つれづれというか、だらだら。

犬とか熱帯魚とかの気になる記

レッドテトラ 稚魚!

2011年08月31日 | 
8月23日~25日、保護した卵。

25日、水滴のような透明物体確認。

その後、姿みえず。(どこかでじっとしているか、もういないか・・・・)

・・・。

・・・。

29日、もう水、捨てちゃおうかと持ち上げたところ、ぴよーっと出てきたちっさい魚。

黒い目がある!

おなかも少し黒っぽい。

育ってるー。

2匹いるわけではありません。手前が本物。奥は写ってる姿。




卵、捕獲も大変。ばらまきだし、食べちゃうし。
半粘着だし(スポイトで吸ったら出てこなかった・・・TT)、このあと、ちゃんと育つかも心配だし。

どうなることやら。

ちなみに、入れ物はペットボトルを下から4センチほどで切ったモノ。





田んぼから来たモノアラガイ(物洗貝)

2011年08月26日 | 
ミジンコ見たくて採ってきた水から混じったと思われる貝。
水槽内は平まき貝が多数。

ある日、彼らと違うだいぶ色白なソフトクリーム巻きの貝を目撃。
1匹だけだからとても目立つ。

今日はどこにいるかなあと気になります。
モノアラガイかサカマキガイかは、よくわからない。

かわいい。






レッドテトラのお色気

2011年08月24日 | 
女の子2匹、男の子2匹、いた。
ある日、女の子1匹、すみではさまって亡くなり。

それ以来、卵ばらまき、見ず。

残った女の子、親分のようで真ん中で泳いでいて、男の子を追い払う。えさ一番食べる。

女の子1匹足してみる。

あら不思議。男の子、スイッチ入っておいかけまくる。

フェロモン?でも新しい娘さん、男の子の相手せず、逃げまくる。

そこで親分の女の子、わたしはどうとばかりに、葉っぱの下。

男の子スイッチ入ってるので何がなんだかわからず、じゃあよろしくと。
バラバラとまたあちこちで卵まき。

今度こそは拾いたい。

1粒、確保。

少なすぎ・・・・。

新しい娘さん。

まだ色がうすい。


親分女の子


卵!

ちびめだか、いつのまにか、1ヵ月すぎてる・・・・

2011年08月19日 | 
こんななんにもない卵が、、


目ん玉おばけに、、



そして、魚に、


おなかの透明な弁当袋が消えると、



ナニカを食べ、


がつがつと!


やっと、魚のえさを食べるようになりました。


は・と気づくと、すでに1ヵ月以上たっている。
でも、ちびめだか、卵で引き上げたのばかりだから事実何日目かとかわからない。

確認できてるところ、孵化9→3匹に、孵化7→1匹に・・・育ち悪い。
外は、親めだかの石うすにはちびメダカゼロ!すごいね、完食だね!ばかもんっ。
横においたタライ、一時はメダカの学校だったのに、、、、今や1匹!でも結構育っている。

めだか、、奥が深い。




カイミジンコ!

2011年08月15日 | 
7月27日(・・・たしか)に田んぼからとってきた泥と水。
入れ物はタリーズの透明カップ。
窓際に放置。
2,3日でちっちきさんたちが大量発生。(ブラインシュリンプのような動き、でブラインより小さい。淡水だし。ナニモノか分からず。)
ありがたく、ちびめだかのごはんになる。

8月15日、明らかにちっちきさん方より大きい物体発生。
カイミジンコー!
するする~っと移動。結構速い。0.5mmほど。

顕微鏡ではなく、デジカメで撮りました。




もう1つ、池から採ってきた水に、ケンミジンコ!こちらは動きが激しいため撮れず。
よくいわれる稚えびに間違われるというのがわかった。似てる。しかし、よく動く。ぴんっぴんっ。

今日、1つ、あちゃーっ的な事。
まあ、いつかやるかと思っていたが、、、、、
外に汲み置き水いれてほっといたカップ、なんか沸くかなあと。ちっちきらしきモノがなんかいた気がするんだが、、今日、見ようとして室内に持ってきた時、ひっくり返した。ばしゃあ。

魚と違い、ぴちぴちはねるでなく、回収は難しく、牛乳こぼした時のように、普通にだいふきで拭いておしまい。ごめんなさい。

本当に見たいのは、狭義のミジンコ。よくいわれるミジンコ。

もう1回だけ田んぼから水、採ってこようかなあ。
だめなら、買う・・・・。

ミジンコ見たい見たい病、患い中。



 

顕微鏡

2011年08月10日 | 
なんか、いまいちです。
見たいのは、ほこりのようなちっちき動いているプランクトン。
であるからして、高倍率なものでなくてよい。

ということで、本屋で見つけた対象年齢8歳以上のおもちゃ的顕微鏡。100倍・200倍・300倍
で十分。

と思ってたんだけど、スライドガラスセットして、焦点ねじ、ぐるぐる回すと、見てた所が変わる、、、、てあり?100倍・200倍・300倍の焦点もしかり。それぞれ少しずつ違う。上気味、右気味、真中、と。
なんかツクリが雑な感じ。

そして全然、焦点合わない。覗いているだけでもこれだ!というところがない。これは、わたしの腕かもしれないけど、数時間粘ってやっと見れる写真はこれだけ・・・・。

で、これなんでしょう。^^;;;;;;
ゾウリムシ・・・・・・・?
目に見えてたちっちきさんとは動きが違うようなきもするんだけど。
丸いのがするーっと動いていて、下のさらに小さいのが元気よく動いている。
もしや、300倍では足りないレベル?な生物?


ピノキオさん・・・・

2011年08月07日 | 
7月に6匹うちにきて、1匹、また1匹と亡くなり、8月になった現在、
7月末までいたはずの2匹、、、、見当たらず。
少しだけ謎が、、、、今までの個は大体、亡くなると、水底のどこかに白くなっていて、皆に解体されている。が、今回、見あたらないなあと思いつつ、数日。特に、そういった様子はなく、モスに隠れている花火さんたちを驚かしつつ、うしろも確認。いない。
飛び出しかなあ。でも、周りにそれらしき物体はない。

いまや、ここには貝しか見えない・・・。
(奥の底には花火さんたちがいるけど、基本、姿を現さないし)

ピノキオさんや、ごめんなさい。