東習志野永遠のサッカー小僧

こちらはただのサッカー馬鹿が気まぐれでアップする勝手気ままなページです

クワガタ

2009年11月30日 | ペットの事

こんばんは。

今日は、私の趣味のひとつであるクワガタについてお話しさせていただきます。


今から約9年前、私がまだ現場で工事を担当していた頃、
何年ぶりかに皆である場所に足を踏み入れました。


その場所は、当社の残土置場で当社からは遠い事もあり、何年かは誰も
進入していない状況でした。


昔の状況は私も知りませんが、当時そこは、ジャングル化していました。

重機と草苅機を備え、突撃したのは、確か7月中旬だったと思います。


「こりゃ大変だ」と皆で作業をしていたらある一人の、
「これ、ノコギリクワガタじゃない?」という懐かしい響きを合図に皆、
少年のようにダッシュで集まり「天然物だ!」と大騒ぎをしました。


それをきっかけに、皆、仕事そっちのけで採集にはしりだしました。
(多分、私が一番燃えていたと思います)


男は、必ず?子供の頃、カブトムシ等の採集は経験しているはずです。

勿論、私も小学生の頃、父親に連れて行ってもらった楽しい想い出があります。


大人になったとはいえ、何年ぶりかにその勇姿をみたら私の少年の心が再び
燃えたぎるまでに時間は必要ありませんでした。


その日は、皆で確か『カブトムシ』『ノコギリクワガタ』『コクワガタ』
『ヒラタクワガタ』を約100匹ほど、乱獲してしまいました。


その虫たちは私が代表でその晩、預かったのですが、家の中で大脱走をされ
家内にひどく叱られたものでした。(ちなみに家内は虫全般ダメです)


そんなクワガタ達との出逢いをきっかけに私はそれ以後ドップリとクワガタの
世界にはまりだしました。


それから専門雑誌やクワガタショップ等であらためて勉強して子供の頃の
ただ飼うだけでなく自分の理想の形のクワガタを作る(ブリード、いわゆる
養殖です)という男のロマンを追求することになりました。


一番、飼っていた頃は、卵・幼虫・蛹・成虫で200匹いたこともあります。

国産じゃものたりなく外国産にも当たり前に進み、小遣いを切りつめ
温室も購入しました(外国産は種類にもよりますが、年間通して20度前後
に保たなければいけませんので)


最初の頃は、私の子もまだ小さく価値がわからない為、虫嫌いな家内を
説得するのは至難の業でしたが、長男、次男が興味を持ち始めた頃から
堂々と飼育出来るようになり(命の尊さの勉強という名目で)
今では、通称:クワ部屋という6帖のスペースを占領する事に成功しました。


温室の状況↓


羽化を待つ中国ホーペ(オオクワガタ)↓


蛹室の事故により救出されたギラファノコギリの蛹↓


過去に卵から育てたクワガタ達の一部↓




但し、最近は、仕事やサッカー等が忙しく、昔ほど、クワガタの時間が取れず
今回、数えてみたら全部で27匹しかいませんでした。


去年の夏に交尾させ産卵させた『ニジイロクワガタ』『ホーペ』
『ギラファノコギリ』の3種類しかいません…


今年は、新しい種類の飼育・産卵はしませんでした。(時間が欲しいです)


実際、お金も時間も必要ですし、それよりそろそろ、子供達の成長に伴い
クワ部屋の引き渡しも迫られています。


約10年間、飽きもせずよくやってたなと思います。

そろそろ潮時かもしれませんが、子供達が手を離れ、自分の時間が又、
作れるようになったら間違えなく第二期黄金時代が来るかと思います。


しばらくはこの規模で楽しみたいと思います。


ホーペ(2009/8/19羽化 70mm)↓


ニジイロクワガタ(2009/5/3羽化 65mm)↓


ギラファノコギリ(2009/11/2羽化 109mm)↓



以上、私の趣味のひとつ、クワガタのお話しでした。


次回、『ヒョウモントカゲモドキ』『ザリガニ(フロリダハマー)』
『ホンゲンゴロウ』『ジャンガリアンハムスター』編もお楽しみに。


~追伸~
先日の土曜日に東習小が参観日の為、残りの実花小と大久保小のO君と5年生3人をお借りし(11人ギリギリ)東習FC6年生が『中志津SC招待』に参加
しました。見事、予選リーグ1位抜けし、12月23日のチャンピオンシップの
出場権を獲得しました。皆、良く頑張りました。そして5年生の皆も
有難うございました!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東習小参観日

2009年11月28日 | その他
本日、私の子供達が通う東習小で『土曜フリー参観日』というものが
ありました。


午前中、多少時間が取れそうなので1時間半ほど、参加してきました。
(ちなみに当社は東習小公園前です)


尚、先日、校内マラソン大会が延期になった為、各学年1時限の体育のコマを
利用し、本日にスライドするとの事でした。


今日は、天気も良く絶好のマラソン日和だったと思います。


それなのに…私の長男(6年生)は、今週、右手人差し指を骨折しギプスで
固められ運動はしばらく禁止とお医者様に通達されていたのです。


小学生生活最後なのに残念です…
(明日からのサッカーはどうしましょう)


幸い私には、1年生と3年生の息子もいますので外で2学年分は、応援
してきました。




「かわいいな、1年生!」



「頑張れ、3年生!」



「迫力の6年生!」


やはり、サッカー・野球等、スポーツをしている子は皆早く、上位争いは、
見ていても楽しかったです。


私達の時は、マラソン大会は大イベントでサッカー部の子は、壮絶なバトルを
繰り広げ大いに盛り上がった記憶があります。

どうしてもこういうスポーツのイベントを見ていると、当時を思い出し
私の中で熱い血が騒いできてしまいます。




マラソン自体はあっという間に終わってしまうので残りの時間は教室に移動し
授業風景を見てきました。


教室内の展示物・机・オルガン・黒板・他。


全てが懐かしくあの雰囲気は、今見ると不思議な感覚にさせてもらえます。

時代、学校は違っていても基本的には、一緒でした。

なんか嬉しかったです。



1年生優勝のH君、3年生優勝のT君、さすがだね。おめでとう!!


今日は、長男の骨折見学以外は、穏やかな気分になれた1日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のサッカー歴(その2)

2009年11月27日 | 私のサッカー歴
今日は、先日アップさせていただいた『私のサッカー歴(その1)』
のパート2(中学生編)をお話しさせていただきます。


私は、小学校卒業と同時に当たり前に中学校へ進んだらサッカー部に入部すると
決めていました。周りの友達もそうだったと思います。


当時は、小学校→中学校サッカー部へ進むのが当たり前だったのですが、
今は、学校の部活動より結構な割合でクラブチームに進むようです。
(サッカーのお話しです)

私の長男も今、丁度その時期にさしかかっており、色々検討中です…。

私の個人的な気持ちは、やはり地元で皆と続けてこの街を盛り上げてほしい
ところですが、時代の流れなのでしょうか。


さて、

私の学区は『習志野市立第三中学校』になります。

今の自宅の隣町です。


入部にあたって当時、皆と一つ気にかけていた事がありました。

先輩方のよからぬ噂です。


やはり、今までと一番の違いは同級生とだけのサッカーから先輩、後輩
いわゆる、『上下関係・ザ・縦社会』のシステムがあるのです。

先輩の言うことは絶対なのです!

小学生から中学生になる時は、身体も一番変化し、3年生の先輩方
の大きさ、そしてサッカーにはカルチャーショックを受けたものでした。

本当に格好よかった記憶が鮮明に残っています。


当時の習志野三中はとても強く、私達の前後何年かは無敵艦隊でした。

その理由は、小学校時に皆、『習志野MSS』で鍛えられたからだと思います。


その頃は、我が『東習志野FC』もまだ、存在しなかったですし、私達で既に
第15期卒業らしいので本当にMSSは、古豪チームと言えると思います。

当時の三中サッカー部は、1年生時→球拾い・声出し・しかも真冬でも半袖・
短パン。2年生→うまい子達は練習参加。3年生→当たり前にサッカー。

だったような記憶があります。


練習の辛さも先輩の怖さもそれだけは何処にも負けていなかったと思います。


そして、当時の顧問のM先生のカリスマ的な指導もすごく、私達の学年もお陰様で
小学校時代のレベルを継続、更にパワーアップ出来、幾つかのタイトルを
手に入れる事ができました。↓

・市内大会⇒3年間で準優勝1回、残りは全て優勝!
・市立船橋招待サッカー大会⇒県内強豪チームを招待し、見事、優勝!
・専修大松戸招待サッカー大会⇒関東大会レベルの他県強豪チームを招待し見事、優勝!

~その他~
習志野一中(市内大会)
習志野七中(市内大会)
千葉市選抜(1年生大会県大会)
松が丘中(練習試合)
市川二中(新人戦県大会)
岐阜選抜(練習試合)
草野中(夏の総体・県大会)  に3年間で負けただけ。

県大会では常に優勝候補にあげられながら、全て一回戦負けという
本番には弱い私達…。



私の当時の記録ノートによると55勝6敗4引き分け(対高校生除く)です。
あっているかな?!もっと試合数あった気もしますが。

ちなみに

【専修大松戸招待サッカー大会】
一回戦→3-2○本太中(前年度埼玉県チャンピオン)
二回戦→7-0○瑞沼スポーツ少年団(?)
三回戦→3-0○高根中(千葉)
準決勝→2-1○暁星中(東京)
決 勝→1-0○八千代松陰中(千葉)


【市立船橋招待サッカー大会】
一回戦→5-0○古和釜中
二回戦→3-1○緑ヶ丘中
準決勝→1-0○松ヶ丘中
決 勝→棄 権○さつきヶ丘中

【対津田沼高校戦】
3勝1敗

【対実籾高校戦】
1勝1敗1分

ノートを見ていたらついのってきて色々書いてしまいました。

本当に懐かしいです。


ここまできたら当時の記事もどうぞ↓



先生の左後ろが私↑





前列左から2番目が私↑(よく見えませんが)



今の私の趣味のフットサルは、この同級生の仲間7人で活動しております。


但し、私達はもう38歳です。過去の栄光を引きずりすぎていて現実を
認めようとしない仲間達です。


中学時代の栄光の話を肴に同じ話でいつでも気持ちよくお酒が飲める
脳天気な仲間達です。(私が一番そうかな!?)


これ以上、書き続けると仕事に差し支えそうなので『中学生編』はここで
終了させていただきます。


次回最終章 『高校生~今現在編』で、いい加減、このシリーズは
終わりにしたいと思います。




最後に『三中イレブン』永遠なれ!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!上棟

2009年11月26日 | 仕事の事

一昨日、当社の新築分譲住宅の上棟(棟上げ)がありました。


上棟というのは、木造在来工法でいう骨組みを完成させる日です。

勿論、このあとたくさんの材料・金物等で肉付けしていきます。

ここまで来るまでにも今までお客様とたくさんの時間と労力を費やし、
今日を無事迎えることが出来ました。


延床面積30坪位の建物は、1日あれば問題なくその日に棟まであがるものです。
(写真はまだ途中のものです)


今の建方(上棟)は、ご覧のように重機や、先行足場のおかげで随分、
時間短縮・安全に進められるようになりました。↓





一昔前までは、先行足場という考えはなく大工さん・鳶さんも
命がけ?で建てていたものでした。

私も現場にでていた頃は、土木・鳶工事担当だったので『建前』という日は、
戸建て住宅工事の一番の見せ場・花形という感覚でした。


とは、言っても高いところは、別に得意なわけではなく、ただ、当社と古い
お付き合いの鳶業者さんに2年間修行させていただいた経験上、当時、
週の2,3日は建方の現場で工事出来たからです。
(まあ当時、一番下っ端だったので下で材料上げ、声出しのほうが多かった
気もしますが)

お陰様で根性と体力だけはものすごくついたと思います。
(でも2度とあの経験はしたく…本当に辛かった2年間でした)


やはり、年々、材料、工法等も良くなり昔とは、細かいところも変わって
きています。お客様にとってすごく良い事だと思います。


この日はお客様のお仕事等の都合で『上棟式』はなかったので無事、棟まで上げ、
作業は終了致しました。


昨日は、午前中、雨降りでしたが、上がったあと金物取り付けや、屋根下地の
工事を当社の大工が進めていました。



これは、本日の作業状況です↓





今日は、大工3人で攻め、屋根葺きまでは特に急ピッチで進みます。

どうやら今度の日曜日の雨前には、葺きあがりそうです。

上記上部写真は、通称:ハト小屋と言って、このお家には2階屋根裏に素敵な
収納スペースが出来る予定です。その骨組みです。


以上、上棟から2日後までのご報告をさせていただきました。


X様、当社従業員一同、これからも安全に、心を込めて施工させていただきます。
素敵なお家が出来るまで、いましばらく楽しみにみていて下さい!



では、本日はこの辺で!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の友人・伊東君

2009年11月25日 | その他
こんばんは。


本日は、先日めでたく結婚式をあげた私の幼なじみ『伊東君(以下いとちゃん)』
について、少しだけお話しさせていただきます。


彼とは、幼稚園の頃からの長い付き合いになり出会ってかれこれ約33年に
なります。

中学校を卒業してから高校は別々に進み、二十歳の成人式で再会し、

更に今から約6年前に12年ぶりに又、再会しました。


12年ぶりに再会したきっかけは、丁度そのころ、私が、不動産部に配置換えに
なり私の中の『昔の友達に再会しようシリーズ』を開催していた時、
私から連絡を取り、二人で食事をした事でした。


その時は、お互い年とったなあと昔話におおいに盛り上がったものでした。

その中で、彼が、今でも社会人でサッカーを続けていると話を聞き、
当時、私の長男が、東習FCに入団した時でしたので大変興味を持ち

「今度、誘ってよ!」と私からお願いしました。

そしたら彼が、「昔はお前の方が、サッカーは、上だったが、今では、俺には
かなわないよ!」と挑戦状をたたきつけられたものでした。


「そんな事はない。いくらなんでもいとちゃんに負ける訳がない」


今思うとこんな当時のやりとりから今の私のサッカー熱が再発したものでした。

彼に感謝しなければなりません。


ちなみに案の定、誘われた試合で私は、彼に心身ともにこてんぱんに
やられたものでした。

それがきっかけで今の「習志野三中サッカー部OBフットサル部」が
発足となりました。
(その活動のお話しは又、今度致します)

ちなみに今では、又、抜き返したと自負しています。

「いとちゃん、今度、真剣勝負しよう!」


そんな彼が、冒頭のとおり結婚式を挙げました。↓






フットサルの時に今の奥様に出会った当時の話を良くしていて
べた惚れ状態でした。


結婚まで、無事たどり着き良かったね!


いとちゃん、私にサッカーがかなわないなら、早く子供をつくって
雪辱は二代目対決で決着つけましょう!

その日を楽しみにしています。


~最後に奥様のEさんへ~

いとちゃんは、本当に人が良すぎる程、よく、気のきく男です。
わがままもたくさん言って、でもたまには、仕事が忙しい男ですので
たっぷり、いたわってあげて下さい。

あと、私達の趣味のフットサルも月に2、3回だけですのでそれだけは
続けさせてあげてくださいね。

これからも長いお付き合いしましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする