愛媛のおいしい☆かめこです

愛媛出身、島根在住の「かめこ」です。懸賞情報がメインです☆彡

かめこ IN ケアンズ

2006年06月29日 | お出掛け・イベントのお話
今朝の5時半ごろ、ケアンズに到着しました!!

あまりに早朝の到着で、ホテルもチェックインできず、疲れた体にむち打ってお遊び続けておりました。

世界遺産であるグレートバリアリーフに行き、

船酔い・太陽の照り付けにヘロヘロ~~

明日はキュランダという山の観光に出かけます。

こちらにきてツアー予約をするという、行き当たりばったりな二人です。

一気に3都市巡るのは嬉しいんだけど、

各都市2日しかないってのは日程に無理が生じますねぇ~

初日からこんなこといって、気力・体力は大丈夫か!?



出国直前報告

2006年06月28日 | 日常のお話
いやいや、、しつこく更新している かめこです

独り成田に早く着いたかめこは、時間を潰すためネイルアートなんぞやってもらいました。



そして現在、出国手続きを済ませたところです。

Yahoo!cafeに行くと、無料でインターネットができちゃうんですよね~



こんなwebカメラがあったりするのですが、そんな相手もなく・・

使ってないのに、ついついカメラ目線なんかしちゃってる アフォかめこです

かめこの日記更新は、いつ途絶えるのでしょうかっ

そういえば、姉宅に冷凍食品試食会の案内が届いたそうです。

かめこ的にはかなり魅力的なイベントだけど、

冷凍食品食べるために、大阪まで行くのは躊躇してしまふ。

交通費(1万円程)以上の冷凍食品を食べれるとは思えないもん。

姉よ、お友達と冷凍食品を堪能してきてください。


旅行の話に戻って・・明日の朝にはケアンズに到着します。

明日の予定はグレートバリアリーフに行く予定

世界遺産の海を見てこようと思いますっ


ではでは、行ってきます   (←何度目だ?)


コメントお寄せいただいてありがとうございます。

時間的都合もあって、お返事はできないけど読ませてもらってますー

出発前夜

2006年06月27日 | 日常のお話
入院したVAIOに替わって久々にMebiusに登場してもらいました。
電源を入れたところ・・・真っ黒っ

モニターが壊れちゃってるみたいでした =3 ダメダメだ、こりゃ。

とりあえず、数年前にかめ夫に差し上げたPCで凌ぐことにしましたが、

人のPCって使いにくいです 辞書が特に。


さて、旅行の準備はほぼ完了!
持って行こかどうしよか? とアイテム数点で悩み中です。

悩んで持っていった物って、使わず持ち帰ることが多いんですよね・・<(; ^ ー^)

明日は午後の飛行機で東京へ飛びます 

時間とチャンスがあればブログ更新はしたいな~

ご隠居様登場

2006年06月26日 | 日常のお話
明日の午後現かめこ号VAIOが入院します・・(T∇T)ノ~~フリフリ

明日から旧かめこ号Mebiusを復活させる予定です。

壊れたから買いなおした訳で、、ちゃんと動くかどうか不安だよ・・

そんな訳で、旅行から帰ってもHPの情報更新はしばらくないかもしれません。

ご隠居様でHPソフトが動けば更新できるけど・・

老体に鞭打って頑張って貰おうかしら?? (^▽^;


明日は、冷蔵庫内の生ものを使い切り、かめ夫用非常食を買いこみ、

掃除洗濯、ゴミ捨てを完了せねばっ
主婦にとっては、これも旅行の準備の一つですね


奇岩

2006年06月25日 | 日常のお話
島根県の名所である鬼の舌震に行ってきました。

大きな岩がごろごろと転がっている渓谷で、奇岩もあり、



例えば・・↓↓釜飯岩↓↓



釜飯の底のような形をした岩です。


続いて・・↓↓人面岩↓↓



水が溜まっているところがで、突起部がだと思われます (^▽^;

ひょっとこみたいなお顔ですね~~

他にもいろいろあったのですが、詳しくは奥出雲町HPを参照してくださいね

オーストラリア

2006年06月24日 | 日常のお話
コーヒーポット byUCC+コープこうべ
  UCCの近畿地方向けのクローズド懸賞でした。(姉宅=兵庫)
  UCCのこの手の懸賞で当たったのは初めてなので小物でも嬉しい♪



一日遅れの話題ですが・・

サッカーWC日本予選敗退決定ですねぇ


ブラジル戦はまぁまぁ、、としても

オーストラリア戦の×とクロアチア戦の△が痛かったですね・・

日本はもう終わっちゃったけど、かめこ的にはオーストラリアに頑張って貰いたいっ

にわかWC観戦者なので、オーストラリアチームについては無知ですが、

オーストラリア旅行を控えた かめこにはとってもタイムリーなお国なのです。

これも何かのご縁ってことで、

頑張れオーストラリア\(*⌒0⌒)b



↑コカコーラのおまけ↑

空港税とは

2006年06月23日 | 日常のお話
金芽米ゴールドセレクト3号パック2袋 byトーヨーライス株式会社
  ネット応募かな?荒川静香さんのCMで有名な金芽米が当選しました。
  試してみたいと思っていた商品なので嬉しい♪

カラーケアナチュラルブランシリーズ ミニボトル byヴィダルサスーン
  HPからの5000名サンプルプレゼントでした。





出発5日前にして、やっと最終案内がやってきました。

それとともに、諸費用請求書も届いたのですが、内訳は以下の通りです。

 成田空港施設使用料  2,040円
 現地空港税等      8,860円
 燃料サーチャージ    20,800円
   

いつも払っている空港税ですが、実はよく知らない かめこ・・

そこで今回は空港税等について調べてみました。

まずは出国時に支払うのは旅客サービス・施設使用料

なので、施設は遠慮なく利用しちゃいましょうっ

続いて、現地空港税等とは、オーストラリアの場合はこんな感じらしいです。

ケアンズにて
 旅客サービス税 国際線到着/出発 A$17.88
 国内空港税 国内線到着 A$7.11
 保安料 国際線出発 A$5.96
 保安料 国内線出発 A$2.38

シドニーにて
 旅客サービス税 国際線到着/出発 A$19.81
 国内空港税 国内線到着/出発 A$4.5
 保安料 国内線出発 A$2.83
 空港騒音税 国際/国内線到着(1回・乗り継ぎも対象) A$3.4

メルボルンにて
 旅客サービス税 国際線到着/出発 A$10.82
 国内空港税 国内線到着/出発 A$3.29
 保安料 国際線出発 A$4.68
 保安料 国内線出発 A$2.04


今回は3都市を巡るので空港税が高くなってしまったようです。

なるほどぉ  (・∀・)ノシ凸 へぇ~へぇ~

っつーか、オーストラリアって国内線にも空港税掛かっちゃうのね。

飛行機代の中に収めてくれたら参加者の負担は少なくなるのになぁ・・( ̄ヘ ̄;)

さて、この週末には現地での行動予定がほぼ決まります。

そうなるとあとは荷物を詰めるだけです

旅行気分も高揚してきたなっ

今時の男子と女子

2006年06月22日 | 日常のお話
1,000円分商品券(引き換え券)by地元スーパー+森永製菓
  レシート応募のクローズド懸賞でした。
  店頭での引き換えとなり、期限は6月26日!?
  届いて4日後に期限切れって、、旅行や帰省してたら逃しちゃうね・・






先日、かめこはブラブラとお買い物をしていました。

かめこが入った洋服屋さんは、女性用下着も取り扱っていたのですが、

20歳くらいの女子と男子が躊躇いなく下着コーナーに入っていったのです。

まぁ・・イカンとは言いませんが、試着室もあるのになぁ~~ ( ̄ヘ ̄;)

(かめ夫にこの事を言ったら、男子はイカンやろ!だそうです)

かめこは隣のコーナーにいたのですが、二人の会話は丸聞こえです。


 女子 「これ可愛くなぁ

 男子 「うんうん」



『おい!男子!!!それに触るなよーーーっっ

   
 かめこ心の声



下着って直接身に着けるものだから、

知らない女性が触るのだって少し抵抗あるのに、

知らない(知っててもちょっと・・)男性が触ったものを買うなんて嫌ーーっ

こーゆーのって今時はアリなのかもしれないけど、

生理的に拒否ってしまう かめこはたぶん正常だと思うのですが、

こたちょ常識・非常識辞書ではどう判断されるでしょうか!?