goo blog サービス終了のお知らせ 

東習志野永遠のサッカー小僧

こちらはただのサッカー馬鹿が気まぐれでアップする勝手気ままなページです

だからこの季節は嫌いです・・・

2013年02月09日 | 東習志野FC(現23歳)の事

 

 

 

 

残念・・・。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度 習志野市サッカー協会会長杯・2回戦(4年生)

2013年02月04日 | 東習志野FC(現23歳)の事

市内3大会の3大会目、「会長杯」が2日(土)に習志野市袖ヶ浦少年サッカー場にて開幕しました。

 

我が東習FC4年生は、前回の結果により1回戦シードの為、2回戦からの戦いです。

 

毎度のことながら土曜日は私、仕事の為、今回も結果のみです・・・。

 

 

【2回戦】

東習志野FC 2-1 谷津SC-B

 

何とか17日の準決勝進出です!

 

 

この時期、とにかく怖いのは、流行風邪(怪我人も何名かいるようですが)

 

今年度最後の市内大会なので皆、万全な状態で臨んでもらいたいものです。

 

 

以上、4年生会長杯レポートでした。

 

O様、有難うございました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年 君津市長杯(4年生予選リーグ)

2013年01月08日 | 東習志野FC(現23歳)の事

今年も気まぐれ適当ブログ宜しくお願い申し上げます・・・

 

平成25年、最初の招待サッカー「君津市長杯 第25回君津市少年サッカー大会」の4年生の部、予選リーグが5日(土)開催されました。

 

全43チーム参加、1日目予選リーグ(代表決定戦含む)、2日目ベスト8以降は決勝トーナメント、15分ハーフ。

 

第25回という伝統ある大会は勿論、我がチームも去年の3年生時優勝につき、連覇のかかる楽しみな大会です。(プレッシャーかけてはいけませんね・・・)

 

 

幸い私は冬期休暇中の為、応援出来ました。(審判されたAパパ、Rパパ有難うございました)

 

 

 

【第1試合】 青堀SC戦

 

 

東習志野FC 0-0 青堀SC

 

【第2試合】 小糸FC戦

変則リーグの為、1試合目を引き分けた我がチームとしては、1点でも多く得点が欲しいところ・・・

 

東習志野FC 8-0 小糸FC

 

全5チームによる変則リーグの為、1勝1分で何とか1位抜けし、代表決定戦は2位の青堀SCさんとの再戦となりました。

 

 

【Cブロック・代表決定戦】 青堀SC戦

2年連続の代表決定戦同カード。

 

 

皆、頑張りました。

 

 

東習志野FC 4-0 青堀SC

 

 

Cブロックの結果です↓

 

以上により、14日に東京の清和イレブンSCさんとベスト4をかけて準々決勝となりました。

 

決勝トーナメント組み合わせ↓

 

 

来週もこの勢いで頑張ってもらいたいものです。

 

 

指揮官Mコーチ、一緒に応援したご父兄の方々、ちびっ子軍団、寒い中有難うございました、お疲れ様でした。

 

来週も役立たずで恐縮ですが、宜しくお願い致します。

 

 

以上、4年生の新春レポート終わります。

 

明日は余裕があれば6年生編です。

 

 

 

 


良く頑張りました

 

仕事始めは、倍疲れます・・・。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度大島杯(4年生)

2012年11月24日 | 東習志野FC(現23歳)の事

昨日の6年生の習志野制覇と同時進行で我が東習FC4年生がFC大島様主催?の
「大島杯」に昨日・今日と参戦してきました。

 

東習FCとしても毎年4年生がお招きをいただく有り難き伝統ある招待サッカーです。

 

私も3人息子(中3・小6・小4)の最後の大島杯応援のチャンスでしたが、今年は金曜、土曜日開催。

 

 

残念ながら両日とも関係者様からの速報だけが頼りの結果のみレポートです。
(S様、有難うございました!!)

 

そして2年前、5年前の要項資料はありますが、今回は全くわかりませんので本当に結果だけです・・・。

 

 

【予選リーグ】 1日目

東習志野FC 7-0 江東FC

東習志野FC 2-0 中志津SC

 

【順位決定戦】

東習志野FC 2-0 鷺沼FC

 

※本日の1位決勝トーナメントへ

 

【1位トーナメント】 2日目

〈準決勝〉 ※1回戦シード

東習志野FC 2-0 藤崎SC

 

〈決勝〉

東習志野FC 2-0 砂町FC

 

見事、無失点優勝!!

 

※間違いの際はご指摘ください

 

2日間、ご引率いただいたコーチ、審判パパ様、ご父兄の方々、有難うございました。
そして雨降り&寒い中、お疲れ様でした。

 

 

 

折角の4年生メンバーの快挙なのに写真もなく応援も出来ないとこんなあっさりしたレポートに
なってしまうのは悔しいので過去の大会の写真で盛り上げたいと思います・・・。

 

今日参加した4年生メンバー5名(H・S・Y・Y・Y)のお兄ちゃん達(現中3)の5年前の大島杯懐かしいショット!↓


可愛すぎます


懐かしすぎます


この頃は・・・

 

 

更に4年生メンバー3名(H・T・Y)のお兄ちゃん達(現6年生)の2年前の大島杯3位ショット!↓


確かこのときはもう一つの大会と二手に分けたのでN君のお兄ちゃんはそちらかな?

 

 

 

 

・・・

 

 

関係ない方、申し訳ございません。

 

 

 

 

以上、勝手に盛り上がったところで役立たずは失礼致します。

 

 

 

意外と弟・妹組が多いことがわかった、これからも『翔け!平成24年度東習志野4年生イレブン!!』

 

※11月29日↑緊急追加(資料提供O様、有難うございました)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四谷大塚杯 第27回千葉県少年サッカー選手権大会(4年生2回戦)

2012年06月11日 | 東習志野FC(現23歳)の事

こんばんは。

 

昨日、我が東習FC4年生が2回戦を戦いました。

 

この日は、6年生の「君津住宅杯」とも重なった為、私はチームにわがままを聞いていただき
あわよくば両学年応援出来るようにフリーで動く予定でした。

 

しかし、9日(土)の6年生の予選リーグが雨で昨日に延期となり、見事に4年生の試合時間と
重なり私は4年生の応援に専念してきました。

 

なので今夜は4年生県大会のレポートです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私は上記の事情からチームとは単独別行動の為、まずは近隣の駐車場探しから
スタートです。

 

しかし、30分近隣を走り探しましたが、見つからなくやむを得ず最寄りの駅の
有料駐車場に何とか入庫。

 

そこからタクシーで何とか試合開始5分前に到着して応援する事が出来ました!

 

2回戦のお相手は千代田FCさん。

可愛かったちびっ子達も、いつの間にか4年生。

たくさんあるチャンスもことごとく・・・

押していてもなかなか・・・

頑張ってはいるものの・・・

でも、やはりこれがサッカーなのです・・・(だからサッカーは面白い)

 

 

残念ながら2回戦敗退となりました・・・。

 

 

 

何だか先日の6年生と全く同じような試合展開のような気がしましたが
(いや、大事なところがちょっと違いますね)これがサッカー。勝負の世界。

 

千代田FCさんには今後も頑張ってもらいましょう!

 

 

東習志野FC 0-1 千代田FC

 

 

以上、東習FC4年生の県大会が終了しました。

 

審判していただいたMパパ・Kパパ有難うございました。

 

コーチの方々、ご父兄の方々、今大会お役に立てず申し訳ございませんでした・・・。

 

 

メンバー達、これからも気持ちを切り替え頑張りましょう!!

 

 

以上、6年生もこの日哀しい結果となりタクシー代金のおつりも受領出来ず、私に
とっては踏んだり蹴ったりの1日でした。

 

 

長いサッカー人生、こんな日もあるものです・・・。

 

 

 

さようなら・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする