つれづれというか、だらだら。

犬とか熱帯魚とかの気になる記

ミクロラスボラハナビ

2011年05月30日 | 
うちにきて約2ヵ月。

きたときの写真を見ると、カメラが違うのもあるけど、白くて、ひょろっとしてる。




今は、だいぶ体格よくなってきて、よかった。先にいた男の子らより、体格よろしい。







ちびぶっしー50日たちました

2011年05月28日 | 
わらわらわらわらわら、みなブシらしくしっぽふりふりしながら底や、かべにいます。100匹という数にびくびくしながらも、けっこうごはんあげてるつもりなんだけど、あまり大きくはならない。いや、なってるけど、小さいのか。でも横幅は出てきたと思う。食べてるもの、毎日毎日。



この小さい写真が実物大くらいか。いや、うそ。これでも実物より2倍くらい大きい。







だるまさんと、みなみさん

2011年05月24日 | 
だるまテトラさん・・・もとい、レッドテトラさん、横ならまだしも、真正面から見ると、もう誰だかわかりません。






みなみぬまえび、このヒト濃いい。全3匹いるんだけど、1匹はうすい感じ(男の子ならいいなあ)1匹は適度に濃く緑っぽい。と皆さんそれぞれ。



ハナビとレッド

2011年05月19日 | 
ハナビ、ちっさいながらも、顔がうぐいさんに似ている気がしてならない。
同じ仲間?
案外、人見知りで正面に行くと、裏側に移動。
・・・それじゃあ見えません。



レッドテトラさん、1匹だけ、だるまレッドと名づけたい体型になってきた。ちびぶし達と同じところなので、おこぼれはたくさん。きらきらきれいですが、いつもすいそうの真ん中にいるところなど親分と呼んでいた女の子グッピーを思い出す。




携帯カメラと違い、細かいところまで撮れる。が、このカメラの欠点、ノイズが目立つ。のっぺりしてる、とよくかかれていたのを使ってみてわかった気がする。
ノイズは明るくすりゃあいいんだけど、のっぺりは、難しい。うろこがきらっと光ってるところを撮っても、なかなかそうは写らない。



ちびぶし成長中

2011年05月17日 | 









ちびちゃんの頃は水玉じゃないんだなあっと。
このまだらな感じもいいのに。

今のところ、すいそう崩壊は免れている。
テトラの6in1で水チェックしたら、
亜硝酸ゼロ!
硝酸塩250!!!!
PH?? 6.4の色の真中が7.6 こんなまだらどうやって読むんじゃ。

でやってて気づいたのが、
・・・・・・・アンモニアチェックできてない。
一番不安なところができてなーい。

まあ亜硝酸ゼロと出たので、アンモニアは分解されてるとみていいんじゃないかなぁ。
ちびども95匹も水面近くまで上がってくるのはほとんどいないし。
アンモニア→亜硝酸→硝酸塩、まではうまくいってると思いたい。
硝酸塩を吸う草の量ってどのくらいなんだろう。

まあとりあえず、水替えか。




姉弟

2011年05月08日 | 
仲良しこよし、ではないけれど。顔とか乗られても気にしないぶしさん達。大人ぶしとちびぶしの大きさの違いといったら、、。ぽよちゃんでっかくなったね。

なんと101匹

2011年05月04日 | 
卵時代は数不明。

孵化後、移動する時のみ、カウントした。

死亡確認したのは1匹のみ。
まあ、ほかにもいたかもしれないけど。

やはり見た目以上に、いた。

101匹って…。

壮観。


個別にみると、なかなかかわいいんだが。