なっち&こーたん&みーちゃんそしてたーたんのドタバタ日記

子供たちとのおとぼけな日常や私の呟き?などなど(*^^*)

「わたしの入れ歯はどこ?」

2024-03-01 12:33:13 | Weblog
さて、またまたご無沙汰でしたが。。。義理両親の老いを見守っている日々。
共に要介護の義理親さん達ですが、現在は週3回デイサービスのお世話になりつつ、それ以外の日々は自宅ですごしています。
認知になったけどまだ何とか、おトイレには自分でいける。(基本紙パンツ時々失敗。)食事も少量ずつ小分けに何回か食べる(自力で)ことができてます。
義母はまだしっかりわかっている部分もある(家族の顔と名前はまだ大丈夫)し、短期記憶の面では結構わすれちゃうことも多く。
ご飯を食べたことは結構忘れちゃって、食べた30分後くらいに「わたしってご飯食べたの?」って5分おきくらいに聞いてくる。
食べたの覚えてないんだって。で、おやつとか果物とか色々目に入ったものを食べたりして。夕食後から結構夜中までそんな感じでwww
わたしが寝るまでは見て声かけたりもできるんだけど、夜中2時3時はどうして何を食べてるのやら。。。糖尿病の氣があるからあんまり甘いもの食べさせたくないけど、めっちゃ冷蔵庫の奥の奥の方までさがして娘のおやつも食べっちゃったりするwww
言っても、「え?わたしが食べちゃったの?全然覚えてないけど。。」って空の容器目の前にして言ってる笑
ポテト🍟とかも娘食べてるのフツーに無言で横から取って一緒に食べてる😂
何もないと炊飯器の蓋を永遠開けたり閉めたり。。。
でも好きじゃないご飯は食べない😇
わたしが柔らかめに作った煮物とかは残して「美味しくないからたべたくない🥺」って言うww
歯も総入れ歯で今は痩せてはめてると痛いのか食事以外では外すようにしてケースにしまおうね。って食後の度に言うけど、夜中にまた自分でつけちゃってそのまま部屋行って無意識で外しちゃうからよく行方不明になって。ご飯時に「わたしの歯はどこか知らない?」って
部屋まで探しに行って布団の中やらベッドの下からコロン。って入歯が出てくるwww。

車庫のカギと電氣もまだ帰ってきてないから消さないでね。閉めないでね。って言った直後にすぐ消されてる笑





まあまあ、翻弄されておりますwww
病院の付添も2人交互に毎月、隔月、買い物や薬の受取などもその都度あって。。。
自分以外の事に結構時間を取られるのが(やりたくてやってることじゃないからww)中々のストレス。
だから余裕がある時には優しくしたり、丁寧に受け答えもできるんだけど、いっぱいいっぱいになってしまうと無視したり、不機嫌に対応してしまう。。。んで後から自己嫌悪になっちゃったりしてさ。
本当は優しく対応したり足とか腕とかマッサージしたりしてあげたいって氣持ちもあるけど、そもそも若い時に言われた、された事の怒りがあって赦してあげられてないから行動できてないwwww
なんだかなーって鬱々しちゃうこと多いな。



昨日受けさせてもらった介護とアロマのお話し。とっても参考に、取り入れたら絶対に良いよねー‼︎って技も沢山聞いた✨✨
義母さんにマッサージしてあげられればすっごくよいけど、それよりも自分にもっと優しくしてあげないと自分も家族も病んで共倒れになっちゃう。って感じた部分もあるので、まーあんまり無理せず、自分を甘やかしてできないものはできない。わたしは十分頑張っているって認めて赦して。今やりたい、やれることだけを1つ1つやっていきたいなーという結論。笑

とりとめのない話だけど、愚痴になっちゃうのかもだけど、とりあえず最近の様子。。
面白くなくてごめんなさい🙇‍♀️笑
コメント