ヽ(´・ω・`)The Elder Scrolls V: Skyrim(PlayStation3)(´・ω・`)ノ
速報wwwwwwwwww
そそのかしてたら佐々本君(仮名&以下略)が買いましたwwwwwwwwww
単純な奴wwwwwwwwww
愚痴りながらもやってますwwwwwwwwww
なんかいちいち細かいことを聴いてくるのがウザイわwwwwwwwwww
弓の打ち方が判らないとかウザwwwwwwwwww
まあそんなわけで暫くやってみて気がついたところとかこうしておいた方が良い点とか初心者の佐々本君(仮名&以下略)のためのアドバイス的なものをを無造作に挙げてみる。
今回勿論メインストーリーってのはあるけどこれにこだわる必要は無い。
と言われてもどうして良いか判らなくなるのでとりあえずメインストーリーを追いつつ街の酒場で適当に話しして出てきたクエストとかやりながら進めると良い。
そうするとこんどそのクエストで他の街に行くなんてことも出てくるのでそこでまたぶらついて新しいクエストをやるとかそんな感じで寄り道を楽しむのが良い。
歩いているとあちこちにいろんなものがあるのでそばまで行って発見して色を白くするとファストトラベル(FT)できるようになるから関係ないところでも発券しておくとあとで便利。
直接目的地に行けないにしてもそばの目標まで移動してからという事もできる。
ランドマークの中には祠があって調べるとそこの星座の加護を受けれるみたいなのがある。
スキルが上がりやすくなるとか体力が増えるとかそう言うの。
俺は今のところアイテムの持てる量が多くなるやつつけている。
これは好みでつければよいけど結構重さが重要になってくるので持てる量は多いに越したことがない。
前作と違ってスタミナに影響するらしい。
コンパニオン連れている場合はそいつにある程度持たせることができる。
持てる量にも限度があるので早めに家を買って寝室の横の箱の中に補完できるようにするのがよい。
序盤だとホワイトランのクエストをある程度進めると大臣みたいなのから家を5000ゴールドで買うことができる。
入り口から近いので立地条件も悪くないからそこまではストイーリーを進めておくと良いかも知れない。
あと街中なり村なりで会話している人がいるけど何らかのトラブルの話しをしているケースが多々ある。
そういうのは話しが終わるまでその話しを聴いてから話しかけるとその内容に手を貸す事ができるケースがある。
報酬でスキルが上がったりもするしちょくちょくやっておくと良いな。
特にスキルトレーナーのキャラからはクエストやると良いかも。
訓練ができるキャラがあちこちにいるのでそいつのクエストが発生しているならやると報酬にスキルが上がる場合があるので極力やると良い。
スキルに関しては1レベル毎に5回だけ訓練を受けれる。
つまり5ポイント上げる事ができる。
あまり使わないスキルは上げづらいのでこれで徐々に挙げていくのも手だ。
レベルアップはマジカとか体力とかを選んだ時にレベルアップになるので選ぶ前に訓練をしてからレベルアップしてさらに訓練とかやる事ができるので覚えておくと良い。
あまり意識せずにもう30近くまで挙げてしまってちょっと後悔している。
まあ序盤は金もないので余裕ができてきてからでよい。
ちょっと長くなりそうなので一旦切る。