なっち&こーたん&みーちゃんそしてたーたんのドタバタ日記

子供たちとのおとぼけな日常や私の呟き?などなど(*^^*)

越後の台所

2010-09-15 21:51:40 | Weblog
確かそんな感じの名前だったような・・・?
今日は午前中健診があってその後母とランチに行きました地元にある「越後の台所」ってお店。えーっといつできたんだろ
結構あの場所入れ替わりが激しくて気付くと変わってたりして

ぜんていグループみたいで、和食のお店でした。
だいたい個室になってて、ランチの種類も中々。
掘りごたつだけど子連れでもそんなに悪くはないんじゃないかな。写メを撮らなかったんだけど、たーたんはレディースセット(だいたい1000円くらい)にしました。が中々のボリュームでした健診で注意された直後にこれですよ全くどうにもなりませんな
お寿司6貫に選べるお蕎麦かうどん、サラダ、湯葉豆腐、天ぷら、小鉢?、ドリンク、デザートがつきました

母は限定の日替り。お刺身、鳥の竜田揚げ、ご飯、味噌汁、もう一つ何かあったような飲み物はついてなかったです
お味もまあまあ美味しく、たーたんはもちろんペロッと食べました
今度はママ友さんと来たいな~と思いました。

食後は腹ごなしにアピタへ
お金ないので色々とウィンドーショッピングをしました
今日も良く食べた1日でした


赤ちゃんはいたって順調なようです。この期に及んでまだ先生に「男の子ですよねぇ」と聞く私先生はっきり「間違いなく男の子だよ」っておっしゃっておりました・・・ははは。楽しみだなぁ

今日の3D写真。やはりどことなくなっちに似てるかも旦那さんがまた「たーたんに似て鼻が低くて可哀想だな~」って言いそう
いよいよ9ヶ月32週です。もうちょっと。
どうにか無事に産まれてくれますように



そうそう、めーちゃんはかなり良い席だったみたいで夕方メインステージ真ん中。汗まで飛んできそうな近さだよ!!と得意気にメールしてきましたよ
良かったね。めーちゃん
コメント

明日はSMAP

2010-09-14 20:19:54 | Weblog
のライブです
・・・と言っても行くのはたーたんじゃないけど

めーちゃんが東京ドームまで行って来ますいいなぁたーたん別に熱狂的ファンでも何でもないけどね。新潟に来たら行きたいかな~くらいな。。。

こないだの嵐にも職場のスタッフやらお友達やら大勢行きましたよ嵐は今ファンクラブ入っててもチケット取れないくらいの人気らしいですよね
皆パワーあるなぁ

と言うたーたん、来月のディズニーオンアイスのチケット申し込んだんだけど今までは大して興味もなく一度も行った事なかったんだけどなっちがあまりにミッキーさん、ミッキーさん、ウルサイし今回は25周年記念とやらで写真撮影もみたいだし。

保育園から割引優待のチラシ貰ったからそれで申込みました。


ただ問題は月末なので、出産が早まると行けないかもって事。まぁ多分?その確率は低いんじゃないかなぁ~と思いますが・・・・・・どうかな?
なっち今から楽しみにしてますが、いつまで続くかな


話戻してめーちゃんコンサート楽しんで来てね
気をつけて行ってらっしゃーい
コメント (1)

眼鏡

2010-09-12 22:32:03 | Weblog
おーーー!!何だかただ今結構な雨が降っておりますなー

今日は先日眼科さんからもらってきた処方箋を持ってなっちの眼鏡を作りに行って来ました。
前の職場に行ってたーたんの先輩に見立てていただきました。
ちょっとは市から補助がでるもののまたまた結構な出費です・・・仕方ないけどね。。。

きっと暴れたり、お友達に引っ張られたりいじられたり、本人も気になってはずしたりって多分すぐゆがんだりしそうだから念のため2組作りました。
レンズが特注だから少し日数がかかるので後日また取りに行きます。
掛け続けて視力があがってくれるといいなーきっとあがりますよね?!


で、古町へ行ったついで?ではないんだけど、ちょうどモールで以前たーたんが一緒にゴスペルしていた時のメンバーが今は自分達でアカペラグループで活動されてるんだけど、まぁその方々がミニライブと言うかパフォーマンスをされるとの事だったのでなっちと共に聴いて来ました。
相変わらずパワフルな歌声。みんな歌うことが大好きって感じで本当に楽しそうにイキイキと歌っていました
彼女たちの歌を聴くと本当に元気になれるし、楽しいそして感激してウルウルしちゃうんだなー
ジャズ、ポップス、演歌などいろんなジャンルをアレンジしたりしてホントすごいわーボイパもカッコイイし。いやーやっぱすごいなー
ホントたーたんにとって憧れるし尊敬する方々。

中々聴きに行ける機会も少ないんだけど、またいつか是非パワーをもらいに行かせて頂きますわ!!楽しい時間をホントにどうもありがとうございました

明日は仕事だーーー!!雨すごいのかなー
コメント (2)

予定変更だったけど・・・

2010-09-11 22:43:03 | Weblog
今日は卓球仲間のじゃりんこちゃんとココママ&ココちゃんとわが家でBBQをする予定だったんだけど、天気予報で夕方からとなってたから急遽予定を変更して、お好み焼きとチョコレートフォンデュパーティーにしました。

午後からプラントでじゃりんこちゃんと合流して買い出しその後家に帰って下ごしらえをしました。
ちょうどに着いたらココちゃん親子も到着したから皆でワイワイおしゃべりしながらやりました
彼女たちに会うのは久しぶりだったから色んな話をゆっくりできて良かった
ココちゃんすっかり幼児可愛い女の子になっててビックリだったよ
お話も上手でした


みんなそれぞれの近況などを話したり、昔話したり楽しい時間を過ごしました
旦那さんが色々頑張って手伝ってくれたからとっても助かりました。
お腹いっぱいお好み焼きやチョコフォンデュを味わいましたよ

みんなから沢山お土産も貰ってお腹いっぱい
いやー苦しいわ

皆さんのお口に合ったかどうだかわかんないけど、たーたんは美味しく頂きました
一緒にいても気を使わない仲間たちと美味しい物を食べて楽しいおしゃべりをして素敵な贅沢な時間を過ごす事ができましたよ。

たまのお休みの中、色々協力して手伝ってくれた旦那さんには本当に感謝
ありがたいです

色々疲れるけど、それでもやっぱりみんなワイワイが楽しいからまた是非やれたらいいな~と思っています。ただ生まれる前はどうかなぁって感じだけど・・・
今度は今日来れなかった他のメンバーもまた皆で集まれたらいいなーと思います


そうそう、ココちゃんが私の事を『お姉さん』と呼んでくれました
最近は『おばちゃん』と呼ばれる事もあるから久しぶりの『お姉さん』ホント嬉しかったわ
素晴らしい教育ですできたお子さまですね。ココママさま

また是非皆さまのお越しをお待ちしていますよー
コメント (4)

やっちまった。。。

2010-09-08 23:55:03 | Weblog
たーたん、またしてもしでかしてしまいました

今日夕方、某ホームセンターで早速部屋を片付ける用に棚とか、カラーBOXを購入したんだけど、帰りに棚を車に乗せるをすっかり忘れて、そのまま帰ってしまいました

帰宅してもしばらくは気づかなくて、だいぶ経ってから「あ~~~っそう言えばない」って

それから慌てて電話して、「商品預かっております」って言って下さったので、「明日の朝伺いまぁす」と。

もう恥ずかしいやら情けないやら。。。
またやっちまった(この経験は初だけどね)な~とちと凹んでしまいました。

そしたらmixiの友達で私もそうだって方がいたのでちょっと元気が出ました
明日忘れずに取りに行かなきゃ

あ~ぁ。。。
コメント (2)

模様替え

2010-09-07 21:40:33 | Weblog
2日連チャンで両ふくらはぎが同時に吊ってめちゃくちゃ足が痛いたーたんです。皆さまご機嫌いかがですか?

久しぶりに凄いが降りましたね~今日は1日中、結構いい降りしてました。
気温もだいぶ涼しく過ごしやすくなりました

さてさて以前からずーーーっと部屋の片付けをしなくちゃと思いながらダラダラしてましたが、本日ようやく、第一歩目のベッドを処分する段取りがついて、やっと少し部屋がスッキリしました
まだまだ汚い散らかり放題なんだけどベッドがなくなるとだいぶはかいくんじゃないかしら

部屋の中、セミダブル、シングルの2台のベッドが部屋をほぼ占領してたからないだけでだいぶ広く感じますわ明後日粗大ゴミの収集に来てもらいます。
一台500円、マットレスもそれぞれ同じなので結局2000円かかるんだけどいた仕方ないデス
今度は毎日布団を上げ下げしなきゃだけど、スペース確保されたのでまっ、いっか

今後は他のレイアウトや細々したいらないもの達を捨てる作業に入りたいと思いますまだまだ出産準備も全くしてないし、来月は忙しくなりそうだな。。。

誰か応援に来て下さ~いm(__)m

コメント

心配なこと

2010-09-04 22:09:41 | Weblog
今日は朝から眼科に行ってきました。
先日保育園から視力検査の結果視力が弱いのでは?という用紙を頂いてきたので、検査をしてもらいに・・・去年の3歳健診の時にも用紙を出してもらって眼科へ行ったんだけど、まだあまり上手にできなくて、しばらく間空けてまたやりましょう。って感じだったので、ちょっと様子みながらだったんですが。。。今回は違う眼科さんに行ってみました。新潟の名医の本に載っていらっしゃった先生のとこへ。。。。。。だったんだけど、なんとその先生が今日は学会でいらっしゃらない代理の先生が診察してくださったんだけど、たまたまその先生東京医大小児眼科の専門医だったので、逆に良かったかもと。
で朝いち8時半に行って午前中はずっと精密検査とかで終わったのは11時半でしたさすがになっちは疲れて後半グズグズ。。。大変だったね。よく頑張ったよ。

診察・診断の結果は一応?弱視って病気です。なっちの場合は遠視じゃなくて近視なんだけどね。。。でも今後コレを矯正していくために日常生活はずっと眼鏡をかけることになってしまいました。ただ眼鏡をかけて視力が回復していけばいんだけど、ちょっとわかりません。。。
で、ついついネットとかを見ちゃうんだけど、尚更心配、不安になっちゃってね
あたしがあんまり心配してるとなっちに伝わっちゃうから気にしないようにしたいんだけどね。やっぱり心配です

◇ 弱視とは ■ 子供弱視&幼児弱視はなおるの?
視力の発達が抑えられている期間の長さや程度によって、良くなる場合と、ならない場合があります。3歳くらいまでにみつかると、なおる可能性は高くなります。弱視をなおす方法としては、遠視が原因の場合には遠視用めがねをかけます。その他の場合は弱視の視力増強訓練をおこなう必要があります。弱視の視力増強訓練は遮蔽法という方法で行います。遮蔽法はふつうよい方の眼を隠すことによって、弱視の目を無理に使わせようとする方法です。この方法は病院だけでなく、家庭でもずっと行わないと意味がありませんので、家庭の協力が必要となります。遮蔽法を行なう時には眼科医の指示に従いましょう。また、4歳児以上では視能訓練士による機械を利用した訓練を行います。

■ 弱視とは?
子供の視力が発達するためには、毎日ものを見ている必要があります。これは眼から受けた刺激を、脳が正しく理解するのに、訓練が必要だからです。訓練といっても、特別なことをするわけではありません。眼を開けていろいろなものをみているうちに、眼からの刺激を脳が正しく理解するようになるのです。
それでは、もし子供の視力が発達する途中で、たえずものを見る訓練ができなかったらどうなるでしょうか?この場合、視力の発達は抑えられ、止まってしまいます。これを弱視といいます。近視でめがねを掛けると見えるようになる場合は弱視とはいいません。

■ どうして弱視になるの?
弱視はものを見る訓練が出来ないと起こりますが、ものを見る訓練ができない状態になる原因としては以下のようなものがあります。
・斜視
斜視があると、両眼視ができないため、ものが二重に見えます。ものが二重に見えると、脳が混乱するため、斜視になっている片方の目を使わないようになり、使わない方の目が弱視になる場合があります。これを斜視弱視といいます。
・遠視
遠視があると、近くを見るときも、遠くを見るときもはっきりとみえない為、視力が発達せず、弱視になる場合があります。
・その他
生まれつき、白内障などの目の病気がある場合、あるいは乳幼児に眼帯を長い間(3~7日間程度)つけたりした場合、ものを見る訓練ができず、弱視になる場合があります。

                   <資料提供:参天製薬株式会社 田尻>

治療用メガネの大切さ!弱視眼鏡&弱視メガネ&弱視めがね
■ 子供の弱視治療における子供治療用眼鏡の果たす役割はとても大きいが、実際の子供メガネとして、どのような子ども用メガネフレームが適しているかという点にまで感心が行き届かない場合が多い、小児の顔は鼻根部が低く扁平で、瞳孔距離が狭いわりに顔幅が広く、また耳介部が低いなどの特徴があり、子供用めがねのフィッティングは難しいため熟練した眼鏡士の調整が必要と思われる。何故、子供の治療用メガネのフィッティングが重要であるかがご理解頂けないかもしれないが、眼鏡がズレて掛ける事によって、レンズの中心を通して物体を見ることをされなければ、網膜上に物体がピンボケにおいて見てしまい、視力の発達に支障をきたしてしまいます。又、ズレル事によってメガネフレームの上から覗き込んで見てしまう恐れがあり、治療用のメガネとしては全く無意味な眼鏡になってしまいます!
弱視眼鏡はレンズ、フレーム、調整技術が命ですをテーマに!

ネットの文章を抜粋させてもらいました

どうか良くなっていきますように。
近日中に眼鏡を作りに行ってきます
気付いてあげられなくて申し訳ないのとかわいそうなのとでずっとなっちにゴメンネ。ゴメンネ。とつぶやいてしまう・・・
代わってあげられたらいいのにね。。。
コメント (2)

大満足♪

2010-09-03 22:52:49 | Weblog
毎日暑いですねー今日は午前中に通り雨みたいなのが一瞬きてすごかっためーちゃんゴメンよ。。。でもって

1週間ぶりくらいにマタニティビクスへ行きました。んでその後久しぶりにゆうたんのオカンさんとランチへお盆お疲れさまでした会をしました
お店はたーたんがずーーーーっと一度行ってみたかったお店。【ビストロでまたのり】ですよぉ~
前から行きたくて行きたくて。やっと念願叶いました一緒に行ってくれたオカンさんに感謝
ランチは何種類かあってオカンさんはパスタ。たーたんはトロトロオムライスに牛タンシチューがかかったボリューム満点なランチを頂きました噂には聞いていましたがオムライス最高
たーたんそんなにオムライスが好きってワケじゃなかったんだけど、ホントに美味しくってペロっとあっという間に食べちゃいましたよ
サラダもデザートもそれぞれとても美味しくって大満足でした沢山おしゃべりもして贅沢な時間を過ごせました

で、ランチの後もうちょっとおしゃべりしよーってなって、お店を移動。
今度はここも大好きなお店【ラ・ターブル】と言うパン屋さんなんだけど、食事やお茶もできます。
であたし達は食べたばっかりだというのにまたまた・・・・・・
だってぇー栗のアイスがとーーーーっても美味しそうだったんだもん
マジやべぇ。めっちゃ美味しかったですてぇ栗アイスサイコー

今日はやっていなかったけどトマトのアイスも気になった私たちでした
あーまた行きたいなぁ~
美味しいお料理と大好きなお友達と素敵な時間を過ごすことができてほんと幸せでした。贅沢だなー
お誘い&お付き合いしてくれたゆうたんのオカンさんにホント感謝、感謝です
オカンさん本当にどうもありがとうございました。
また是非お付き合い下さいね
コメント

久々に

2010-09-02 22:17:42 | Weblog
今日は卓球のお仲間のたっくんママと3月に出産したRちゃんとお会いしました。
たっくんのお宅に初めてお邪魔させて頂きました素敵なお宅羨ましいっす

RちゃんとこのYくんはもう5ヶ月。お顔もしっかりしててパパそっくり髪の毛もクルクルかわいい~
Rちゃんもすっかりママらしくなっててビックリでした。
たっくんママはもういつでも産まれていい感じ3人目だからベテランママさんです。パパもお仕事が忙しいから今は1人で2人の子抱え、さらにもう1人増えるんだもんなーすごいなー尊敬します。

赤ちゃんはもう十分に成長してくれてるから後は赤ちゃんが産まれてくるタイミングをはかってるのかなー母子ともに無事に元気に産まれてくれる事を祈るのみです。楽しみ
久しぶりに会ったので色んなお話を沢山しました。まだまだ話たりなかったけど、私はなっちお迎えの時間になったので、バイバイしました。

で、夕方は会社のスタッフさんの送別会でした。これまた久しぶりに古町で飲み会。
と言ってもなんか立派な仕出屋さん。割烹○○さん。
お料理は和食でお魚の唐揚げが美味しかった
辞めるスタッフさんまだまだこれから・・・って感じの時だったからかなり残念だけど、自分で決めたことだし、彼らの人生だからね。次の職場でも頑張ってもらいたいなーと思います。
今日は何か色々バタバタ忙しかった1日でした。
明日はこれまた久々にゆうたんママとランチでーーーす
こないだ健診で注意されたのにねーまた食べるんかい!!

あ~楽しみ


コメント