愛媛のおいしい☆かめこです

愛媛出身、島根在住の「かめこ」です。懸賞情報がメインです☆彡

キャンドルじゃ・・?

2013年01月31日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


昨日の夜、新居のポストを覗いたら、
不在票が2つ入っていました。

入居前のフライング到着です。

当初の予定だと、1月中旬に引っ越ししてるハズだったもんね。

今日、1つを現住所に再配達してもらいました。

伝票には

kindle fire



アロマなんとか・・みたいなの?

キンドルじゃなくて、キャンドルじゃねの??

アロマ系グッズの応募はした覚えがあるし。

書き間違いだよなぁー、これ。


と思いつつ開封すると、




タブレット端末「kindle fire 16GB」ですっ

覚えがあるよ!!

ポプラですよ、ポプラでやってた栄養ドリンクのレシート懸賞。

ポプラって、当たりそうで当たらないコンビニだから、
ここ2年ほど遠のいていました。

たまたま フラ~っと入った時にレシートを作ったのでした。



何でもいいからタブレット端末がほしかったんだぁー

これで、スマホへの道がまた遠のきました。

これがあったら、たぶんスマホ熱は急降下すると思う。

楽しみです



ブルーリア シャンプー&トリートメントなど
  何の懸賞だか覚えてないです。
  でも、この商品は店頭でキラキラしてるので、気になっていました。
  ノンシリコン派のかめこには嬉しいアイテムです


京鴨燻しロースト・生ハム詰め合わせ(ニチリウ×花王)
  こちらは先週届きました。
  レシート懸賞でした。
  花王のタイアップはレシートになりましたね~
 

取り付け費

2013年01月29日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


新居のトイレは、壁紙と床材を張り替えます。

備え付けの紙巻器はシングルタイプ。



戸建てでは今どき無いかも・・。

マンションの設備って、ちょっとずつ安いモノをつけて
価格を抑えてるんだねぇ。

(畳もかなりチープな代物だったらしい)


で、今どきの紙巻器っていうと、こんなのですね。




壁紙を張り替えるときに、全部取り外すらしく、
せっかくなので、今どきタイプに変更してもらうことにしました。



TOTOカタログから好きなのをチョイス


打ち合わせに行くと、

「取り付け費」が掛かるらしい Σ(゜∀゜;) えっ!


外したものを付けるんだから、行為としては一緒じゃん・・?



って思ったけど、まぁ・・ええゎ。


形が違うし、何かしら事情があるんでしょう ( ̄。 ̄)

他でサービスして貰ってるし、
うるさく言うのはやめとこ。




なお、本日はトラブル発生です。

New洗面台の引き出しが、柱に当たって開かないらしい ( ̄▽ ̄;)!!

「どうしましょう?」

って言われても・・・ ズバリ、困る!!  です。


横壁を削って横にずらす、の提案があったので、それでヨシとしました。

仕上がりの自然さは、大工さんの腕を信じますっ

 

New畳♪

2013年01月27日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


New畳がやってきましたー



イグサの香りがいいですねぇ~


でも、新しいイグサは着色料が付着しているので、結構汚いです

掃除機の後の乾拭きなのに、雑巾が緑に変色しました



2回拭いても、

3回拭いても、まだ汚れてる・・。

しばらくは、乾拭きを繰り返してみるかな ( ̄ヘ ̄;)


畳の縁は珍しい黒です!



これは、山陰と一部の地域での仕様だとか。

島根らしさを楽しみたいと思い、こちらにしました。


新居は、荷物がないので、いい作業場にもなっています。



ペイント剤を塗り塗り・・



一度塗ると、こんな色になります。

一度目は、木がペンキを吸収するので、あっという間に1缶が無くなりました。

今ならホームセンターの高額レシート懸賞にバンバン参加しやすいのに、

どっこもやってないんだな・・残念!


大きめの缶を買い足し、ベランダ改造に熱を上げる かめこです

初めてのDIY

2013年01月23日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


かめ家のベランダには、すのこを敷いています。

新居でもそのつもりです。

新品を買うけど、今使っている分は・・捨てる?

それとも使う??


( ̄ヘ ̄;)ウーン


とりあえず、防腐剤入りのペイント材を塗ってみよう

初心者には いい練習台になるしね

3度の重ね塗りをすると、随分キレイになりました ヾ(*゜ο゜)ノオォォォォ




思っていた以上に 簡単な作業です


新居でのベランダ作りが楽しみになってきました 


ところで、DIYの意味ですが、


Do It Yourself (自分でつくろう) らすぃーです (・0・。)



リフォーム開始

2013年01月22日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


とりあえず、、新居の畳交換からスタートしました。




マンションの畳の下って、コンクリなのね。
寒そぉ~~ {{ (>_<) }}


来週にはキッチン、洗面台などの大物交換です。
引越しは来月中旬に決定っ

先月末締切の懸賞から、新居で応募していたので
早く引っ越さないと、当選品がっ

って思ってたんだ (〃∇〃)

新居での当選品1号はナンだろねぇ~ 


 

ネスカフェより

2013年01月19日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


ネスカフェでは、
ネスカフェ アンバサダー大募集!!中です。

こちらをクリック


ネスカフェバリスタの、オフィスモニターです。

先月応募したら、こんなメールが来ました。


【重要なご案内:1/21締切 】
  アンバサダー1次審査通過と必須アンケートご回答のお願い



過去にも応募したけど、こんなの来たことなかった!!

なんか一歩近づいた気分だぞっ


と思っていたら、翌日には こんなメールが来ました。


【お詫びとメール破棄のお願い】
  アンバサダー1次審査通過とアンケート



昨日送ったメールは間違いなので破棄してほしい、とのことです。




落選したってこと?

それとも、1次選考の結果が出てないってこと?

まだ期待していいの?



よく分からんです ( ̄ヘ ̄;)



よく分からんので、今月も応募しておきますか。


 

ご当地カレー in 福島

2013年01月18日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


かめ夫の出張土産で、会津地鶏カレー×2種類です。





かめこは、トマトカレーを食べました。
トマト味がガツンッ とくる濃厚味です。
辛めのトマトソースみたいな感じ。
いい感じのクセが美味しいかったです






モラタメでタメします。
グレードパフパフ×4種類です。
この本体が、近所の薬局で売ってなくて買えなかったのよ。
新居で試そう





1,000円分商品券(イオン×キリン×サントリー)
  レシート懸賞のWチャンス賞でした。
  この金券はおつりがでるのです!
  最近知りました。

道の駅 長門峡 で

2013年01月17日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


帰省の際、山口県内にある「道の駅 長門峡」に立ち寄りました。

ここに入っているレストラン 徳秋 の牛丼が旨いんだぁ~



牛脂の甘さが効いた牛丼です。

道の駅ってことは、一般道なので遠回りしないと寄れないの  

コレを食べたくて、遠回りしました。


ご馳走様でした





で、、、



このレストランに手袋をわすれてしまった かめこ



電話して、送ってもらうことになりました。


旅先での忘れ物には注意しましょう Σ( ̄▽ ̄;|||


 

もちつき

2013年01月15日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


この連休は、九州に帰省していました。

んで、お餅を食べました 

イマドキの餅つき機って、
ホームベーカリーの大きさまでコンパクトになっています



コンパクトでも、もっちもちで美味しぃ~~っ



大根おろしとぽん酢でいただいたり、



きな粉や餡子でいただきました。


つきたてのお餅はいいですね~ (⌒∇⌒)




かめ家も 欲しくなります。

ハーゲンダッツがタメせる!

2013年01月12日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o

モラタメでは、ただ今ハーゲンダッツがタメせますっ


商品提供企業 ハーゲンダッツ ジャパン株式会社
提供商品名  クレープグラッセ2種18本セット
実売価格   5,292円(税込)
送料関係費  2,100円(税込)
提供数    15,000
申し込み期間 2013年01月11日~2013年01月16日
発送予定   2013年1月22日 冷凍便発送
クチコミ受付終了日 2013年02月


かめこは間に合いました~

興味のある方は申し込んでみてはいかがでしょうか!?