goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれというか、だらだら。

犬とか熱帯魚とかの気になる記

最後の日

2018年07月09日 | 
せいいっぱい生きたかな。
1997年8月15日に子猫のとき捨て猫で出会う

~2018年6月9日

20年と10ヶ月
思い返せば最後の1ヶ月はぐんっと弱っていった。

でも思い返せば、で。

亡くなって1ヶ月たった今、たかたかと、歩く音がしないのがやっと普通になった。

とりあえずここに書いてなかったなと、やっと書きはじめたら、、

なんと涙のでること。

なんか亡くなった時よりだめかも。

どういうことですか、ちゃもさん。






このツンデレさんめ。


猫は肉食動物、だけどごはんも好き

2018年05月23日 | 
なんか猫さまが20を越えて今更ながら、いろいろ買ってみたり、勉強したり、


ちなみに右のヤギミルクはきらいなようで、、、、。

本より

ちなみにうちのは2Kg


というあとには
おお、わかりやすい


この本には最近の、○か×かしかない食べ物の話ではなく、大量に食べさせると、とか、納得のいく食べ物の話がわかりやすく書かれている。



結局、好きなものは食べるし、どんだけ体にいいものも、これイヤ、となったら食べないし。



手羽中は調子のいいときはかぶりつき。
ちゃんと手で押さえて骨は残します。
30分ほど弱火で煮たもの。



生き抜く上で警戒心はじゃまなようで、最近は、すず(犬)を無視して降りてくるようになった。すずの足元をすり抜け(じゃまな柱だわ、くらいにしかみていないかも)、すずの水場に居座り、すずは、突然、足元をよろよろと歩いていくちゃも(猫)をなんだあの動物は、みたいな目で見ているように見える。



必死でくっちゃね

2018年05月04日 | 
毎日、必死でくっちゃ寝してます。



さらには、よたよたのくせに階段降りてきて、


用意してあげたちゃもさん用のごはんじゃなくて、すずの残りめしをがっつがっつ。
ヒトのごはんうまい。




またたべてはその場でごろり。



ここ数日のお気に入りは階段を一段降りた階段…。

踏まれるよ。


トイレは猫砂を使わなくなり、
近くに敷いたペットシーツを使用。

日々をなんとかやりすごし。



ケールの粉末を手作りには入れてるが
カルシウムってサプリで必要?

DHC の猫用サプリ見つけて毎日1さじ。 おなかの調子はわりとよい。

ぶんぶんチョッパーにつづきプレカットチョッパー

2018年04月24日 | 
どちらも手動みじん切り。

ぶんぶんは柔らかいもの用。
餃子の具とか、ゆでたむね肉の細かく用。

新兵器プレカットチョッパーは固いもの用。キャットフードとかナッツ。

キャットフード食べては吐くようになって止めてたんだが、細かくしたらどうだろうと、用意してみた。



…。なんという食いつき。

まぐろのたたきといい勝負、あとはお腹の具合によってだな。



ね?

猫さまの行動

2018年04月06日 | 
ちょっと暖かくなってくると、

爪研ぎの上で寝たり、



スリッパの上に寝たり、



ぼおっとしたり。


きりっとしたり?


お腹こわしたり、
食欲でたり、
なかなかに忙しいのお。

鼻にかさぶたできた頃から、
水に手をつっこんで飲むようになった。
…。
なんかあったんだろうな。

夜は手作り。安上がりだから

2018年01月10日 | 


出す時は簡単。
いろいろ作っといたのを適当に積み、
レンジで温めてだすだけ。 
これは一番、種類がある時。

ない時は、鶏スープと鶏フレークだけ。 

ぶんぶんチョッパーを手にいれたのでハサミでチョキチョキはもうしない。

ぶんぶんチョッパーさまさま。

日中はカルカン18歳以上パウチだったり、お高いモンプチ缶詰、非常食はロイヤルカナンのかりかりだったり。
夜も騒ぐので、どーんと多めに置いとくと、食べてくれてる。

材料は基本、鶏ムネ肉。



きみのためだよ




猫の好き嫌い

2017年10月20日 | 
ただのグルメ。


とも言ってられない20歳。

放っておけば食べる、のを待ってると命の危機。

一番最近の手作りごはん。
かんぱちのアラをキャベツと煮た。
のをはさみでミンチ。


マグロのたたきは高いがアラは安い。
刻むのがめんどうだが。
たくさんできるし。食べてくれればラッキー。

まあすごい食いつくわけじゃないが、食べる。

ミンチじゃなくてもいい匂いのは食べる。
これとか。かりかりジャーキー


ただ、あとで、でる。

口がokを出しても、胃に拒否される。

その為か、ゲロらなかったら、
お腹を壊すとか、あまりない。

ゲロるとお腹がすく。



食べる、寝る、食べる、吐く、食べる、食べる。

呼ぶ。

なかなかに、忙しい。

しかも基本は抱っこキライのツンデレさん






おやつ作り

2017年09月04日 | 
ちゃもの食べるかりかりに似てたので買ってみた。
ニンゲンのおやつ。
濃いしょっぱい。
ここまで濃い味にしないとだめなのかな。


犬用ジャーキーを作ると、
すずにあげながら私もばりばり食べちゃう。
すずに、はい。
わたしが、ばりばり。 
すずに、はい。
わたしが、ばりばり。
わたしが、ばりばり。
すずが、じーー。
あ、ごめんまちがえた。




鶏のムネ肉、酒かけてラップしてチンしたのを手でさく。
細くしたのを180℃オーブンで30分。
ムネ肉の3分の1でオーブン皿1枚分

残りはちゃものおやつかごはん。
なんか、この汁がうまいらしく、
汁に浸して差し出すとごくごく食いつく。

1枚でたくさんできるし。 



が、毎日のごはんになるほどはつくれない。
めんどくさい。 



でも喜ぶ2匹と、わたしもジャーキー食べたいのでまた作るよ。



わがままつき合うよ

2017年07月31日 | 

現在、唯一食べるかりかり。

基本は
カルカンWetのパウチ
18歳以上のまぐろ、まぐろとたい。
ぜいたく?

おやつにわたしの持ってるピーナッツパンのクリームだけ食べたり、チーズ食べたり、、、舌がざらざらなので削りとるように舐め食べるのがいいらしい。時間かかるけど。

んーでも、18歳くらいまでアイムスのカリカリオンリーだった。
毎月1キログラム1000円以下。
超安。

反動?


わがまま




むね肉ジャーキー、前と後

2017年07月25日 | 
黄金の


なんてーのは
映り具合ですが、 

鶏むね肉ジャーキー



前に作ったのは包丁で削ぎ切り、ちょいめんどう。

今回、かんたん方法をネットで見つけて、(ただまた見つけようとしても見つからない。なんとかさん、ありがとう、amebaサイトだった気もする)
 

レンジでチンして、ちぎって、
オーブン150℃で、1時間。だったかな。

チンした状態の数本と、ジャーキーになったのを、チンした時に出る汁にひたし、ちゃもさまへ。
おんとし19歳。来月は20歳

まず、汁、完食。
次、やらかいの食べりゃいいのに、ジャーキーにてを出す。
固いよ、すず用だから。
いや、口をつける。


まあ、いいけど。

結局、全部食べた。

おいしいのは食べるのよね。
栄養じゃないのよ、味なのよ。
いや、栄養も大事だし。
でも食べない栄養は、栄養にならない。まず、食べるもの。

ちゃもさんの道

2017年03月30日 | 
もう毎日、わが道のヒトです。

基本的に一部屋にいます。
閉じ込めてるわけではありません。
ふすまに穴まで開けてもらって、自由往来。がほとんどでません。
しかし、トイレは部屋の中にはないのでろうかの隅まで行きます。

ザかザかしたあと、走り逃げます。
確かに、ちゃんと埋まってないとトイレの横のわたしの部屋はほんわかとうんこ臭くなります。

走り逃げるくらいならちゃんと埋めてほしい。

最近おしりにできてたデキモノが破裂して久しぶりに動物病院にいきました。カルテみてもらったら、なんと7年ぶりでした。 

わお。



痛そうですが、ホンニンあまりいつもと変わらず。



体重はだいぶ減り、2キロちょっと。

ばーちゃん、我が道、マイペースで長生きしましょう。




買い物失敗して、9袋セットの猫砂を、なぜか2個注文してしまい、大量に猫砂届く予定。
のーん。

もう1つの怪獣、19歳

2016年08月04日 | 
ただいまのナワバリ
2階の1部屋を中心にトイレまで。 
ベランダにでるのが好き。
たまに2階の全部の部屋をチェック。



階段から下は眺めているがたぶん見えてない。ちょっと度の強いメガネを外した人くらいの視力。目の前で猫じゃらしがわりの縄をゆらゆらさせると一目瞭然。



ベランダ雨でも外にいるとこちらが心配。
呼んでも聞こえてない時と聞こえてもしらんふりの時があるから、わからん。



耳たてて聞いてますけどね。




小腹がすく、つまらない、遊んでほしい。すべて、呼びます。

にゃほう!にゃほお!にゃほおお!

でかい声。&結構ひんぱん。

怪獣が呼んでるよー。


ちなみに、だっこして下の階の台所に連れてくと、当たり前な顔して、前よく座ってた所にいく。

ここあたしの場所だもん。

当たり前にすずの水を飲む。この時、すずさんにゃ廊下にでててもらいます。





空と犬と猫

2016年06月17日 | 
空ー




すず。




ちゃも。


今年からフィラリアの駆除のお薬が、おやつタイプじゃなくなりました。ショーック。大好きだったのに。

首にたらすもので、プラス、ノミやミミダニにも効くというのですごいねえ。

ではなぜ犬には適用されないのか、謎。