい奴が出て全部揃った(б`・ω・´)б

前にカボチャのランタンはあったんだけど今度は燭台。
一番左は一番オーソドックスな普通のカボチャで次がボムの一種のジンを模した燭台。
その次がマンドラで一番右は黒マンドラのコリガンを模している。
左の3つは全部各国で1万ギルで売っていて一番右は他を飾っておくとぽろりする。
マンドラかわいいけどちゃんと支柱があった方が良いなぁ。

これ以外にもアイテム有ったんだけどイベントやるの忘れてて取り逃した(´つω;`)


アイドルマスター2(PlayStation3)

2011年11月06日 01時49分52秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)アイドルマスター2(PlayStation3)(`・ω・´)ノ
飽きてきたんですがwwwwwwwwww

つーかやる事ワンパターンでメリハリがないわ。
特に変化がないから飽きる。
ダウンロードコンテンツとかミクの奴買ってみたけどみるだけだし。
銀河の妖精とか超時空シンデレラとかのコンテンツはがせか?
なんかそう言うの来ないとモチベーション上がらんわ。

こう言うことを言っているとらじおさんにぬっ殺されますので注意してください(`・ω・´)
俺は勿論超楽しんでますから。
んじゃ続きをやるので、エースコンバットの|ω・´)ノ


ファイナルファンタジーXI~早乙女具足

2011年11月05日 00時40分09秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~早乙女具足(`・ω・´)ノ
レリック装束の侍用の装備が早乙女シリーズ。
あのウザイ漢が胴と頭をとったので写真撮ってやったwwwwwwwwww

侍装備の中でいかにも侍の装備ってのはアーティファクト(AF1)とこのレリック(AF2)とエンピリアン装束(AF3)。
その中で一番これが恰好良いと思うわ。

ただしモデルが悪いwwwwwwwwww
これじゃ山賊だわwwwwwwwwww
しかも下っ端のなwwwwwwwwww
エンピ揃ってるが中にはオンリーワンの性能を持つ部位もある。

早乙女桃形兜[頭]防25 HP+20 命中+10 飛命+5 敵対心+1 Lv75~ 侍(ER
早乙女胴丸[胴]防50 HP+34 VIT+6 ストアTP+3 敵対心+1 Lv74~ 侍(ER
早乙女筒篭手[両手]防21 HP+10 攻+10 敵対心+1 黙想効果アップ Lv73~ 侍(ER
早乙女板佩楯[両脚]防40 HP+18 AGI+3 敵対心+1 心眼性能アップ Lv72~ 侍(ER
早乙女筒脛当[両足]防18 HP+23 DEX+5 攻+8 敵対心+1 Lv71~ 侍(ER

特に黙想効果アップの篭手は非常に重要。
通常黙想を使うとTPが100増えるする。
それがこの装備をつけていると120か140になる。
さらに、

明珍桃形兜[頭]防20 HP+10 MND+5 護摩の守護円効果アップ 黙想効果アップ Lv60~ 侍(ER

を併用すると140か160まで増える。
差が出るのは一応理由があるらしいのだが回線状況とかによるらしい。
効果アップは4秒増加する時間が増えるとかそんな事らしいのでその影響みたい。
いまいち良く判らんけど。

しかし頭装備なかなか出ない。
この間もズヴァールでやっと1個出た。
他入らないのはぼろぼろ落とすんだけどな。
運悪く佐々本君(仮名&以下略)がいる時だったので奴に譲る羽目になった。
うちのタルがかぶった方がかわいいのに(´つω;`)


お届け物で~す

2011年11月04日 00時11分23秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)お届け物で~す(`・ω・´)ノ
本日の戦利品はこちら(б`・ω・´)б

左が「バトルフィールド3(PlayStation3)」
右が「アンチャーテッド~砂漠に眠るアトランティス(PlayStation3)」

バトルフィールドはやったこと無いんだが3の映像があまりにも凄かったのでぽちってしまった。
面白かったらオンラインもためしてみたいのでPlayStation3にした。
けどどうもリードプラットフォームがPlayStation3だったのかこのてのゲームには珍しくPlayStation3の方がXbox360より若干できが良いような話し。
つっても微差なのでどっちで買っても問題ない、つーかコントローラ的にはXbox360の方でやりたかったんだが。

アンチャーテッドはこれが3作目。
相変わらずグラフィックが凄い。
これはB級映画好きにはたまらないと思うわ。
ゲーム内容はトゥームレイダーのパクリだけどな~―γ(`-ω-´)oΟ◯


お届け物で~す

2011年11月03日 05時34分27秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)お届け物で~す(`・ω・´)ノ
本日の戦利品はこちら(б`・ω・´)б

「ファイナルファンタジー零式(PSP)」

先週届いて他のに気がつかなかった。

あと、このゲームディスク2枚だった。
今までPSPでディスク2枚のげーむなんてあったか?
マクロスに特典ディスクがついてたくらいで2枚のゲームは覚えが無いな。
そこそこボリュームあると言うことだろうか?
元々ディスクが1.8GBしか入らないから容量としては今となっては少なすぎるんだろうけど。

噂によると初週47万本くらい出たらしい。
腐ってもファイナルファンタジーってところか。


お届け物で~す

2011年10月29日 21時08分19秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)お届け物で~す(`・ω・´)ノ
本日の戦利品はこちら(б`・ω・´)б

「アイドルマスター2(PlayStation3)」

この俺が自他共に認める究極のアイドルマスターフリークで有ることは言うまでもありません、勿論らじおさんには遙かに劣りますが。
そんな俺様が12年3ヶ月も並んだ甲斐が有りました(´つω;`)、勿論らじおさんの15年と9ヶ月には遙かに劣りますが。

と言うわけで今から早速プロデュースしてきます、と言うか既に始めてます、つーかもう10回くらいプロデュースしました、勿論らじおさんの120回には遙かに劣りますが。

あ、それとダウンロードは何を買えば良いのか愚民どもに教え手矢ってください。
もちろん俺はわかりきってますから俺が知りたいわけじゃ無いです。
あくまで民間人へのアドバイスをお願いしたいだけですので間違えないでください。
「厳選した上で全部買うと」おっしゃっておりましたが貧乏人どもにはきついので宜しくお願いします(`・ω・´)


ファイナルファンタジーXI~フリートライアル

2011年10月27日 21時58分08秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~フリートライアル(`・ω・´)ノ
昔佐々本君(仮名&以下略)が始めたころお試し期間として2週間無料で体験できるフリートライアルでやった後に正式サービスに契約したん だけどその後フリートライアルはいろいろ問題があったので終了してしまった。

一番やってて目立ったのが業者がこれでキャラを作ってtellでギルを売るって言ってくる。
多分やってたらだれでも一度は味わった事があるだろうと思うが結構頻繁に来てたんだけどフリートライアルが終わってからはまず来なくなっ た。
パッケージ買ってキャラ作ってやるんじゃ割に合わないからな。
まあ他にもいろいろ弊害はあったらしいけどこのたびまたフリートライアルが再開するらしい。
上記を踏まえて前回は14日間のみできる以外には特に制限は無かったが下記のようにいろいろ制限がついている。

14日無料でプレイ可能
キャラクター作成は3人まで
レベルは30までしか上がらない
オリジナルエリアでしか活動できない
競売への出品・落札・閲覧ができない
所持金は10万ギルまでしか持てない
トレード・バザーが使用できない
自分から他人をパーティに誘えない
モグハウスのポストを利用できない
tell、shout、yellが使用できない(tellの返信は可能)
ワールド移転が出来ない
メンターになれない

業者として致命的なのは、「競売使用不可、所持金上限10万ギル、トレードもバザーも不可、ポスト使用」あたり だろう。
これでギル稼ぎの活動はほぼできな い。
さらにtell不可能だとギルのセールスもできない。

ただ、これだと本当に遊ぶ目的の人もかなり不便だ。
例えば1桁の低レベルの武器防具くらいなら店売りのもので済ますことができるけど10以上となると徐々に店売りのアイテムが高くなるので 競売を利用し始めるところだがこれだとどうしようもない。
競売みれたらそれはそれで感動すると思うんだがな。
業者が出品チェック用に使用できてしまうのがまずいんだろうけど。

14が復活するまで、というか復活するか判らんけどしばらく11で稼がんとならんのでまた人を何とか増やしたいんだろ う。
もう今更始める奴はいないと思うけどな。


ファイナルファンタジーXI~デュエルシャポー

2011年10月26日 05時19分19秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~デュエルシャポー(`・ω・´)ノ
ここのところ裏ザルカでAF2を集めてる。
さっきやっとの事で赤の頭がドロップした(б`・ω・´)б

デュエルシャポー[頭]防24 MP+14 耐風+10 弱体魔法スキル+15 リフレシュ Lv75~ 赤(ER

羽根付き帽子がそれ。

リフレシュが付く上に弱体魔法スキルが15も上がる逸品。
昔はこれを巡ってかなり争奪戦が繰り広げられたらしい。
そもそも当時はデュナミスには3日に1度しか入れなくて1回入るのに100万ギル必要。
金については売れるドロップアイテムから資金を取ることで参加費無料のグループが多かったらしい。
そう言ったグループに属していないとそもそもチャンスが巡ってこない。
確実に落とすわけでもない、と言うかドロップ率が低い上に大人数で行くから希望者も多いので1年も2年も通ってとれない奴とかもいたそうだからな。
今となっては他にも良い装備があるけど現役で使えるくらいの性能ではあるな。
デザインが古い方が好きなんだけど。

このてのアイテムを集める時に困ることが1つあって、今だとアイテムを預けることができるのは良いのだが預けるとレア属性のアイテムでもまた手に入れることができてしまう。
さすがに覚えていられないのでこんなものをつくって管理してる。

せっかくエクセル買ったのでつくってみた。
色が変わっているのが持っている部位。
結構集まったわ。
これだとボスディンとザルカしかないけど全エリア記載してある。
これ以外にも青魔法とかからくりのパーツ、エンピリアン装束、型紙、弱点、アートマ、ジェイド、神器、ジョブエモーションとか。
いちいちサイト開いて調べる手間が省けるものとかも載せてる。
つかこう言うのつくるの好きなんだなこれが~―γ(`-ω-´)oΟ◯
徐々に埋まっていくのが楽しいわ。

ちなみにこの樽のバイキングっぽい頭装備はどっかのNMしばいた時にドロップした。

ヴァリャーグヘルム[頭]防35 STR+12 耐氷+20 命中-20 攻+24 Lv78~ 戦ナ暗獣侍忍竜(ER

攻撃力が非常に上がるけど命中が著しく下がる。
ウェポンスキルを撃つ時限定の装備っぽい感じだと思ったがデザイン的に樽がかぶるとかわえぇので気に入った。


劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ HybridPack(ハイブリッドパック)

2011年10月24日 22時47分01秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ HybridPack(ハイブリッドパック)(`・ω・´)ノ
ラストフロンティアだがロックオンのところ雑魚と大物切り替える方法有ったわ。
昨日やってる時それ思い出して説明書見たらばっちし書いてあった。
ちゃんと説明書よめやヽ(`・ω・´)ノ

難易度についてだが、裏ミッションじゃなければそこそこクリアするだけなら簡単かもしれない。
最後のステージはさすがに何回かやったけど。
敵が堅すぎず鬼回避しないので楽しめる。
このくらいぬるくて良いわ。

しっかし菅野曲BGMで戦闘できるとかめちゃテンション上がるわ(*´Д`*)
TV版のストーリーなぞった形で曲とかちゃんと使ってバリバリしゃべるゲームやりたいわ(*´Д`*)


劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ HybridPack(ハイブリッドパック)

2011年10月23日 04時18分52秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ HybridPack(ハイブリッドパック)(`・ω・´)ノ
ゲームの方をやってみたので感想とか気づいた点を。
一応最後までクリアしてる。
裏ミッションはまだやってない。

それを踏まえて、まず前作との決定的な違いとして「セーブ可能」
Σ(`・ω・´ノ)ノえっ!っと思うかもしれんが前作はセーブできない。
前作は最初から全部のステージ出現する隠しコマンドとか有ったけど。

2010.10.11 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~Hybrid Pack

やりづらかった操作方法が違っている。
右スティックで変形になった。
PSPのマクロスシリーズやってるとこれが最初戸惑うが左スティックで変形よりは全然まし。
慣れない打ちはカメラ操作しようとしてしまうけど。

その他は書いてないけど迎撃アクションとか特殊兵装とかだいたい同じ。
元がPSPだからL2R2とか使用しない。
この辺になんか割り当てて欲しかった。
とくにロック関連を。

やってて困ったのが大物にロックしている状態で雑魚が接近してきた時に雑魚を倒そうとしてもロックが雑魚にいってくれない。
それを何とかして欲しい。

それと処理落ちが結構激しい。
ステージによるがあからさまに処理落ちする。
ここまで重くなるゲームは久しぶりたわ。

PlayStation3になったので同時刻のライブの映像とかが画面墨に流れる。
このへんはなかなか良いが画面狭くなるのが難点。

あとあまり他のキャラとのやりとりが無いのもつまらんね。

今のところはこんなところ。
一応動画撮ったから上げとくわ。

<object width="640" height="360"><param name="movie" value="https://www.youtube-nocookie.com/v/CMXLr63c9y4?version=3&amp;hl=ja_JP"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="https://www.youtube-nocookie.com/v/CMXLr63c9y4?version=3&amp;hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" width="640" height="360" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true"></embed></object>

PlayStation3なので画像はPSPに比べて格段に綺麗。
ちゃんとしたゲームいい加減出してくれやヽ(`・ω・´)ノ


ファイナルファンタジーXI~2011年度下期ロードマップ

2011年10月20日 22時22分54秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~2011年度下期ロードマップ(`・ω・´)ノ
発表されたので簡単にまとめ。
ただし、これはテストサーバーのものであって実際に実装されるのはいつか判らない。
多分もっと大分咲見なるんじゃないかと思うが。

・11月レベルキャップ解放
・メリポ上限解放、調整
・新2時間アビ追加(メリポ習得?)
・エインヘリア、リンバス、ナイズルリニューアル
・新WS
・レリック装束強化
・ビシージ調整
・新規モンスター追加
・(新)新コンテンツ、決戦の地
・(新)ダンジョン攻略コンテンツ

なんか地味だな。
ひんがしの国の追加コンテンツはこねぇのか。
がっくし。
これ以上もう広がりは無いんだろうか?
新コンテンツがあるらしいけどこの辺に関しては全くまだ情報が出ていない。
決戦という位だから獣人の本拠地乗り込む系だったら良いのだが。
2時間アビ増えてもあまり嬉しくないな。
2時間に1回しか使えないから。
つか公式に2時間アビリティって書いてあるぞ。
正式にはスペシャルアビリティじゃなかったっけ?
レリック強化とかあるから今のうちにとっておきたいな。

14がかなり大規模に再始動するらしい。
もうマップからシステムまでほぼ前取っ替えみたいな状態になるらしい。
ゲーム性がほとんど11みたくなったりして。
なんとなくそっちにシフトさせようと考えている気がしてならないな。
俺はもう14に限らずネトゲやるきないけど。


PlayStation VITA

2011年10月19日 02時17分27秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)PlayStation VITA(`・ω・´)ノ
Amazonから予約開始のメールが来たんだが予約できなかった_| ̄|○ _/ ̄|○ _/ ̄\○ ___○_

0時過ぎに開始ってなってて10分頃気がついてログインしたもののエラーになる。
15分頃やっと進んだと思ったら現在取り扱い行っていません_| ̄|○ _/ ̄|○ _/ ̄\○ ___○_
撃沈_| ̄|○ _/ ̄|○ _/ ̄\○ ___○_

今回は結構数用意するって話しだからまた予約再開する可能性もあるからもう少し待つしかない。
幸か不幸か転売が総崩れらしいのでまだ可能性は有るな。
海外では2月22日に決まったらしい。
日本では12月17日。
ロンチたくさんあって欲しいのもたくさんあるからできれば発売日に欲しいが今回も無理そうかな。
発売日に買えたのってPlayStationとXbox360くらいだな。
PlayStation2はどうだったっけな?
旧Xboxはひさにもらったけどあれも一応発売日か。
PlayStation3は半月くらい買えなかったし。

ついでだが来年のE3に次世代Xboxが出展されると言う噂が出ている。
あくまで噂だけど。
Xbox360はスペック的なことよりDVD選択したことでものによっては厳しい事になっている。
そこがネックかも。
まあでもこの間体験版やったアイドルマスターとか背景寂しくて5体キャラでて限界って事考えるとまだまだ十分とは言えないんだろうな。
FPSとかも60FPSは厳しいし。
まだ来ないと思うけどきたらよいなぁと言うレベルの話し。


ファイナルファンタジーXI~GOV

2011年10月15日 21時28分32秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)ファイナルファンタジーXI~GOV(`・ω・´)ノ
GOVってのはGround of Valorっていうダンジョン内でできるFOVと思って良い。
達成する毎に一時的に能力値アップの特典がついたり貰える経験値が増えたりするのでFOVよりもお得。
繰り返しオファー設定ができたのでいちいち戻らずに次々できるのも良い。

そんなわけで昨日も廃人さんのスキル上げにつき合ってレベル上げやってた。
俺の戦士とタルのからくりが95になった。
90からだと上げるの結構面倒だ。
乱獲行くには少ないしな。
振り戻りとかジョブチェンジ有りの乱獲もあるけど。

そんなわけでGOVやってた時に敵の取り合いになるのがいやなのでそろでやってたメンバーを一緒にやらないかとさそってやってた。
どうやらそのメンバーは元ユニコーンサーバーのメンバーだったらしい。
75のキャップ解放あたりで一旦やらなくなったけど最近戻ってきたら自分のサーバー無くなってたんだそうだ。
しかも名前がかぶっていたらしくて名前も全然前とは違うものに下のを後悔してた。
フレンド登録していない知り合いとかからも判らなくなるのが深刻だ。
俺もし移籍なったら多分かもたんはいなくてもかもちゃんはいる可能性が高い。
タルの名前変わるのやだなぁ(´・ω・`)

んなわけであふぉみたいに半日くらい3人でやってたわwwwwwwwwww
いつの間にかみんな95になっちまった。
とりあえず気が向いたら来てくれとパール渡して終了。

あとあがっていないジョブは俺が召喚士とコルセアが90、タルが白、侍、竜騎士、黒、獣が90。
どれを上げようかなぁ~―γ(`-ω-´)oΟ◯


お届け物で~す

2011年10月14日 21時01分38秒 | ゲーム(レビュー/レポート)
ヽ(`・ω・´)お届け物で~す(`・ω・´)ノ
本日の戦利品はこちら(б`・ω・´)б

「エースコンバット アサルトホライズン(PlayStation3)」

体験版やってそこそこ面白かったんだけど海外レビューの結果は結構厳しいものが多かったな。
特にCODのパクリみたいな評価が多かった。
そっち方向にシフトしちゃダメだろ、的なことを言われてたな。

一方でファミ通は評価クソ高かったわ。
ほとんど9とかつけてたみたい。
外人の感性とファミ通とどっち信じるかと言われたらどっちも信用ならないわwwwwwwwwww

評価はエースコンバット5段の俺が下すべき~―γ(`-ω-´)oΟ◯
前作の6とか酷かったわ。
グラフィックこそ良かったもののゲームとしては何の盛り上がりもないウンコ。
それでも結構な評価ついてたからな。
ありえんわ。
だから評価は俺がする。
それからだな。

なのでよい子は俺様の神レビューを待つように~―γ(`-ω-´)oΟ◯
今回はつまねーぜ(`・ω・´)