久しぶりのブログ。
久しぶりの県大会(オープントーナメント)の応援。
自分でプレーするサッカーも良いですが、やはり少年サッカーは面白い。
特に一発トーナメントの戦いはシビレます。
(長男・次男時の熱い魂に少し火がつきました)
そして見事、3回戦を突破し、週末は4回戦そして5回戦。
ひとつでも多く勝ち進んでもらいたいものです。
久しぶりのブログ。
久しぶりの県大会(オープントーナメント)の応援。
自分でプレーするサッカーも良いですが、やはり少年サッカーは面白い。
特に一発トーナメントの戦いはシビレます。
(長男・次男時の熱い魂に少し火がつきました)
そして見事、3回戦を突破し、週末は4回戦そして5回戦。
ひとつでも多く勝ち進んでもらいたいものです。
長男時(5年前)・・・本人骨折欠場の為、私も欠席
次男時(2年前)・・・審判・車出し・応援で参加
今回・・・応援のみで参加
と今年は、何も貢献出来ないのは恐縮ですので、ブログでせめてもの罪滅ぼしレポートです!
「フォルテ野田招待(5年生大会)」
到着後、すぐに撮影(撮影協力:S様)
野田市の強豪友好チーム、フォルテ野田SC様のご厚意により今年もお招きいただいた本大会。
この大会は、千葉県の私どもからみれば、埼玉県、茨城県の遠方チーム様ともマッチアップ出来る貴重な招待試合。
朝早いのと夕方遅いのは、なんて事ありません?!
2年前の優勝、去年の準優勝に続き、東習FCとして恥ずかしくない結果も欲しいところです。
2年前同様、今年も素晴らしい環境でした
全6チームを2ブロックに振り分け、総当たり戦、順位決定戦を戦う形式です。
我がチームは、Bブロックに振り分けられました。
【第1試合】 対越谷FCJ戦
好ゲームの前半を終わり後半に続きます
過去あまり応援出来なかった私が言うのもなんですが、結構シビレる展開でした。
東習志野FC 2-1 越谷FCJ
【第2試合】 対上沖SS戦
ご紹介遅れましたがNEWコンビ「S&M BY習高」です
これまた、ナイスゲームでした!
東習志野FC 2-1 上沖SS
予選リーグ結果
見事、1位抜けし、次は決勝戦です!!
15:00近くでもこの素晴らしい環境(緑と青い芝は本当に最高です)
N高プラクティス!
決勝戦に備え
【決勝戦】 対新松戸SC戦
私は認識しておりませんでしたが、過去にも対戦のある千葉県の強豪。
決勝戦はセレモニーつき
渋い展開に・・・
・・・。
東習志野FC 0-4 新松戸SC
素晴らしいチームでした。
(私も経験上ワーストタイスコア・・・)
【表彰式】
準優勝
フォルテ賞(優秀選手賞のH&C)
その他の写真はこちら↓
フォルテ野田招待(5年生)
2年前のレポートは→こちら
以上が5年生新体制での初招待試合でした。
決勝戦は残念でしたが、随所にこの子達のSサッカーがたくさん見ることが出来たので私も楽しかったです。
又、S&Mコーチにビシビシ鍛えていただきレベルアップしてもらいたいものです!
コーチの方々、審判のY様、O様、朝から晩まで炎天下の中、一緒に応援したご父兄の方々、本当にお疲れ様でした!
(カメラ小僧さんも中一速報有難うございました!)
「フォルテ野田SC様、今後とも宜しくお願い致します。」
以上、役立たずの黒こげサッカー馬鹿の久しぶりの大会レポートでした。
・・・。
だめだ、勘戻りません・・・。
やはり、私はこちらが本業?!
クレームを何件かいただいたので・・・。
我が東習FC5年生はこの連休中サッカー三昧でした。
【コスモス育成交流戦U-11】 ※埼玉遠征
東習FC 1-0 群馬南
東習FC 5-0 川越ライオンズ
東習FC 1-4 アウディオーロ
東習FC 0-1 FCアビリスタ
東習FC 0-4 長鶴
私は仕事の為、応援出来ませんでした・・・。
【習志野ライオンズ杯】
[予選リーグ]
東習FC 7-2 大久保東FC
東習FC 3-0 MSS香澄-B
1位抜け!翌日の上位(1)リーグへ
[上位(1)リーグ]
東習FC 3-0 向山イレブンSC
東習FC 3-0 藤崎SC
代表決定戦
東習FC 8-0 大久保東FC
9月に行われる秋津サッカー場での決勝戦(フルピッチ)へ進出となりました!
【ゴールデンエイジリーグ】 ※8人制 3ピリオド制
東習FC 2-6 SPフッチ
東習FC 4-2 FC高津
私は、ライオンズ杯しか応援出来ませんでしたが、メンバー達はたっぷりサッカー出来たかと思います。
コーチ、ご父兄の皆様も大変お疲れ様でした!
以上、結果だけの手抜きレポートでした。
おまけ・・・
習志野Y中1年生 3-0 萱O中2年生
習志野Y中1年生 6-0 O穴中1年生
5年生も元6年生も頑張れ!!
先日の日曜日、私の三男坊が所属する東習FC5年生の長期リーグ「ゴールデンエイジリーグ」が柏市でありました。
3月末から新体制で活動は始まっていたものの、私は、試合の応援に行くのは、とりあえず、初。
私個人にとってもいよいよ最後の学年。
東習FCおっかけ人生12年目のスタートです。
前年の6年生でなんとなく燃え尽きた感が強いような感じですが、徐々に5年生に頭を切り換え私も最後の青春を基本に帰ってのんびりと見守りたいと思います。
尚、「ゴールデンエイジリーグ」とは、毎年この5年生の年代に行われ、千葉県の強豪チーム32チームによる年間通して行われる長期リーグです。
8人制、15分3本を1試合とし、行われます。
我がチームは、この日、柏の強豪「柏ラッセル」さんとのマッチアップとなりました。
東習FC 0-0 柏ラッセル
このあと、「FCダム」さんも交え3チームでのTRM三昧の1日となりました。
強風がなければ良い1日だったのに・・・
卒団式前日の今夜は、4年生の総集編です。
今年もあまり、応援出来ませんでしたが、わかる範囲で。
【主な成績】 ※公式戦・招待試合
・ライオンズ杯→準優勝
・県大会→2回戦敗退
・ユーカリ杯→3位
・県リーグ→グループ2位 ※郡市県大会出場ならず
・フェスティバル→3位
・大島杯→優勝
・君津市長杯→ベスト4
・会長杯→優勝
ライオンズ杯
県大会
ユーカリ杯
大島杯
君津市長杯
会長杯
【お相手いただいたチーム】 ※順不同・敬称略
~千葉県~
・千葉モッズ ・谷津SC ・秋津SC ・大久保SC ・習志野MSS ・鷺沼FC
・船橋イレブン2002 ・三井千葉SC ・八木が谷北FC ・大和田FC ・マリーナFC
・WINGS ・中志津SC ・若松エルフ ・FCウイングス ・新浜FC ・百合台SC
・バディーSC千葉 ・みずほFC ・千代田FC ・初石少年SC ・セレステ成田
・ユーカリが丘SC ・船橋丸山FC ・夏見FC ・高根東SSS ・船橋若松
・薬園台FC ・白井富士FC ・向山イレブンSC ・新松戸SC ・藤崎SC
・FCラルクヴェール千葉 ・白井トレセン ・フッチSC ・FC高津 ・磯辺FC
・青堀SC ・昭和SC ・小糸FC ・FCエルファー木更津 ・蘇我SC ・FC幕張
~県外~
・長鶴SC ・コスモ ・前橋南 ・川越ライオンズ ・勝瀬ふじみ野 ・上尾冨士見
・戸田南 ・江東FC ・砂町FC ・黒滝SC ※正式名称はご容赦下さい
以上、全53チームは、間違えないのですが、まだあったかと思います・・・。
3年生時の総集編は→こちら
さあ、あと2年間!
引き続き、頑張りましょう!!
明日は、6年生卒団式とカレー会です!