今朝脱皮をして水槽の真ん中にきれいな抜け殻を残し、
今日の夜、死んだ。だいぶ大きかったので寿命ともいえるが脱皮したばかりというのも気にかかる。1ヵ月前、3匹投入し、入る前に1匹死に、入ってから脱皮不全(?たぶん)で1匹死に、今日にいたる。
満月の夜、他にいないのに水槽内を泳いでまわっているのがふびんで、女の子を探していた。ネットで買ったらだいぶ小さいのでまだ合流させていないのが2匹。今日、ちょっと離れたホームセンターに行ったらいた。ただし女の子とわかる固体はいなくて隣のヤマトと混ざっていてブリリアントは全部で3匹。1匹だけオレンジ色。あとは無色の2匹。うーむ。オレンジの子1匹と無色の子1匹購入。その近くの熱帯魚やに行ったらもっとわかりやすいのが入荷されていた。1匹購入。1ヵ月前最初に3匹買ったお店はオス380円、メス210円だったのに、この辺は一律500円だった。高い・・・・。インドグリーンがうちのが全部メスの感じがするのでオスの子がほしいのだがこの辺で売っていない。通販するとさらに6匹増える、がまたメスの可能性も・・・。
なんて思いながら帰宅して袋を水に浮かべ、どこにいるかなあと探すと、、、、、、すみっこでひっくりかえって後ろひれをひくひくっとさせて絶命の直前。・・・・・・・・なんで???
水は弱酸性で、誰にいいかはわからんがオスグッピー4匹は元気にたわむれている。貝も元気に大きくなり、エビは色が抜け、だが元気そうに見えてたが、何かあわなかったんだろうか。何のために今日ブリリアントのメスを探して歩いたのか、水合わせ待ちのブリリアントさん達。
今日の夜、死んだ。だいぶ大きかったので寿命ともいえるが脱皮したばかりというのも気にかかる。1ヵ月前、3匹投入し、入る前に1匹死に、入ってから脱皮不全(?たぶん)で1匹死に、今日にいたる。
満月の夜、他にいないのに水槽内を泳いでまわっているのがふびんで、女の子を探していた。ネットで買ったらだいぶ小さいのでまだ合流させていないのが2匹。今日、ちょっと離れたホームセンターに行ったらいた。ただし女の子とわかる固体はいなくて隣のヤマトと混ざっていてブリリアントは全部で3匹。1匹だけオレンジ色。あとは無色の2匹。うーむ。オレンジの子1匹と無色の子1匹購入。その近くの熱帯魚やに行ったらもっとわかりやすいのが入荷されていた。1匹購入。1ヵ月前最初に3匹買ったお店はオス380円、メス210円だったのに、この辺は一律500円だった。高い・・・・。インドグリーンがうちのが全部メスの感じがするのでオスの子がほしいのだがこの辺で売っていない。通販するとさらに6匹増える、がまたメスの可能性も・・・。
なんて思いながら帰宅して袋を水に浮かべ、どこにいるかなあと探すと、、、、、、すみっこでひっくりかえって後ろひれをひくひくっとさせて絶命の直前。・・・・・・・・なんで???
水は弱酸性で、誰にいいかはわからんがオスグッピー4匹は元気にたわむれている。貝も元気に大きくなり、エビは色が抜け、だが元気そうに見えてたが、何かあわなかったんだろうか。何のために今日ブリリアントのメスを探して歩いたのか、水合わせ待ちのブリリアントさん達。