goo blog サービス終了のお知らせ 

毒ヽ(`・ω・´)ノニュース!!

千客万来!!
即射殺!!!

ヨドバシ隠密接敵!

2006年11月11日 20時20分30秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)ヨドバシ隠密接敵!(`・ω・´)ノ
と、言うわけで赤い死神事佐々本君(仮名&以下略)と千葉ヨドバシに隠密接敵決行ヽ(`・ω・´)ノ



千葉駅で10時前に合流。佐々本君(仮名&以下略)はウンコパジェロで到着。色は黒だ。レッズファンの風上にも置けない行為ですよヽ(`・ω・´)ノ
近くの100円パーキングに止めて徒歩でヨドバシへ向かう。





感度を上げて撮っているのでピンぼけはご勘弁。





この真正面の方向にある。





入り口見えた。人がいるのは見えた。





写真じゃ見えないけどけっこうならんどる(並んでいる列は映してない)



とりあえず数を数えつつ最後尾を目指す。
ずーっとビル沿いに並んでいてついにビルの角曲がってしまった。





もの凄いピンぼけだが最後尾見えたヽ(`・ω・´)ノ
大体数は130前後だった。
そして赤い死神があざ笑うかのごとく、



店員:「整理券配布終わりました^^;;;」



(´・◇・`)・・・・・・・・・



撃沈_| ̄|○





敗走(´つω;`)



つー事で気合入れてきたけど遅すぎた模様。
恐らく俺等と同じように返された奴が相当数いるものと思われる。
数からすると60GBと20GBが共に60台か65台くらいの入荷だったのだろう。
今思えば店員に数と完売した時間を聞いてくれば良かったが呆然としてそこまで頭回らず。



並んで朝になってから駄目でしたというよりはマシかと慰めつつ電撃敗走(⊃д⊂)




ヨドバシ隠密接敵!

2006年11月10日 19時26分15秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)ヨドバシ隠密接敵!(`・ω・´)ノ
行列ができていると何か判らないにも関わらずとりあえず並んでしまう親愛なる毒ウォッチャーの皆さん、私は並ぶの嫌いなので行きたいところがあっても休みの日とかは込んでいるところに行かずに平日仕事休んですいているときに行くタイプの毒・カモである。




と、言うわけで、今夜並びに行きます!ヽ(`・ω・´)ノ



さすが死神、天気悪いらしい_| ̄|○
それはさておき入荷の数とか判らんしどれだけ並ぶ馬鹿がいるかわからんので並んでも買えない可能性もあるがこういう騒ぎに参加したこと無いのでイベントと考えて駄目もとで並んでみる。
高校の時は友達がドラクエで並ぼうというので誘われたことはあったが並んでまでほしくねぇから行かなかったが、今回はそこまで初日に手に入れたいと思っているわけではないもののネタになればおもろいという感じで行ってみる。
秋葉原とかの方が数は多そうだと思うが取材陣がうろうろしてそうなので近場の千葉ヨドバシに隠密接敵ヽ(`・ω・´)ノ



仮に全部売り切れないとしても60GB版が売り切れたら買わないつもりなのでその時は佐々本君(仮名&以下略)に買わせますけど~―γ(`-ω-´)oΟ◯



ちなみに買えなかった場合は何事もなかったように明日の更新を行うので絶対に触れるな!!!ヽ(`・ω・´)ノ




ヨドバシ強襲!!!

2006年11月06日 19時41分04秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)ヨドバシ強襲!!!(`・ω・´)ノ
秋葉の方に寄って来た。
戦利品はこちら(б`・ω・´)б





左上から「FinePixF30の予備バッテリー」「エネループ単三4本セット」「モンスターハンターポータブル(PSP)」「問戦士」
下段行って「なんか知らんがPlayStation3の本」「PSPのソフトケース8枚入り」「携帯電話の電池充電機」の7アイテム。



バッテリーはこの間のナビスコカップの写真の時だと約700枚の写真をとったがそれでもバッテリーのメモリが1/3減っただけでかなりバッテリーのもちが良い事は分かったがさすがに残量が気になってしまうのでもう一個持っておいたらその後カラオケ行こうが飯食いに行こうが心配ないだろうと。



エネループは携帯のバッテリー用に予備で入れておこうというだけ。



モンハンポータブルはベスト出てると聞いたので買っておこうと。ガンダムは一応ジオン側も終わったのでね。



問戦士も同上。割と面白かったし。



本は本当はファミ通Xbox360花王と思ってたんだが売ってなかった_| ̄|○



PSPケースは佐々本君(仮名&以下略)にもお勧め。今まで使ったケースのなかで一番使い勝手が良かったので。



携帯の充電の奴は直付けするやつ持ってたんだが重さがあるので端子部分が接触悪くなっちゃって手で無理やり角度を変えないと充電できなくなってしまったのでケーブル付いているものを選んだ。実際につないで見たがこれなら問題なく充電可能だった。



ゲームコーナーに足を踏み入れた時の話しだが、なんか端の方に人だかりができていて何があるのかと思ったらPlayStation3のフルHDのプレイアブル版が展示されていた。俺が見たときは「デビルメイクライ4」しかなかった。他のゲームも見たかったが。
さすがにフルHD解像度ではないものの画面はPC並に綺麗だった。しかも秒間60フレームなので滑らかさも際立つ。Xbox360でも静止画だと綺麗だが動いていると秒間30フレームなのでなんとなく荒く感じるゲームがあるがリッジレーサー6みたいに秒間60フレームだともの凄く綺麗に感じる。恐らくそれと同じだろう。
処理落ちに関してはほぼ無いが、外のシーンで背景側が広かったりした場合に若干あったという程度でこれといって問題になるほどの処理落ちではなかった。
あと気になるロードに関してはシーンの移動で約2秒、かなり早い印象。シーンの移動といっても部屋の中のシーンから別の部屋の中のシーンの場合も、部屋の中から今度外のシーンの場合も実際目測で同じく2秒だったので恐らくHDDにインストールしているんだろうと思われる。本体が展示用の特別なバージョンの可能性もあるけど一般販売される市販用もこのスピードだったらかなりストレスにならずにゲームができそうだ。
ただ、問題は見ていた印象として「あんま面白そうに見えない(´・ω・`)」という部分が一番気になった。敵がたくさん出てきてサクサク倒して先に進むというゲーム性だともっと快適そうだがこのゲーム出は4,5体の敵が割とHP高くてしつこくきったり銃を打ち込んだりしてたのでうっとうしく感じた。もともとこういうゲームだったっけ?



DEVIL MAY CRY 4 | デビル メイ クライ 4(カプコン)




ヨドバシ強襲!!!

2006年10月26日 23時02分03秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)ヨドバシ強襲!!!(`・ω・´)ノ
今日の獲物にXbox360ソフトは無かったので奇襲(朝一)ではなく強襲(帰り際)。



んで、戦利品はこちら(б`・ω・´)б





左上から「携帯万能17」「コードレスレーザーマウス MX Revolution」
左下いって「エースコンバットX(PSP)」「ガンダムバトルロワイヤル(PSP)」「PSPのソフト用ケース(8枚収納)」ポイントを2000円分くらい使って全部で2万くらいの出費。



目当ては最初からマウス。そっくりなのでMX Vってのが有ったがRevolutionのノート用バージョンという位置づけのようだ。スペックはさほど変わらずにレシーバーがマウス本体に収納可能らしい。
MX Revolution(ロジクール)

もう一つの目的だった「アクアゾーン Open Water 悠久のアマゾン(Windows)」は発売日が27日(明日)だったらしい_| ̄|○ _/ ̄|○ _/ ̄\○ ___○_
仕方ないので携帯万能17のアップグレード版をみっけて購入。16は使って他が使い勝手が故ケイタイエディに比べてかなり悪かったので向上を期待して。
携帯万能17(TriStar)
AQUAZONE Open Water 悠久のアマゾン(リンク)



ゲームはどっち買おうかとかそんなくだらないことで悩んだりしませんでした。大人ですので悩まず両方買いました(*´Д`*)v
ACE COMBAT X Skies of Deception(ナムコ)
Gundam Battle Royale / ガンダムバトルロワイヤル(バンダイ)



ところで携帯のところで0円のゾーンが結構にぎわってた。ほんとにソフトバンクにしちゃうあふぉいるのかね?
ちょっと訂正だがいまソフトバンクに変えると他キャリアであっても契約していた期間の割引が継続されるそうだ。
デメリットが一つ減ったがそれでも変える木は無いけど。




ヨドバシ奇襲!!!

2006年09月14日 23時44分08秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)ヨドバシ奇襲!!!(`・ω・´)ノ
朝一で行ってきたヽ(`・ω・´)ノ
戦利品はこちら(`σ・ω・´)σ



右から順に、「リッジレーサーズ2(PSP)」「アクアゾーン(Xbox360」「テイルズオブファンタジア フルボイスエディッション(PSP)」の3本。



今日のメインは「リッジレーサーズ2(PSP)」「アクアゾーン(Xbox360」の2本。
リッジレーサーズ2はサントラCDがついてきた。
「テイルズオブファンタジア フルボイスエディッション(PSP)」はそろそろエターニアが終わりそうなので結局買ってしまった。先週買えばなんかついてきたっぽかったのでどうせ買うならかっちまえば良かったと後悔。

今帰ってきてアクアゾーンで魚を眺めているところだがログイン直後にムームー星から緊急通信が来た。同じく購入したらしい。
まだ少ししか見ていないけど第一印象はものすごくしょぼく感じたがカメラ位置が遠すぎたからで近寄るとかなり綺麗になる。D4でつないでいて32インチで見ると綺麗だし迫力があるので悪くないかも。
ただ、俺が今までやったPC版のは全部世話をしなくて済む奴なのでやり方が判らなくて結構苦労しそうだ。鑑賞だけできるモードでも有れば良いのだが。



操作性に関してはかなり問題有りだがLRなんかを駆使するとそれほど悪くないと言っていた。
それよりも俺がUSBのキーボードを繋いでいないと思われていたことは非常に遺憾ですよヽ(`・ω・´)ノ
Xbox360の場合キーボード云々よりも漢字変換のお粗末さをまず何とかして欲しい。せめてIMEの辞書を持って行って登録できるとかして欲しい。顔文字もつかえねーし操作性もIMEと違うし不便すぎる。Xbox360でFFとかやるのにこれが障害になってるし。



PC版との違いを気にしていたのでその辺も含めて今度書いてみる。個人的な換装としては「琉球珊瑚の海」が一番好きかな。



AquaZone ~LIFE SIMULATOR~



AQUAZONE Open Water 琉球珊瑚の海




ヨドバシ強襲!!!

2006年09月07日 22時43分56秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)ヨドバシ強襲!!!(`・ω・´)ノ
PSP版「テイルズオブファンタジア-フルボイスエディッション」を買おうと思って行ったが実際買ったのはこっち(`σ・ω・´)σ





「アクアゾーン Open Water~小笠原の蒼い海」



9月1日に発売になって他の忘れてた。
「剣豪ZERO」はどうしようかと思ったがそれほど興味無かったので辞めた。



来週はXbox360で「アクアゾーン」出るな。これは買うか。
あとは「みんなのテニス(PlayStation2)」も興味有るが「リッジレーサーズ(PSP)」は押さえておかねば。




ヨドバシ強襲!!!

2006年08月24日 01時23分56秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)ヨドバシ強襲!!!(`・ω・´)ノ
昨日のことだが行ってきた。
戦利品はこちら(`・ω・´ノ)ノ





右から「Acronis Disk Director Suite 10.0」「明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.2」「ATOK 2006 使いこなし辞典」の3点。



主目的は「パーティション変更ツール」で最初は「LB パーティションコマンダー10」にしようかと思っていた。ネットで調べるとこれが一番あちこちで名前が出ていたので。
で、店頭で見た感じでも値段は500円くらい安いだけだったがパッケージ見てる限りの印象ではパーティションコマンダーの方が良さそうに見えてたんだけど機能的にはほとんど変わらなかったのとAcronis True Imageと同じ会社なのでどうせなら同じのにしようかと思って結局Disk directorにした。つまりどっちでも良かった訳だが。
これを使って無事にパーティションの設定に成功してVaioもまだしばらくは使える事になって一安心。それについては週末にでも詳細を載せるつもり。



残りの2つはついでというかおまけというか。



ATOKの変換の支援用の辞書を一個くらい買ってみようかと思っていたので見てたら「広辞苑」と「明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.2」のどちらかにしようと思って、結局アルファベットの入力がブログでも仕事でもあれば重宝すると思っていたのとこれなら国語辞典もついてるしまあいいかと思って決めた。広辞苑と国語辞典の違いがそもそも良く判らん。収録語の件数が広辞苑の方が多そうだが。
調べてみたらヨドバシには無かったが「知恵蔵」とかもあるらしい。



ATOK初心者なので使い方判る本を一冊買って慣れようと思った。店頭にサンプルが置いてあって思いのほか分かり易くて買ってしまった。



そういえば知恵蔵で思い出したがイミダスって今どうなった?
あったわ。



イミダス2006(リンク)



本じゃなくてオンラインの入会制のサービスになってるのか。月額210円なら悪くないが無料で普通に調べられるしなぁ。wikiとか。
本の方も売ってはいるそうだが分厚いしネットか電子媒体のが便利だからな。



Acronis Disk Director Suite 10.0(リンク)



明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.2(リンク)



ATOK 2006 使いこなし辞典(リンク)



アニオタ強襲!!!∞'''ヾ(^o^ヾ)その4~全偽震撼!ピザーラに配達拒否される家(´つω;`)の巻~

2006年08月24日 01時22分54秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)アニオタ強襲!!!∞'''ヾ(^o^ヾ)その4~全偽震撼!ピザーラに配達拒否される家(´つω;`)の巻~(`・ω・´)ノ

その後パラゴンさんが持ってきた「SEGA AGES スペースハリアー(PlayStation2)」「GTA vice city(PlayStation2)」「雷電III(PlayStation2)」「新・豪血寺一族 -煩悩解放-(PlayStation2)」「三國無双4(PlayStation2)」などを試し、アニオタ君の「SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS(PlayStation2)」「プロ野球スピリッツ3(PlayStation2)」「能力トレーナー(NintendouDS)」「New スーパーマリオブラザーズ(NintendouDS)」などを試す。他にもあったかもしれないが思い出したのはこれだけ。
いうまでも無いことですが、アニオタ君の所持していた「バウンサー(PlayStation2)」についてですが、万が一下手な事を言って俺にその事を書かれると名言集さんにぬっ殺されてしまいますので奴らは恐れ戦きプレイはしませんでした。



SEGA AGES スペースハリアー(PlayStation2)
・できは完璧
・音楽最高
・アナログを話すと中央にキャラが移動する。つまりスティックの動きと完全同期でアーケード版に近い感触(パッド仕様にも設定可能)
・ボーナスステージはX68K版が木だけだが本物はいろんな種類を壊すとはじめて知った
・メガドライブ版のも入っているが忠実すぎてカクカクでしょぼ!
・2も入っているがこれもしょぼ!
・DreamCastで出たのも入ってるかと思っていたら入っていない
・なので実質1のみ
・ちょっと買うには微妙すぎる



SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.20 スペースハリアーII ~スペースハリアーコンプリートコレクション~(公式サイト)



GTA vice city(PlayStation2)
・めちゃくちゃできるニードフォースピード。
・人を引いたり殴って金を奪ったり車から人を引きずり出して強奪したりなんでもあり。
・PlayStation2だけにグラフィックがかなりしょぼい
・もっと建物の中まで自由にいろいろできたらよいな



グランド・セフト・オート・バイスシティ 日本公式サイト(18歳未満禁止)



雷電III(PlayStation2)
・背景がポリゴン演出でレイストームっぽい爽快感
・あとはいたって普通
・難易度下げるとかなりゆるくなって俺でも何とかなりそうなレベルになる
・曲がるレーザーの太さが細い
・壊せる弾と壊せない弾の見分けがつきにくい
・ただし敵の弾は全オブジェクトの一番上にクッキリと見分けやすく表示されるので問題ない
・ポリゴンの演出は良いのだが1のときみたいに壊した破片が地面に落ちるなどの細かい演出は無かったような



雷電3(公式サイト)



新・豪血寺一族 -煩悩解放-(PlayStation2)
・PlayStation1版では返信すると読み込みがあったが近作は当間だが読み込みは無い
・ネオジオレベルのグラフィックをそのまま移植しているらしいのでしょぼい
・その割には読み込みが遅い
・曲がどのステージもぶっ飛んだ内容の歌詞付きなのが良い
・パラゴンさんの持ちゲームでやりこんだにもかかわらず2連敗した挙句、ちょっとマジモード入っちゃって得意キャラのクララを選択、俺が選んだキャラを「そのキャラ弱いよ^^」と言った上でストレート負けなんてしていませんから言いがかりはよしてくださいヽ(`・ω・´)ノ
・そのうち一本はほぼパーフェクトだなんてそんなわけ無いですヽ(`・ω・´)ノ



新・豪血寺一族 -煩悩解放-(公式サイト)



三國無双4(PlayStation2)
・敵が変な魔法攻撃見たいのしてくる
・あの時代に鉄砲がある
・視点変更は無い
・ただし視点がある程度後ろなのでだいぶ見やすい
・割とグラフィックが綺麗で驚いた
・ただ、ちょっと遠目の敵が表示されていたに見たいで突然見える敵が出たりする
・敵がわらわら集まってくるので爽快感が良すぎ(*´Д`*)
・戦国無双2もこのバランスで作れヽ(`・ω・´)ノ



真・三國無双4 オフィシャルサイト(リンク)



SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS(PlayStation2)
・異常に読み込みが早かった、キャラ選ぶとすぐに始まったし
・パッドではきつい、HORIの馬鹿でかいジョイスティックを持ち出して来たが故障してて使えず
・キャラが厳選されすぎててちと不満



SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS(アーケード版公式サイト)



プロ野球スピリッツ3(PlayStation2)
・操作は投球以外はパワプロ
・苦手コース、得意コースがあってそこにミーとカーソルを持っていくとカーソルの大きさが変わるらしい
・苦手と得意は投球内容によっても変わる
・実況がすばらしい、こんなに自然な実況+解説とは驚いた、ほとんど違和感を感じないしゃべり
・アナウンスとは別にウグイス嬢の声などがかぶって出力されるのも良い
・スタジアムの雰囲気が非常に良くできている、本当にTVの中継を見ているようだ
・ナムコスターズは無い←当たり前



プロ野球スピリッツ3[PS2版](公式サイト)



能力トレーナー(NintendouDS)
・実はNintendouDSでゲームやったの初めて(`・ω・´)
・思った以上にタッチパネルの反応が良い
・思った以上に文字の認識率が高くて驚いた
・声で答えるゲームとかもある
・結構疲れる問題が多い



東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング(公式サイト)



New スーパーマリオブラザーズ(NintendouDS)
・ボタンの配置が良くないのでダッシュしながらジャンプとかしづらい)
・ボタン配置変えられるけどそれでもなんかやりづらい
・マリオがでっかくなると背景とかガンガン壊して進めるのが気持ちよい
・それ以外は普通
・もちろんゲームとしてはそこそこ面白い
・液晶の画面が小さいのが難



New スーパーマリオブラザーズ(公式サイト)



合間に後高校野球の延長引き分けのシーンとか見つつアニオタ君の弟が買ってきてくれた夜飯のピザーラのピザを食って7時頃撤収!



ちなみに、アニオタ君の家はでかめの一軒家で部屋によってはクーラーが着いていなく、ピザーラに電話して配達できませんと断られた実績を持つほどのすばらしい家なのは言うまでもありません((((((((;゜Д゜)))))))
「宅配だぁ?何甘ったれたこと言ってんだ!ニートかてめーは!食いたいときは自分で買いに行くんだよ!!外出て日の光浴びやがれクソニートが!!!だからピザデブっていわれんだよ!!!ヽ(`・ω・´)ノ」ってなじられました(´つω;`)
ここを見ている方でピザーラにわざわざピザを買いに行った実績をお持ちの方がいらっしゃいましたら今すぐ睡眠薬を買いに行っていっぺんに全部飲んでください(´・ω・`)ホントニスルナヨ



次回はアニオタ強襲!最終回スペシャル!パラゴンさんの実家の写真を大公開!!!乞う、ご期待wwwwwwwwww



アニオタ強襲!!!∞’’’ヾ(^o^ヾ)その3~超高速!ISDNで君もレッツ!常時接続(`・ω・´)b~

2006年08月23日 21時34分14秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)アニオタ強襲!!!∞’’’ヾ(^o^ヾ)その3~超高速!ISDNで君もレッツ!常時接続(`・ω・´)b~(`・ω・´)ノ
四人いれば麻雀をやるところなのだがシャバがこれないので今日はゲーム三昧、三人だけに(*≧ω≦*)ププッ←つまらんとかいうならば・・・
三人寄れば文殊の知恵、3三人寄ればもんじゃ焼き、三人寄れば三麻(3人麻雀)、三人寄れば3P、三人寄ればうるさい←つまらないけど今思いついたのでとりあえず書いておく(`・ω・´)



とりあえずXbox360をパラゴンさんにやらせてやろうと「N3 Ninety-Nine-Nights(Xbox360)」を起動、、、あれ?(´・ω・`)起動しねーな。
何かと思えばスタンドアローン状態で更新ができず_| ̄|○その上ADSLがきていないらしく未だにISDNで通信やってる体たらく┐(´・ω・`)┌
Xbox360はADSL以上の回線必須じゃなかったっけ?つーかスタンドアローンじゃゲームもろくにできんハードにも問題があるような気もするが。



仕方ないのでPCのLANケーブル伸ばして回線につないでアップデート。回線はISDNなのでウンコ遅いがこの更新はたいした容量ではなかったみたいですぐに終わってプレイ可能になった。
そしていくつかげーむをやらせた感想。



パラゴンさんのN3 Ninety-Nine-Nights(Xbox360)の感想
・グラフィック綺麗
・表示数凄い
・派手
・敵がどこにいるかわからん



N3 NINETY-NINE NIGHTS(公式サイト)



パラゴンさんの戦国無双2(Xbox360)の感想
・グラフィック綺麗
・グラフィック滑らか
・視点このくらいならまだましな方
・他はほぼ同じ



Xbox360版 戦国無双2(公式サイト)



パラゴンさんのXbox360の感想
・綺麗
・×と○の位置が逆で間違える
・俺はいらね



Xbox.com | Xbox.com ホーム - 日本(公式サイト)



あとこれはこの間の訂正になるが「三國無双でも視点変更はない」との事。もっと視点が後ろで見やすいだけだそうだ。



この辺は良かったが、「ニードフォースピード(Xbox360)」をやろうとした時、メモリーカードに入れておいたセーブデータを読もうとしたところ、データがないといわれる。他のゲームでもやってみたがうまくいかず。
おそらくデータは自分のアカウントでログインしないとだめなんじゃね?という結論に。実績の問題とかあるからもしかしたらそうなのかも、つーかそれだとこんなもの意味ねーじゃねーかヽ(`・ω・´)ノそれこそセーブデータなんぞサーバーにおいて置きゃHDDに保存する必要もねーしメモリーカードなんか必要ない。なんかやり方悪かったのか?




アニオタ強襲!!!∞’’’ヾ(^o^ヾ)その2~田舎名物コンビニ?(´・ω・`)の巻~

2006年08月22日 22時46分59秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)アニオタ強襲!!!∞’’’ヾ(^o^ヾ)その2~田舎名物コンビニ?(´・ω・`)の巻~(`・ω・´)ノ
エンジンかけてから気がついたんだがちょっとガソリンが少なく心もとなかったが帰りに入れればいいやとそのまま東関道(東関東自動車道)にのる←悲劇の始まり



10分ほどで宮野木ジャンクションに到達、そこから京葉道路に分岐したところでシブタイ(´・ω・`)
20分ほどのろのろ走っていたが貝塚越えたあたりで動き出し東金街道に分岐するあたりでは完全に解消。

しばらく走ってアニオタ君の家のある山田インターの1つ手前の中野インターで降りる。
ここからパラゴンさんの家に田舎道を通って寄っていく。
獣道クラスの夜歩いていたらたぶん怖くて失禁しそうなうっそうとした林道みたいなとこを通って到着。
家に着くと奴のオカンから運賃代わりのペットボトルの緑茶を一本もらい奴を乗せて出発。
道がわからなくなると困るので近いがインターのって次のインターで即降り。わずか100円だった。



降りてすぐにこの前回来た時は無かった「田舎にはつき物の見慣れぬ怪しいチェーン店なさそうなコンビニ?(←?まで含めて呼称)」があったのでそこで朝飯代わりのパンと菓子類、飲み物、貢物などを補給してからアニオタハウスに到着ヽ(`・ω・´)ノ



とりあえず買ったもの(の一部)はこちら(`・ω・´ノ)ノ





右端の円柱のはウェットティッシュ、その上はワンセグの携帯だ。上側の皿とコップはアニオタ君が用意したもの。



他菓子類は除いてあるが飲み物とエロマンガとお約束の軍手(しかも束の奴)。
アニオタ君といえば軍手なので当然今回も買って行きましたよヽ(`・ω・´)ノなぜかは過去ログあさってくれ。ブログではなくホームページの方。



エロマンガはエロマンガマスター事パラゴンさん曰く、
「コンビニに置いてあるエロマンガなんぞ厨房の読むものだ~―γ(`-ω-´)oΟ◯」
と一蹴。まあ最後には持って帰りましたけどね┐(´・ω・`)┌



んでだ、問題はその飲み物ですよ(`・ω・´)
コンビにででかいの買おうと思って一番でかかった2L入りのポカリスェ、えっ!すぽぉつどりんくって書いてありますよ!?Σ(`・ω・´ノ)ノ
どう見ても色、マーク、ポカリスエットのパクリにもほどがある((((((((;゜Д゜)))))))
その類似っぷりは下朝鮮のきのこの山のパクリ度合いの比ではないぞこれは((((((((;゜Д゜)))))))



店の陳列はその左隣に1.5Lのポカリスエットがあったのでよく見なかったらだまされて買うところでしたよ!!!ヽ(`・ω・´)ノ詐欺か!
って事で迷わず2本買いました(`・ω・´)vしかも一本家に持って帰った~―γ(`-ω-´)oΟ◯ほんとは有る分全部買いたかったけど。邪魔になるしあきらめた。



類似度検証
せっかくですので検証してみました〆(`◎ω◎´)ゞ
大きさ同じのがなかったのでちっちゃいのとの比較だが、





あまりの類似品っぷりに緑のあいつもマンション買った時ばりの大喜びですよヽ(`・ω・´)ノ



ちなみに、これをアニオタ君から貰った。





甲子園のおみやげだ。中身はクッキー。





ボールとペナント、、、持って帰るの忘れた!!!ヽ(`・ω・´)ノ





2年前の前回出場のも有ったので並べてみた。




アニオタ強襲!!!∞’’’ヾ(^o^ヾ)その1~アニメオタクのアニオタ君〆(`◎ω◎´)ゞの巻~

2006年08月21日 22時14分01秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)アニオタ強襲!!!∞’’’ヾ(^o^ヾ)その1~アニメオタクのアニオタ君〆(`◎ω◎´)ゞの巻~(`・ω・´)ノ
個人情報保護の観点はともかく、個人の尊厳に関わる部分をさらけ出してしまうことになる可能性があるので簡単に且つ繊細、そんでもってアグレッシヴにちょっとだけ説明しよう!ヽ(`・ω・´)ノ
「アニオタ君とは高校時代、2、3年同じクラスにいたアニメオタクの漢で、体育の時に着替えがあるにもかかわらず胸のところにでっかい女らんまの絵がプリントされているのを着てきて、つーか見せびらかしたくて着てきたり、生徒会長に立候補したがクラスの中であいつ落としたらおもしれーから全員不信任で行こうぜ!見たいな話にまとまっていたのだがほかに立候補する奴もいなく、そうするとまた放課後残されるのが面倒なのでやっぱいいや、めんどいし、見たいな話になって生徒会長になったり、俺声優めざしてトレーニングしてます宣言をしたりするかなり痛い漢」、とだけ言わせてもらおうヽ(`・ω・´)ノ



そいつのうちにエロゲキング事「パラゴンさん」と強襲してきましたヽ(`・ω・´)ノ
予定では来るはずだったがTV番組の制作会社でこき使われている「シャバ造君」は忙しくてこれず。



再び説明しよう!ヽ(`・ω・´)ノ
「シャバ造君とは、高校2,3年に同じクラスでパラゴンさんの隣駅に住んでいて、シャバいからならまだしもイレブンPMのオープニングのテーマ曲が♪シャバダバシャバダバ~?と聞こえるからという性格がわかりやすいからという理由でつけられた名前でパラゴンさんの隣駅に住んでいて実家は布団屋をやっている男」である〆(`◎ω◎´)ゞシケンニデルカラナ



ちなみにパラゴンさんは高校1年の時に同じクラスで2,3年は帰りの方向が同じ(千葉方面)は俺、パラ、シャバの3人、アニオタ君はその当時学校までチャリで行ける距離だったので一緒に帰る事は無かったが、高校卒業後、パラゴンさんは当時周囲からはあぶない漢、というかあぶない刑事ならぬあぶない馬鹿として有名だったが、信じられない事にまじめだったため教員からの評価は高く推薦で付属の大学の方に進学、俺、シャバ、アニオタは3人とも予備校に通ってなんとか全員大学が決まって進学。
その後大学に入ってから暇だったのか集まるようになったんだがなぜこの組み合わせで集まるようになったかはよく判らん。
当初は俺のうちに集まっていたのだが俺の部屋がものでいっぱいなのと、アニオタ君がパラゴンさんの隣町つーか隣村の方に引っ越したので俺がそっちに行けば早いという事で引越し祝いがてら行ったあたりからそっちに集まるようになった。
むしろ村落に左遷された感じなので祝うどころか偲ぶ感じですなんて事は口が裂けてもいえませんよ!疎開?なんてひどすぎます!!ヽ(`・ω・´)ノ



そんなわけで朝9時頃自宅を車で出発ヽ(`・ω・´)ノ




ヨドバシ強襲!!!

2006年08月17日 00時06分46秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)ヨドバシ強襲!!!(`・ω・´)ノ
休みなので朝っぱらから行ってきた。戦利品はこちらヽ(`・ω・´)ノ





左上から「PSPにつけるグリップ」「ATOK2006」「アクアゾーン水中庭園-淡水魚PERFECT」
左下「新牧場物語(PSP)攻略本」「みんなのゴルフ4(PlayStation)攻略本」「戦国無双2(Xbox360)」「DOOM(DVD)」



一応平日だからかかなりすいてた。
自分の車を弟がまたバッテリーあがったとかで使ってたので親のハリアーで行ってきた。オートマ嫌いなので運転手付きで~―γ(`-ω-´)oΟ◯
まさか4月公開のDOOMがもうDVDになっているとは知らなかった。思わず買ってしまった。



帰りにうちのばあさんがお気に入りとか言うパン屋でパン買って帰った。





犬と亀かな、たぶん。



フラッシュなくても撮れたんだがフラッシュ有りのが立体感が出たのでそうした。どうでも良いだろうが。





ついでにパン屋の袋をかぶって寝てしまううちのクソ犬ちゃん(`・ω・´)



ヨドバシ強襲!!!

2006年08月07日 21時36分30秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)ヨドバシ強襲!!!(`・ω・´)ノ
秋葉のヨドバシ強襲!!!戦利品はこちら(`・ω・´ノ)ノ





「牧場物語3(PlayStation2:1800円)」「SDガンダムGジェネレーション(PSP:5800円)」「あは体験(PSP:3000円)」の3本。
本当はアクアゾーンの淡水魚のパーフェクトなんちゃら(6本セット)を買おうと思ったんだが海水魚のしかなかったので諦めた。

「牧場物語3」はベストなのもあって安かったから試してみようと言う感じ。
「Gジェネレーション」は読み込み遅そうだけど買わないと富野信者の小柄さんにぬっ殺されてしまいますので当然買いです。
「あは体験」ってのはなんかTVでやってた画像がちょっとづつ変わっていくけどそれがどこかを宛てるゲーム。これものすごく苦手なんだが。



「ボンバーマン(Xbox360)」は3000円くらいで安いしムームー星の方に聞いたところ「買わないと侵略する」と絶賛していたので迷ったがやめといた。バレットウィッチもまだ手をつけてないし。



あとシャープの新しいアクオスを見てきた。価格は37インチで36万くらい。ポイントが10%だから33万くらいか。この値段なら買えるな。今のTVはフルHDじゃないからPlayStation3買うならフルHDのTV買っちまうだろうな。
PCの出力とかもできるなら尚の事良いし。デカイ画面でダライアスやりてぇ(*´Д`*)




忙しかったので

2006年07月23日 00時03分31秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)忙しかったので(`・ω・´)ノ
いつものように今日も予定がいっぱいで忙しかったのでこんな事しかする時間が無かった。



なのでゲームもできない始末ですよ(´・ω・`)



当然マンガも見れません(´・ω・`)



そんなこんなで牧場物語のサイトを見てたらこんなものを見つけた。





牧場物語公式ホームページ おまけ プリントアウトしてわんちゃんをつくろう(リンク)



ペーパークラフトだそうだ。



しかも牧場物語3、ってずいぶん昔のじゃん(´・ω・`)



犬と牛があったが俺は多忙なのでこんなのやってル暇は当然ありません(´・ω・`)



第一切り抜くのが面倒ですし(´・ω・`)



のりなんかここ数年見てない気がする(´・ω・`)





結構難しかったぜ(*´Д`*)





けど思ったよりまともなものができた(*´Д`*)





こんな感じに飾る事にする(*´Д`*)



つーか俺日曜の休みつぶして何やってんだ_| ̄|○ _/ ̄|○ _/ ̄\○ ___○_



牧場物語公式ホームページ(リンク)



ヨドバシ奇襲!!!Part1

2006年06月29日 22時54分04秒 | レビュー/レポート
ヽ(`・ω・´)ヨドバシ奇襲!!!Part1(`・ω・´)ノ
本日「クロムハウンズ(Xbox360)」「ゴーストリコンAW(Xbox360)」の発売日ヽ(`・ω・´)ノ
自他共に認めるXbox360信者の俺なら当然買いですよ!←大嘘だけどこういわないとある星から総攻撃を受けてしまいます((((((((;゜Д゜)))))))



「ゴーストリコンAW」は大分前(ブログになる前)に画像貼り付けたりした事があるので昔からこんなクソサイト見続けている人生の落後者の方々には説明は必要ないだろう。
「クロムハウンズ」はフロムソフトウェア開発、セガ販売と言うアーマードコアライクなロボットアクションゲームだ。パーツを組み替えたりしながら最大6対6でネット対戦が可能なのでクランでこれやろうって事になっている。既に昨日フライングで買ってるフレンドがいたりしたが。



前回「こーるおぶぢゅーちー2(Xbox360)」が売り切れだったので今回は朝っぱらから奇襲で行ってきました!!ヽ(`・ω・´)ノ



9時45分頃つくとレジは結構人が並んでいた。多分他のゲーム、
ヴァルキリープロファイル2(PlayStation2)」
とか目当てが大半だろうと思うがそういう連中の列だと思う。



新作のゾーンに行くとクロムハウンズとゴーストリコンは変な「レジまで持ってきてくださいカード」を(б`・ω・´)б確保。
その後レジがすくまでしばらくあちこち見て1980円になってた「FIFA2006(Xbox360)」をもってレジに。
持ってきてくださいカードを渡すと予想外にデカイ箱のクロムハウンズ。なんか初回限定っぽいけどフェイスプレートがついてたらしい、つかこれから俺仕事に行くんですけど(´・ω・`)





戦利品一欄。左上のeneloopは後述。クロムハウンズデカ過ぎ(´・ω・`)なぜデカイかと言うと、





中にフェイスプレートが入ってるから。これはXbox360の正面のとこを付け替えるもの。色がいまいちなので俺は使わんけど。