東習志野永遠のサッカー小僧

こちらはただのサッカー馬鹿が気まぐれでアップする勝手気ままなページです

仕事納め

2009年12月29日 | 仕事の事
本日無事、今年の仕事を納める事が出来ました。


最終日に賃貸物件の引き渡し等があり、せわしなかったのですが
大掃除までなんとか出来ました。




ピカピカになった当社?




このブログも今日で37回目です。


何とか定休日以外は宣言どおり続ける事が出来ました。


来年はどうしましょう!?


年明けにじっくり考えます。



尚、当社は(株)神谷工務店共々、年明けは8日(金)からの営業と
なります。


それまではいい意味で仕事を忘れリフレッシュに努めたいと思います。
(当社は週休1日の為、年間通しての貴重な連休です)


お休み中に何かございましたらこちらへ↓

info@kamiyahome.com


次回は8日に再スタートさせていただきます。




以上、2009年最後にして最短のブログを締めさせていただきます。




来年もカミヤホーム・神谷工務店・東習志野FCを
どうぞ宜しくお願い申し上げます。



皆様、良いお年をお迎え下さい!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東習志野FC 慰労会(1年生・6年生)

2009年12月28日 | 子供のサッカーの事
こんばんは。


いよいよ今年も残すところ今日を含めて4日となりました。


今日も私は挨拶廻り、物件の引き渡しの準備等で1日外に出ていましたら
車の数も午前中は少なく皆様もうお休みに入った方もたくさんいるようでした。


当社は明日が年内の仕事納めで年明けは8日からの営業になります。

もう1日頑張りたいと思います。



さて、この前の土曜日に「東習FC1年生親睦会」が実花小での
通常練習後、実籾で開かれました。


私はその時間(17:00~)は、仕事の追い込み真っ最中の為、
参加は出来ませんでしたが、子供達、コーチの方、ご父兄(兄弟含む)
で80人ほどの宴だったようです。


私も日々長男の6年生の引率が多かった為、是非、1年生の関係者様と
親睦をはかりたかったのですが次回のチャンスに参加したいと思います。


但し、終了後、二次会なるものがやはり実籾の某飲み屋さんで行われるので
是非そちらは来るように念をおされた為、実は、八千代のほうで行われた
業者さまの忘年会を早めに切り上げさせていただき9:30頃?
から合流させていただきコーチの方々、他のお父様達と
熱いサッカー談義に(本当に毎回熱いです)盛り上がりました。


かなりの時間まで行った為、途中眠ってしまったようですが
東習FC関係者様と親睦をはかれたのでとても楽しかったです。


皆様、来年も東習FCを一緒に盛り上げて行きましょう!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

そして昨日は、東習FC6年生の1年の締めくくりとして『バーベキュー会』が
K公園で今年最後の通常練習後、行われました。


こちらは、私は日曜日なので参加させていただきちょっとしたお手伝いも
させていただきました。
(次男・三男の最後の練習に立ち会えずちょっと残念ですが…)



私が作った焼きそば



腹を空かせて並ぶ子供達



私と同様前日の飲み会に遅くまで参加し体調不良に陥るSコーチ



私もこの日は前日のお酒が抜けなく1日頭が痛く胃がムカムカしての
参加だったのでちょっと辛かったです。



この会の締めにコーチ、子供達から今年の御礼と来年の目標が
一人ずつ発表されました。


頼もしい「優勝」という言葉がたくさん聞かれました


何日も前から準備していただいたマネージャーさん、他、お母さん達の
素晴らしい段取りのおかげで無事に終了し
今年の東習FC6年生の活動は全て終わりました。


東習小に戻り何故かドッチボール大会を始めた疲れ知らずの6年生↓

いつの間にか復活してるSコーチの姿も


1、6年生の関係者の皆様、今回はお疲れ様でした。
(3年生は日程の都合上、年明け後、新年会があるようです)


他の学年の関係者の方々もまた来年も子供達の為に
一緒に頑張りましょう!

スペシャルな東習FCコーチ陣、来年も宜しくお願い申し上げます。



以上、週末の今年最後の東習志野FCの出来事でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中志津杯・チャンピオンシップ(6年生)

2009年12月26日 | 東習志野FC(現27歳)の事

本日は、先月行われた東習FC参加の『中志津杯』とその勝者で先日行われた
『チャンピオンシップ』の結果をご報告させていただきます。


尚、私は2大会とも仕事の為、関係者様による資料提供、証言等を基に
書かせていただきます。(間違えはご指摘下さい)


まず、11月28日(土)に『中志津杯』が栄町レインボーグラウンドにて開催
されました。


この大会は、東習小の授業参観日に重なり、残りの実花小・大久保小・
東習FC5年生(3名助っ人)、11人ギリギリで参戦しました。


東習FCは【E2ブロック】に配置され【E1ブロック】各3チーム
計6チームによる代表決定戦のようです。


【E2ブロック】

予選リーグ
①東習FC 1-2 薬園台SC ×
②東習FC 4-2 磯辺FC ○


薬園台SC戦



磯辺SC戦


結果、1勝1敗で3チーム並び辛くも得失点差でE2ブロック1位
通過出来ました!

それによりE1ブロックの1位の市川真間SCさんとの代表決定戦に
進みました。


【Eブロック代表決定戦】
東習FC ? 市川真間SC ○ (スコアわかりません。教えて下さい)


市川真間SC戦


見事、東習小12人を欠きながら12月のチャンピオンシップの出場権を
獲得しました!

5年生の皆、有難う!!


優勝杯


12月23日(水)『中志津杯チャンピオンシップ』

前回同様、栄町レインボーグラウンドにて開催され、今回は東習小も勿論参加で
オール6年生で参戦しました。(5年生の分も頑張りました)


東習FCは、Cブロックに配置され各ブロック3チーム計4ブロック、
全12チームによるチャンピオンシップ杯争奪戦です。


【Cブロック】
①東習FC 1-0 きみつFC ○
②東習FC 2-1 大森SC ○

見事Cブロック1位通過!


きみつFC戦



大森SC戦


大森SCさんは先日『なのはな招待』で引き分けた千葉市の強豪です。
この試合は今大会のベストゲームと関係者様が言っておりました。


この結果、Dブロック1位の同じ習志野市の友好チーム香澄FCさんと
準決勝となりました。


【準決勝】
東習FC 3-1 香澄FC ○


香澄FC戦


いよいよ決勝戦です!


A・Bブロックの代表、印西FCさんが相手です。

この試合は相手も勿論同条件ですが皆、疲れていたようです。


【決勝戦】
東習FC 2-0 印西FC ○

またまた見事に勝利し、タイトル獲得出来ました!!



優勝杯



よくやった、6年生!!


何回も言うようですが私は仕事で2大会とも観戦出来なかったのですが、
ご父兄の皆様の熱い話を聞いているだけで応援出来た気分になり
とても嬉しかったです。(おまけに息子は風邪で欠席でした…)



今日は、先日招待サッカーでお世話になった、なのはなレグラス?さんと
トレーニングマッチを行い皆、頑張ったようです。


明日は、1年の慰労を兼ねた6年生関係者主催の『バーベキュー大会』が
練習後あります。

いっぱい食べて大きくなりましょう。



以上、結果のみで恐縮ですが『中志津招待・チャンピオンシップ』の
お話しでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!

2009年12月25日 | その他
さすがに今日はクリスマスの話題に触れないと変なのでちょっとだけ。


実は触れたくても私の2009年のクリスマスはないのです。


ないというのも変なお話しですが、実はこのあと22:00頃、
賃貸借契約があるのです。


お客様のご都合で仕方のない事なのです。


朝、時間が確定しましたので急いで家族には遅くなる旨、伝えました。
(昨日、やっておけば良かったです…)


まあ、クリスマスというイベントは子供と若い恋人達が一番嬉しいものです。


私みたいな親父には通りすがりのイベントです。



でも、少年の心を持つ私にとってはやはりクリスマスは家族と一緒に
せめて夕ご飯だけでも食べてサンタ気取りでプレゼントを
渡したかった気もします。


しかし、仕事は大事!

当たり前!


今、ブログを書きながら

「予定より早くそちらに伺えそうです」というお客様の電話を期待しながら
待っております。


☆☆☆☆☆☆
なんと、ここで本当に「あと20分位で着けそうです」というお客様の
電話が入りました!


嘘みたいな本当の話。


今日、おうし座94点だったのは本当でした。(なんのこっちゃ)


◎◎◎◎◎◎ 1回準備の為、中断します。 ◎◎◎◎◎◎




↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無事、終わりました。


お客様はとても良い方でした。

おまけに1年生のお子さんもいらっしゃって船橋でサッカーをやっているとの
事でした。(意気投合できました)

K様、今後とも宜しくお願い致します。



さて、これから我が家のクリスマスです。(ただ今22:30起きてるかな?)




私にとっての今年のサンタはK様だったのかもしれません。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税制改正

2009年12月24日 | 仕事の事
昨日、新聞・ニュース等で政府の『2010年度税制改正大網』が
22日決定されたと報道されました。


・暫定税率見直し(自動車税・ガソリン税)
・子供手当支給(所得税扶養控除等)
・たばこ税増税
・住宅資金の贈与税特例
・他


私個人的には、ほとんど該当するので大変興味のあるニュースです。


中でも仕事柄、『住宅資金の贈与税特例』が実は、今回タイムリーに
当てはまり昨日からソワソワしておりました。


今、私が携わっている不動産取引のお客様が贈与により住宅を購入しようと
しており、正に明日、決済予定というタイミングでした。


昨日は祝日の為、銀行・司法書士の先生は連絡が取れなかった為、
今日の朝からお客様・銀行・司法書士の先生と電話で何回も相談し
結果、明日の実行は皆様のご協力により延期にする事が出来ました。


これで年明けの実行にすればお客様にとっては500万円以上の軽減措置の
恩恵を受けられる事になります。


実行が今日又は、昨日だったら延期は出来なかったことでしょう。


本当にギリギリのタイミングでした。


今日1日かなりバタバタしましたが全てうまくまとまりお客様も大変
喜ばれておりました。


当社にとっては延期する事によってデメリットのほうが実は大きかったのですが
それよりお客様のメリットのほうが格段に大きかったと思います。


あとからこの判断は正しかったと必ず言えると思います。
(各機関の関係者の方にはご迷惑お掛け致しました)


今日半日、この問題解決で時間を費やしてしまいましたが
明日半日逆に空いたので今日分のカレンダー(挨拶廻り)は
その時間にスライド出来そうです。(ホッ)


それでも予定より進んでいないこの挨拶回りは無事に29日(当社仕事納め)
までに出来るのかだんだん不安になってきました…。


しかし、今日も色々な方にお逢いし久しぶりにお話しが出来、楽しかったです。


明日も日中は、基本挨拶廻りの1日です。(その他契約1本、管理物件の
清掃2箇所あり)


以上、これをご覧なっている方も親御さんの援助を受けて住宅購入するには
来年がチャンスです。(再来年は軽減率がまた下がります)
是非、ご相談は当社まで。



※たばこ税増税は愛煙家の私にはキツイお話しです。でもこれにより
禁煙に向けてのきっかけになれば良いような気もします…。
止められればサッカーの体力も若干アップするかもしれませんし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする