イトミミズ、ダフニアの育て方で、よく見かける、植物プランクトンや、デトリタス(生物遺体や 生物由来の物質の破片や微生物の遺体、 あるいはそれらの排泄物を起源とする微 細な有機物粒子のことであり、通常はそ の表面や内部に繁殖した微生物群集、・・・ながっ)つまり水槽の沈殿物か。
これに最近興味津々。
イトミミズは購入後、とりあえず1か月たった。30G強いたのが3週間ほどまいにち少しずつ魚たちなあげた結果、半分くらい減った感じ。
一番喜んだのは偏食で食べるの下手なスカーレットジェム。イトミミズはゆらゆらとほんと催眠術のようにゆらゆらするが、泳ぎ出したりはしない。そのてんミジンコは結構速い。魚たちミジンコ来てから数日、ミジンコばかりあげてたけど食べれてんのかな。。2日ほど姿を見なかったので半分あきらめてたら、ペアでのほーんと現れた。しかも、がりちょじゃない。食べれてたのねー。ちょっと馬鹿にしててごめん。でも、イトミミズ追加したら、すぐに行ったので、やはりこっちのがいいのかなあ。
イトミミズは、少なめの水で、大体、毎日、水替だけする。
土とイトミミズたちは一体化してるので、瓶を傾けたくらいでは土は落ちない。水だけでるので楽チン。ただ、まだ臭い、安定してはいないんだろう。増えないし。
ミジンコ、ついに生き物購入。見たかったから。タイリクミジンコ。送料込み2000円くらい。うわ、と思うくらい袋いっぱい入ってた。しかも1日遅れの為か、半分は耐久卵を持っているという。酸欠ぎりぎり真っ赤、袋底には耐久卵ざらざら、、あれ1日余分にかかっただけでこんなに耐久卵産み落とす?危機を感じると雄が産まれ、耐久卵を作る。いやむりだろう。しばらく背中に抱えてるから、これは元々だ。めだかやさんのミジンコなんだが耐久卵ついた状態のをあげてるのかなあ。なんか、固そう。
大きい子が多いので毎日ちびサイズもわらわらわらわらわら、でてくる。
てのもあって、知人に無理矢理あげて、でもさらに、全滅はいやだし、えさ!
魚のエサもそうだが、ミジンコのエサも考えないと。
一応利くか効かぬかわからないけど、ムックリワークなるものも500Gほど一緒に買った。
量はミジンコの数にもよるだろうし、本当は植物プランクトンのえさとして投入なのでいるかどうかわからないものの為に入れるのは不思議な感じ。
やり方として、1週間に1回か2回ナングラムだかまく、て書いてあったが、うちは大容量では育てる予定はない。
いまのとこ、100ml の飲むヨーグルト入ってた容器にムックリを耳かき1を入れ水槽の水を少し入れ、シェイク。ぽたぽたとたらす。すると、なんか、上の方にぽんたか、ぽんたか、たくさん来るし、小さいミジンコも生きてるようなので、こんな感じで。
ミジンコ容器。
最初、2リットルペットボトル、でもこれ、底に毎日脱皮する殻とたぶん寿命を迎えたミジンコが着実に、溜まっていく。量が量だけに、多少分解もされてるようだが水が危険臭。でも、スポイトも届かないし、放っておいたら全滅しそう。
百均で1.5リットルの容器を用意。これなら、スポイト届く。耐久卵と殻がたまったら、お茶の袋に入れ乾燥。わあ、いざとなったらまた、ミジンコの種まきだ。
植物プランクトン、いるのかなあ、うちの水槽内。
水槽の廃水、ペットボトルにいれて外に置いとこう。
30倍60倍300倍のルーペ、Amazonっちゃいました。
楽しみ!
これに最近興味津々。
イトミミズは購入後、とりあえず1か月たった。30G強いたのが3週間ほどまいにち少しずつ魚たちなあげた結果、半分くらい減った感じ。
一番喜んだのは偏食で食べるの下手なスカーレットジェム。イトミミズはゆらゆらとほんと催眠術のようにゆらゆらするが、泳ぎ出したりはしない。そのてんミジンコは結構速い。魚たちミジンコ来てから数日、ミジンコばかりあげてたけど食べれてんのかな。。2日ほど姿を見なかったので半分あきらめてたら、ペアでのほーんと現れた。しかも、がりちょじゃない。食べれてたのねー。ちょっと馬鹿にしててごめん。でも、イトミミズ追加したら、すぐに行ったので、やはりこっちのがいいのかなあ。
イトミミズは、少なめの水で、大体、毎日、水替だけする。
土とイトミミズたちは一体化してるので、瓶を傾けたくらいでは土は落ちない。水だけでるので楽チン。ただ、まだ臭い、安定してはいないんだろう。増えないし。
ミジンコ、ついに生き物購入。見たかったから。タイリクミジンコ。送料込み2000円くらい。うわ、と思うくらい袋いっぱい入ってた。しかも1日遅れの為か、半分は耐久卵を持っているという。酸欠ぎりぎり真っ赤、袋底には耐久卵ざらざら、、あれ1日余分にかかっただけでこんなに耐久卵産み落とす?危機を感じると雄が産まれ、耐久卵を作る。いやむりだろう。しばらく背中に抱えてるから、これは元々だ。めだかやさんのミジンコなんだが耐久卵ついた状態のをあげてるのかなあ。なんか、固そう。
大きい子が多いので毎日ちびサイズもわらわらわらわらわら、でてくる。
てのもあって、知人に無理矢理あげて、でもさらに、全滅はいやだし、えさ!
魚のエサもそうだが、ミジンコのエサも考えないと。
一応利くか効かぬかわからないけど、ムックリワークなるものも500Gほど一緒に買った。
量はミジンコの数にもよるだろうし、本当は植物プランクトンのえさとして投入なのでいるかどうかわからないものの為に入れるのは不思議な感じ。
やり方として、1週間に1回か2回ナングラムだかまく、て書いてあったが、うちは大容量では育てる予定はない。
いまのとこ、100ml の飲むヨーグルト入ってた容器にムックリを耳かき1を入れ水槽の水を少し入れ、シェイク。ぽたぽたとたらす。すると、なんか、上の方にぽんたか、ぽんたか、たくさん来るし、小さいミジンコも生きてるようなので、こんな感じで。
ミジンコ容器。
最初、2リットルペットボトル、でもこれ、底に毎日脱皮する殻とたぶん寿命を迎えたミジンコが着実に、溜まっていく。量が量だけに、多少分解もされてるようだが水が危険臭。でも、スポイトも届かないし、放っておいたら全滅しそう。
百均で1.5リットルの容器を用意。これなら、スポイト届く。耐久卵と殻がたまったら、お茶の袋に入れ乾燥。わあ、いざとなったらまた、ミジンコの種まきだ。
植物プランクトン、いるのかなあ、うちの水槽内。
水槽の廃水、ペットボトルにいれて外に置いとこう。
30倍60倍300倍のルーペ、Amazonっちゃいました。
楽しみ!