ヽ(`・ω・´)アニオタ強襲!!!∞'''ヾ(^o^ヾ)その4~全偽震撼!ピザーラに配達拒否される家(´つω;`)の巻~(`・ω・´)ノ
その後パラゴンさんが持ってきた
「SEGA AGES スペースハリアー(PlayStation2)」「GTA vice city(PlayStation2)」「雷電III(PlayStation2)」「新・豪血寺一族 -煩悩解放-(PlayStation2)」「三國無双4(PlayStation2)」などを試し、アニオタ君の「SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS(PlayStation2)」「プロ野球スピリッツ3(PlayStation2)」「能力トレーナー(NintendouDS)」「New スーパーマリオブラザーズ(NintendouDS)」などを試す。他にもあったかもしれないが思い出したのはこれだけ。
いうまでも無いことですが、アニオタ君の所持していた
「バウンサー(PlayStation2)」についてですが、万が一下手な事を言って俺にその事を書かれると名言集さんにぬっ殺されてしまいますので奴らは恐れ戦きプレイはしませんでした。
SEGA AGES スペースハリアー(PlayStation2)
・できは完璧
・音楽最高
・アナログを話すと中央にキャラが移動する。つまりスティックの動きと完全同期でアーケード版に近い感触(パッド仕様にも設定可能)
・ボーナスステージはX68K版が木だけだが本物はいろんな種類を壊すとはじめて知った
・メガドライブ版のも入っているが忠実すぎてカクカクでしょぼ!
・2も入っているがこれもしょぼ!
・DreamCastで出たのも入ってるかと思っていたら入っていない
・なので実質1のみ
・ちょっと買うには微妙すぎる
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.20 スペースハリアーII ~スペースハリアーコンプリートコレクション~(公式サイト)
GTA vice city(PlayStation2)
・めちゃくちゃできるニードフォースピード。
・人を引いたり殴って金を奪ったり車から人を引きずり出して強奪したりなんでもあり。
・PlayStation2だけにグラフィックがかなりしょぼい
・もっと建物の中まで自由にいろいろできたらよいな
グランド・セフト・オート・バイスシティ 日本公式サイト(18歳未満禁止)
雷電III(PlayStation2)
・背景がポリゴン演出でレイストームっぽい爽快感
・あとはいたって普通
・難易度下げるとかなりゆるくなって俺でも何とかなりそうなレベルになる
・曲がるレーザーの太さが細い
・壊せる弾と壊せない弾の見分けがつきにくい
・ただし敵の弾は全オブジェクトの一番上にクッキリと見分けやすく表示されるので問題ない
・ポリゴンの演出は良いのだが1のときみたいに壊した破片が地面に落ちるなどの細かい演出は無かったような
雷電3(公式サイト)
新・豪血寺一族 -煩悩解放-(PlayStation2)
・PlayStation1版では返信すると読み込みがあったが近作は当間だが読み込みは無い
・ネオジオレベルのグラフィックをそのまま移植しているらしいのでしょぼい
・その割には読み込みが遅い
・曲がどのステージもぶっ飛んだ内容の歌詞付きなのが良い
・パラゴンさんの持ちゲームでやりこんだにもかかわらず2連敗した挙句、ちょっとマジモード入っちゃって得意キャラのクララを選択、俺が選んだキャラを「そのキャラ弱いよ^^」と言った上でストレート負けなんてしていませんから言いがかりはよしてくださいヽ(`・ω・´)ノ
・そのうち一本はほぼパーフェクトだなんてそんなわけ無いですヽ(`・ω・´)ノ
新・豪血寺一族 -煩悩解放-(公式サイト)
三國無双4(PlayStation2)
・敵が変な魔法攻撃見たいのしてくる
・あの時代に鉄砲がある
・視点変更は無い
・ただし視点がある程度後ろなのでだいぶ見やすい
・割とグラフィックが綺麗で驚いた
・ただ、ちょっと遠目の敵が表示されていたに見たいで突然見える敵が出たりする
・敵がわらわら集まってくるので爽快感が良すぎ(*´Д`*)
・戦国無双2もこのバランスで作れヽ(`・ω・´)ノ
真・三國無双4 オフィシャルサイト(リンク)
SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS(PlayStation2)
・異常に読み込みが早かった、キャラ選ぶとすぐに始まったし
・パッドではきつい、HORIの馬鹿でかいジョイスティックを持ち出して来たが故障してて使えず
・キャラが厳選されすぎててちと不満
SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS(アーケード版公式サイト)
プロ野球スピリッツ3(PlayStation2)
・操作は投球以外はパワプロ
・苦手コース、得意コースがあってそこにミーとカーソルを持っていくとカーソルの大きさが変わるらしい
・苦手と得意は投球内容によっても変わる
・実況がすばらしい、こんなに自然な実況+解説とは驚いた、ほとんど違和感を感じないしゃべり
・アナウンスとは別にウグイス嬢の声などがかぶって出力されるのも良い
・スタジアムの雰囲気が非常に良くできている、本当にTVの中継を見ているようだ
・ナムコスターズは無い←当たり前
プロ野球スピリッツ3[PS2版](公式サイト)
能力トレーナー(NintendouDS)
・実はNintendouDSでゲームやったの初めて(`・ω・´)
・思った以上にタッチパネルの反応が良い
・思った以上に文字の認識率が高くて驚いた
・声で答えるゲームとかもある
・結構疲れる問題が多い
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング(公式サイト)
New スーパーマリオブラザーズ(NintendouDS)
・ボタンの配置が良くないのでダッシュしながらジャンプとかしづらい)
・ボタン配置変えられるけどそれでもなんかやりづらい
・マリオがでっかくなると背景とかガンガン壊して進めるのが気持ちよい
・それ以外は普通
・もちろんゲームとしてはそこそこ面白い
・液晶の画面が小さいのが難
New スーパーマリオブラザーズ(公式サイト)
合間に後高校野球の延長引き分けのシーンとか見つつアニオタ君の弟が買ってきてくれた夜飯のピザーラのピザを食って7時頃撤収!
ちなみに、アニオタ君の家はでかめの一軒家で部屋によってはクーラーが着いていなく、ピザーラに電話して配達できませんと断られた実績を持つほどのすばらしい家なのは言うまでもありません((((((((;゜Д゜)))))))
「宅配だぁ?何甘ったれたこと言ってんだ!ニートかてめーは!食いたいときは自分で買いに行くんだよ!!外出て日の光浴びやがれクソニートが!!!だからピザデブっていわれんだよ!!!ヽ(`・ω・´)ノ」ってなじられました(´つω;`)
ここを見ている方でピザーラにわざわざピザを買いに行った実績をお持ちの方がいらっしゃいましたら今すぐ睡眠薬を買いに行っていっぺんに全部飲んでください(´・ω・`)ホントニスルナヨ
次回はアニオタ強襲!最終回スペシャル!パラゴンさんの実家の写真を大公開!!!乞う、ご期待wwwwwwwwww