goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれというか、だらだら。

犬とか熱帯魚とかの気になる記

鉄分やきそばとイカ墨ヌードル

2017年08月12日 | 気になる木
最近気になって買ってしまったもの。



鉄分MAXやきそばは、鉄分4mg。
女子には人気がなかったか、特価処分な感じだった。
濃すぎずおいしかった。
定番であればたまには買うのに。
わかんないけど。

イカ墨ブラックシーフード。
上に張り付けてあったイカ墨を入れなければ普通のシーフードヌードルだと思う。ちょぴっとのイカ墨の威力。真っ黒になる。
そして、味は普通。
ちなみにカップヌードルのシーフードはおいしく食べれるが、他のシーフードは出汁によって、食べられない。
貝の味が強いとヴ~っとなる。
アレルギーではない。
嫌いなだけ。

蚊を対策

2017年07月10日 | 気になる木


蚊対策で犬、猫、小動物(うちには熱帯魚もいる)に大丈夫なそんなマルチな蚊除けはないかとドラッグストアをさまよった。


血を吸うのはやぶ蚊と呼ばれるやつら、蚊になるまえはおいしいお魚のごはんになる。蚊になってしまうと人間を筆頭に哺乳類が狙われる。
…熱帯魚って蚊から被害うけないのね、うらやましい。



ベランダに吊るすのをとりあえず、と見てきたんだが、ない。
こばえ、ユスリカ、対策ばっかり。
コバエはともかく、ユスリカは血を吸わないし、ほしいのは血を吸う蚊の対策。

そうすると、懐かしの蚊取り線香しかないのね。ベープマットとか。

去年はゼリー状のがあったのに。
あ、通販だった。

とりあえず、外の石うすは小魚を。
ぼうふら製造を止めねば。

増えたミジンコも一掃されちゃうなあ。


犬と猫を考えてみた

2017年04月19日 | 気になる木
犬と猫のちがい。

リードとノーリード。

主人重視と我が道。

人間社会への溶け込み方。

犬はリードで当たり前、猫はリードしてると珍しい。
ニンゲンがリードなんかしたら虐待といわれる。

犬は飼育する届け出が飼い主の義務、猫は飼育の届け出をするところがない。
よく犬猫の全国の数、とか言ってるが、どうやって数字をだしてるんだろう。うちで猫を飼っていることをどうやって知るのだろう。動物病院かなあ。

大きさと破壊力。


風呂にいれないと臭くなる犬、何年もはいらなくても臭くない猫。

ノーリード
好きなところでねころぶ。
階段は登れるが、基本、1階。
きっと、話し合ったんだろう。

でも敷物はあった方がいい。



こっちもノーリード
基本、2階の1つの部屋にいる。
いつの頃からか下には降りてこない。
ごろごろ。
冬はよく冷たいストーブの前に正座してる。
そろそろ念力とか覚える?
ボタン押せばつくのだが、できそうなのにな。



なんで仲良くなれないかな。
年が近いとか離れてるとかもあるのかな。
無理矢理つれてきて昔よく座ってた椅子にぽんと置くと、まあいいかとしばらく座ってた。
すずが恐る恐るうしろから見てるのがおもしろい。

が、最終的にちゃもがすずに気づき、シャア〰、カッ!
年寄りなので負担かけないように、2階にお戻りいただく。



わととは仲良く同居してたのに。










貧血度

2016年11月30日 | 気になる木
貧血は自覚している。
原因もわかっている。
日々できることは鉄分多めにすること。
まあ、実際は血液検査しないとわからないけどここ一年していない。
ひどくなるとでる症状。

眠い。
息切れ。
だるい。
立ってると脂汗。

さらにひどくなると、車酔いのような気持ちわるいが止まらない。

今日は微妙なところで、映画館のフードコーナーが、混む予想なのか、真っ直ぐ5メートルくらいの距離がゲートでコース作られてて、20メートルくらい(?たぶん)になってて、心折れた。
ちなみにレジに1人客がいたくらい。

ジュース、、ほしいけど、いらない。

そんな感じ

コンデジwg40

2016年06月21日 | 気になる木
来ましたキマシタ。
5月末に注文し、納期6月30日ときいていて、かなりしょげていたのが、19日に届いた!
これはうれしい。
策略?

でまあ、こんなん撮るでしょ。
まずはね。

カメラを撮るカメラはスマホ。KYY24、トルクと呼ばれる丈夫スマホ。
下手すると新しいこのカメラより重い。




ここから新カメラで撮ったもの。



犬猫はまあ普通にね。
ちゃも。ぼー。


そんなのいじってないで遊びましょう?
…。ちょっと待って。



さんちゃん、手乗りサイズのミニブッシーもまあ普通に。水槽最前線にじりより。カメラ目線、目ぢから!ごはん?


水草。
浮き草、なんていうのかわからない。
ぱっとみ、こんな感じ。


がよく見ると、糸藻的なものが。
ピンセットでひつぱるとホンとに糸みたいにとれる。が、あんまりからまるとめんどくさいので草ごと捨てることに。


ハラジャーデニー。



もともと目が小さいなあと思うが、アップにしてみると目線先に何かがいた。