なっち&こーたん&みーちゃんそしてたーたんのドタバタ日記

子供たちとのおとぼけな日常や私の呟き?などなど(*^^*)

いい肉の日(*´з`)

2013-11-29 23:16:22 | Weblog
今晩は♪
今日は寒い1日でした(*´Д`)
新潟市内は朝から雪で午前中気温0℃とかってなってって焦りました…
またこの時期がやってきたのねー
雪国生まれですが一切ウィンタースポーツはできません…寒いのも苦手www
雪道の運転がキライなので今年はあんまり雪降らないといいなー(>_<)

さて、今日は旦那の36回目の誕生日&義両親の結婚記念日でした。
旦那の誕生日を一緒に祝うのは15回目です。まだ出会ったころは大学2年だったのに今やもう立派なおっさんですwww

プレゼントどうしよう…(*´Д`)って悩んで…
最近旦那のこと結構ないがしろにしちゃってる気がするー(-_-;)って思って色々考えてみた。毎日私たちのためにありがとー[m:76]って思っているけど中々伝えてないなー
褒められたり認めてもらうにはまず自分が相手にそうしなくちゃなんだよねー
相手のために何ができるか、どうしたら喜んでくれるのか…最近の私は1番身近な大切な人にそれをしてあげてないんじゃないかなー
そんな事をあれやこれや考えてました。
で、結局プレゼントは私と子どもたち3人で色紙におめでとうメッセージと写真を貼って寄せ書き風にwww


あとちょっといいエビス(*´з`)
H&Мの洋服
ルーテシアのケーキです。

そしていい肉の日だったけど全然お肉じゃなかったー(笑)
海鮮チラシ寿司とおでん~♪www

明後日は義父さんの誕生日なので明日はみんなで温泉に行く予定です( *´艸`)
久し振りの温泉だけど御一行様なので中々ゆっくりはできないかなー
でも温泉大好きだから楽しみです。
11月も明日で終わり。今年も残すところあと1ヶ月ですねー

寒い時期皆さま体調にお気を付けくださいね。
コメント

完了~ヽ(○´3`)ノ

2013-11-23 23:29:21 | Weblog

今晩は(*^^*)
今朝の新潟市は珍しく青空が出ていて嬉しかったです♪
朝のランニングも気持ち良かったな~♪朝の冷たい空気を思い切り吸うと、嫌な事や心配事も全部浄化されていきそ~♪そんな気持ちになりました。

今日は同級生のディーラーさんに行きスノータイヤへの交換をしてもらってきました。これでいつ雪が降っても安心です(*^^*)
今年は大雪になるのかなー(>_<)雪道の運転はホントやだ…(;´д`)

またあの憂鬱な時期がやってくるのか。。。
どうか小雪になりますように!!

今日は子供たちが私の実家に泊まりに行っていて静か~(。-∀-)
いるとやかましいけど、いないとちょっと寂しいな(笑)
コメント

今晩は

2013-11-22 23:05:52 | Weblog
どうもご無沙汰しとりますー(*´Д`)
ここ最近色々と落ち込むことがありまして、なんとなくブログからも遠ざかってしまっておりました。。。
そんな中でもお読みくださっていた方が沢山いらっしゃって本当にありがとうございます。

来週の月曜日にある1つの結果が出ます・・・
それによって私たちはどうなっていくのかなー自分がもっとしっかりしなくちゃなーと思いながら強い、本当の意味の強い人間になりたいなーって思います。
まさか、身近な人がこうなるなんて。まだ信じられない。本当に、自分が、家族が友達が、私の周りのみんなが元気で今日という1日を生きていられることに感謝。当たり前の日常は奇跡の1日。

ありがとう、ありがとう。

ただただ自分にできる事を精一杯やりたい。
大切な人たちにどれだけの事ができるのか、毎日大切に過ごしていきたいのです。本当に…


お友達とご飯行ったり、べビマしたり、なっちの参観日行ったり日々色んなこともあるのですがごめんなさい。
また元気になったら…



コメント

MORIAGARO~♪

2013-11-13 10:22:29 | Weblog


ここ数日とっても寒い新潟市内です。
山間部などでは雪もだいぶ積もっているみたいですね。。。
皆さんタイヤ替えましたか?
早めに支度しなくちゃねー(>_<)
私はまだスノータイヤ買ってもいませんが…( ̄▽ ̄;)
風邪や事故に気をつけましょう。。。

昨日は県民会館でAIさんのライブがありました。
旦那が仕事で行けなくなってしまったので急遽お友達を誘いして参戦しました~♪
AIさんの歌で知ってる曲は4.5曲しかありませんでしたが( ̄▽ ̄;)それでもとっても楽しかったー♪
ダンスもカッコよくてMCも面白い!!
歌はもちろん上手で声量が凄かった!!
storyは感動したし、ハピネスはサイコー!!

市内の某スーパー銭湯に行ったお話とか新潟チップスが大好きな話してる時は本当可愛かったです(*^^*)

歌もパフォーマンスも満足!!楽しいライブでしたなー(^O^)

最前列にいた若い女の子、AIさん と同じ格好してたし、振り付け?みたいなのも完璧で大好きなんだなー♪ってちょっと嬉しくなっちゃいました(笑)
年配の方々も結構いらっしゃってましたよ。
また機会があったら行ってみたいなー(*^^*)
コメント

愛しい人 (*´艸`*)

2013-11-10 15:49:20 | Weblog
先日11月8日(金)はわが家の次男虹樹(通称コウたん)の3回目のお誕生日でしたが…
あいにくみんな忙しくて、翌日に家族でパーティーを開催しました~♪



手巻き寿司と唐揚げとケーキ(笑)


生まれた時から圧倒的な存在感で、出産時も陣痛から2時間半で生まれた強者デスwwwしかも3500グラム!!(笑)

まだ3年しか生きてないなんてしんじられないなー(笑)

天真爛漫でマイペースな彼に日々振り回されてヘトヘトですが、本当に愛しくて可愛くて大切な存在です(親ばか万歳\(^o^)/)(笑)
成長の早さに嬉しいよな寂しいような…
もっとゆっくりでいんだよーこのままでいてよーと母は思いながらも…


私たち家族のもとへやってきてくれて本当にありがとう♪
大きな病気やケガなく元気に育ってくれてありがとう♪
沢山の笑顔と幸せをくれてありがとう♪
沢山の課題と気付きを与えてくれてありがとう♪

これからも繋がっている命に感謝して、
のびのびと、そしてすくすくと成長していってね(´▽`*)

プレゼントに仮面ライダー鎧武の銃や剣などいっぱいもらい、靴や絵本とみんなからお祝いしてもらい本当に幸せな子です。
ちゃんと大事に使ってよーーー!!

そして私事?わが家事なんですが、秋から冬にかけて誕生日&記念日オンパレードでして…
10月…6日私・28日姑誕生日
11月…8日次男・29日旦那誕生日&29日義両親結婚記念日
12月…1日舅・19日義姉・25日クリスマス・31日大晦日
とケーキ食べ過ぎ祭り絶賛開催中でございます(;゜Д゜)

年明けには別人のように幅が1.5倍くらい増えちゃってるかもなー
(ノД`)・゜・。
でもな~でもな~
どうしたらいんでしょ?!(笑)

コメント

つくしんぼーーー(´▽`*)

2013-11-08 23:27:09 | Weblog
今晩は(*^^*)
今日は1日どんよりと雨が降ったりやんだりの1日でした。。。
週末から週明けにかけて一段と寒さ厳しくなりみたい。最低気温3度とかの予報でしたそろそろ冬支度開始ですね。。。タイヤ交換しなくちゃー
皆さま体調管理お気をつけましょうねー(*´Д`)

本日は午後から支援センター『つくしんぼ』さんにてベビーマッサージやらせていただきました♪
こちらには2か月に一度お世話になっております(´▽`*)
本日は5組の親子が足もとの悪い中遊びにきてくださいました❤

可愛い可愛い赤ちゃんたちでしたー(*´з`)


べビマをされている時のママの表情最高にステキですー
お母さんたちのこの笑顔を見たくてやらせていただいてますー

そして赤ちゃんたちはみんな機嫌よく気持ちよさそーにママからのたーーーーっぷりの愛を注がれておりました

ここは本当に心地よく幸せでほっこりした空気が流れています

これからどんどん寒くなっていく季節。今日は赤ちゃんのお肌の乾燥のことや風邪を引きにくくする(免疫力を高める)マッサージを中心にお伝えしました
(*^^*)

始まる前に読んだ絵本も中々好評で嬉しかったです

次回は年明け。また楽しみにしてます♪
本日お越しくださいました皆さま本当にありがとうございました<m(__)m>

最後にみなさんでパチリ

コメント

ママお喋りパンランチ♪

2013-11-08 09:59:26 | Weblog
こんにちは。寒くなってきた今日この頃、若干鼻が詰まっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日は以前にベビーマッサージやマママッサージに遊びに来てくれた皆さまが遊びに来てくださいました^^
みんな赤ちゃんだったお子ちゃまたちもすっかり大人っぽくなって❤

皆さんにそれぞれパンを持ち寄ってもらってしゃべりパンランチの始まり~(´▽`*)♪



4組のお友達が来てくれました。毎日の子育てや家族のお話。最近の悩みなどなど盛り沢山な内容( *´艸`)

子どもたちもみんな思い思いにオモチャであそんだり触れ合ったりホント可愛かったですー(*´з`)

女の子はお話も上手になってってビックリー
可愛いな~

また近いうちに集まれたらいいけど、これから寒い時期だしなー
春先に出産されるママもいるので暖かくなったら計画たてようかしら


今日はわが家の次男虹たんの3歳のお誕生日
明日みんなでお祝いしたいと思います

朝、「お誕生日おめでとう生まれてきてくれてありがとう」って伝えたら照れくさそうに「はい。」って言ってました(笑)
可愛い可愛い虹たんこれからもすくすく大きくなってね❤
コメント

秋晴れーーー♪

2013-11-04 15:38:29 | Weblog
すみません、先日のお話www
皆さま3連休最終日はいかがお過ごしですか?
休みの方が疲れる気がするのは気のせいでしょうか…(笑)

さて、連休初日の2日㈯この日は本当に気持ち良いお天気で心も軽やかでした。
午前中はなっちの卓球練習で午後からどこか行きたいなー(*´з`)って思ってたんだけど、旦那さんがあんまり体調良くなくて…
家でゆっくり休ませてあげようと思い子どもたちと3人で近くの公園へ行きました。

途中カワムラと言うパン屋さんでお昼を調達し、みなとランドへ行こうと思ったんだけど、ちょっと手こずってwww
なぜか?山の下海浜公園へ(笑)(結果的にはこちらで正解でした♪)

この公園かなーーーり久し振りだったんだけど、久し振りに来たら遊具がリニューアルされて豪華になってました

2人とも結構堪能していました

ただのパンだけど…(笑)
外で食べるとどうしてこんなにおいしいんだろー
2人とも楽しそうwww

ご飯食べて、遊具で遊んで、偶然お友達に遭遇してたくさん走りまわってすっごく満喫してました。
ここは飛行場の隣だから結構頻繁に飛行機やヘリが離着陸するのが見れます。結構大きくて迫力もあって私もテンション上がっちゃいました

夕方いつの間にか疲れきって座ったまま爆睡していた次男www
この面まるで酔っ払いのおっさんみたいだなー

それもまたかわいんだな

他の連休は昨日UXイベントで産業振興センターと子ども創造センター行って、今日は旦那が2人連れてふるさと村行ってくれました^^

そんなわが家の3連休でした♪

みなさん、もうこれは食べましたか?(笑)

シチュー味、試しに食べてみてねwww


コメント

子育てってホント難し~(T0T)

2013-11-02 13:25:25 | Weblog
長くなりますので、もし良かったらご覧下さいね(*^^*)

いよいよ11月に入りましたねー!!
今年もカレンダー残すところあと2枚ですねー(;゜0゜)なんか何してたんだろー?ってくらいあっという間に11月になってしまいました・・・・
こりゃ残り2か月しっかりせんといかんですね・・・(;´Д`)


子供を授かってから毎日本当に子育てって難しいなーって思っていますが、ここ最近特に色々本当に親って大変。難しいなー自分修行だなーって思います。

なっちが1年生になって半年入学当初時々グズグズ言うことはあったけど、まぁ毎日頑張って通っております。

最近また朝になるとグズグズ、毎日色んな理由をつけて学校を休みたがります・・・(ノД`)・゜・。
先日は全然理由も話してくれず朝、近所の道路の真ん中で全く動こうとせずただただギャン泣き。
30分以上なだめてみたり怒鳴ってみたり何とか理由を聞き出そうにも全く話してくれず・・・
「お友達と何かあった?」「勉強難しいの?」と聞いても違う!!違う!!と・・・
そんなこんなで1時間近く戦いwwwもう学校に遅刻しちゃいそう(-_-;)
そんなときにようやく「給食の配膳台をふく係になったんだけど、やりかたがわからずどうしたらいいのかわかんない」って・・・・
どうやら2日間くらいこの係をやってるんだけどうまくできなくて自分のせいで給食が遅くなってしまったりわからなくてそれを先生に聞いたり、言うこともできないと。。。(;´Д`)
ワタシからしてみたらそんなことー( ̄▽ ̄;)大した問題じゃないよーって思うけど本人には生きるか死ぬかくらつらかったらしい・・・
「お母さんが先生にやり方がわからないから一緒にやってくださいって先生にお願いしてあげようか?」と聞いたら「うん。」と。
だけど、その事をほかのお友達には知られたくないらしい(;´Д`)めんどくせー(笑)

仕方なく学校まで送って行き担任に説明しお願いします。と・・・
その後は先生にお任せして、夕方帰宅時にはめっちゃ元気に「ただいまー♪今日も楽しかったー(´▽`*)」って帰ってきます・・・

そして翌日になるとまた「○○はいつ持っていけばいいのー?」「プリントのここはどうすればいいのー?」「熱が39℃あるから休むのー」って毎日色んなパターンで大号泣して休もうとします。。。
「○○してみたら?」とか「○○なんじゃない?」とか「先生やお友達に聞いてみなよ」などと提案してみても全て否定(笑)「ヤダ、ヤダ、ヤダ」しか言いません。
私が悪いのかなー(>_<)

以前に1回体操着がなくなったりしたこともあって友達関係大丈夫なのかなーとかホント色々心配したり不安になったりで、どこまでが本気なのか甘えてるだけなのか・・・見極めも難しく、私も朝から大声だしたり怒鳴ったりしたくないからなるべく穏便に優しくーって思うけどそれでもダメだから結局突き放したり厳しく言って泣きながら学校に行く日々です・・・

何かもっと違う問題があるのか、ただたんに行きたくないのかはっきり言ってわかりません。。。

自分の対応もこれでいいの?どうなの?って毎日自問自答。。。
泣きながら学校行く子供を見送るってホントこっちも切ないから何とか元気に行ってくれるようになるといんだけど。。。彼の中の不安要素をどうしたら取り除いてあげられるのか。。。毎日頭を悩ませています(>_<)

あんなに泣いて朝学校行くくせに帰りは本当にそんなことあった?みたいな元気良さでたっだいまー♪って・・・・

旦那やお姑さんとは色々相談してるけど、
担任と相談した方がいいのかどうかとかも色々検討中(-_-メ)
自分もまだまだ未熟だし、忍耐力もないからんーーーー(;´Д`)日々是修行なりです。。。

すみませんダラダラうまくお伝えできず。読んでいただきありがとうございました。
コメント