愛媛のおいしい☆かめこです

愛媛出身、島根在住の「かめこ」です。懸賞情報がメインです☆彡

分かりやすくて助かる~~

2015年07月30日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


森永ベイクのバーコード懸賞で、
ノーマルなベイクを買ってバーコードを張り付けてたんだけど
バーコードが2種類あることに あれ??

もしかして古いバーコードは使えないの?  とか思って焦った

でも、応募ハガキにバーコード番号が2種類書いてあって ホッ(´▽`)




バーコードを普段から貯めてる人には
ひじょ~~~に助かる情報です





十六茶W 1ケース(アサヒ飲料トクホ)
  応募マークで応募する懸賞のWチャンスでした。
  自転車狙いだったんだ~~。残念!
  次の懸賞もあるといいな。


2000円分商品券(イオン×キリン)
  レシート懸賞のWチャンスでした。


現金1,000円(コカ・コーラ ジョージア生クリームのカフェオレ)
  バーコード懸賞でした。


2,000円分商品券(ウェルネス×日本海テレビ)
  地元テレビ局と薬局のタイアップ懸賞でした。

陶芸体験

2015年07月24日 | お出掛け・イベントのお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o

サンスターの懸賞で当たった体験ギフトを使用して
陶芸体験をしました。

一度やってみたかった電動ろくろ!!

市内の工房で、かめ夫と二人で体験しました。



スタート状況です。粘土は一人1kgになります。



中央に力を入れながら穴を広げていきます。



ぽくなってきたよ~

でも、作りたいのはお茶椀なので、もっと広げていきます。



だんだん薄っぺらくなってきて怖くなってきたので、
最後は先生に調整してもらって完成です




余った粘土で、湯呑を作ることにしました。




指の大きさ、力の強さの関係で、かめ夫が先に完成しました。
男の人は楽に作れるようです。

2回目ともなると、力の入れ具合が分かってきたので、
明らかに手際がよくなったのが自分でも分かります

楽しいじゃないかっ



あっという間に完成です


色を付けてもらい、焼きあがるのに1~2カ月かかります。
焼きあがると15%程度縮むそうですが、見た目は3割小さく感じるそうです。
茶碗はともかく、湯呑はちっちゃそうだなぁ・・

んでも、自分で作った作品の仕上がりが楽しみです 

毎年思うのだが・・ 夏の贈りもの

2015年07月23日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


毎年、中国CGCグループで実施されているキャンペーンである
「夏の贈りもの」にモノ申したい。



レシートが貼りにくいです・・=3

数百円ならいいんだけど、
2,000円以上か4,000円以上なので長いのよ。

ハガキ半分の欄では貼れませんっ

複数枚可は嬉しいけれど、このスペースじゃ無理っ


毎年「改善」を期待して応募用紙を手にするのだけれど
毎年ガッカリ 

希望コースは必要事項と一緒に書き込めるようしてほしい。


この思い届け~~ 

ヤマダで当選

2015年07月22日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


ヤマダ電機で買い物すると
ケータイでポイントキャッシュバックキャンペーンをやってて、

キャッシュバックには外れちゃったんだけど、
【涼】ごろっとフルーツゼリー賞 が当たりました。




日曜日に抽選→その場で当選し、本日到着。早っ!


暑い夏に嬉しい涼デザートです





3,000円分商品券(ホック×伊藤園)
  先週末に届きました。
  商品券嬉しい~~っ♪

置きシート

2015年07月21日 | 日常のお話
こんにちは かめこです  ι(´Д`υ)


梅雨が明けて暑い^~~っ  

職場に置いている汗ふきシートの新品を開封したら、
滴る程の水分たっぷりでビックリした  




先日まで 去年の余ったのを使ってたら
あんまり湿り気がなかったんだな (^▽^;

毎年 使い切るべし  と思ったです。

懸賞情報

2015年07月18日 | スーパー懸賞情報

イオン×トロピカーナ、森永乳業

7/31当日消印有効

カタログギフト 100名様
Wチャンス キャンペーン対象商品詰合せ 100名様

対象商品を含む500円以上のレシート

対象商品・・ココナッツウォーター、TBCキレイ実感、エッセンシャルズ各種



イオン×meiji

レシート期間 7/8~8/4
応募締切 8/11当日消印有効

1カ月分のヨーグルトギフト券 100名様

対象商品3個購入のレシートが必要

対象商品・・明治ブルガリアヨーグルト450g(プレーン、脂肪0)


 
イオン×サントリー

9/11当日消印有効

瀬戸内各県 有名温泉ペア宿泊券 各3組×7カ所
3,000WAONポイント付WAONカードor商品券3,000円分 100名様
ザ・プレミアム・モルツ 50名様

対象商品600円以上を含む3,500円以上のレシートが必要

対象商品・・サントリー酒類全製品(ノンアルコール含む)




各スーパー×伊藤園

8/31当日消印有効

厳選のお米&厳選の茶葉セット
商品券

対象商品を含む500円以上のレシート

対象商品・・お~いお茶を中心とした伊藤園全商品

予想外

2015年07月17日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


台風11号が来る!!  ので、有給休暇を取ったんだけど、
なんだか穏やかな天気で気持ちが良いのです・・ (^▽^;

ひんやりとした風が心地よい島根です。

避難させた植物達が早く出たがってるように見えますが
強風注意報が出ているので もう少し我慢してもらうか・・。




スーパー行こぉ~~ 


コピー

2015年07月15日 | 日常のお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


ローカル懸賞の募集要項なのですが・・



コピー可  だそうです。

珍しい。
私しゃ現物を貼り付けますが。

でもコピーOKだと、レシートを分けて作らなくてもいいから
レシート作りの時短が出来て便利です。




利きアリエールセット(イオン×P&G)
 レシート懸賞でした。
 アリエール12個!!1年分あるよ~~


気が付けば、最近ブログで当選報告してなかったです



2000円分ギフトカード(イオン×アサヒ飲料)
  レシート懸賞でした。
  レシートの写真をネットでも応募でき、ネットで3口くらい応募したかな?


鹿児島産黒毛和牛焼き肉用500g(エバラ)
  バーコード2枚でのクローズド懸賞でした。
  去年はハズレちゃったから、嬉しさ倍増♪
  もう食べちゃった

鞆の浦

2015年07月12日 | お出掛け・イベントのお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


先週の土曜日、コブクロコンサートで広島に行き、
翌日曜日は、福山市鞆の浦の観光を楽しみました。

鞆の浦と言えば、この常夜灯です。



見たことありますよね?



ドラマ「流星ワゴン」の舞台となった場所です。





常夜灯近くには、丸忠総業があります。



黒ひげ一発! を買ったおもちゃ屋さんもあります。
「も」の上あたりに、黒ひげ飾ってありました。
ドラマで使ったものかどうかは不明ですが・・。



ここは、ドラマで登場した銀行ですね~。


流星ワゴン目当ての観光客が沢山いました。
ドラマ効果、すごいです!


でも、鞆の浦は ポニョの舞台でもあるのです。





この宿は、宮崎駿氏が滞在した宿だそうで、イラストが飾っていました。



左側に立ててあります。
留守で鍵が閉っていて窓越しでしか見れなかったけど・・。
宿の方にお願いすれば見せてくれるらしいです(現地の人からの情報)。



矢印の下にある赤い屋根の家が、宗介の家のモデルになったそうです。
写真だと色が分かりにくいけど、生で見ると赤い屋根で割と目立ってました。


鞆の浦は、坂本龍馬が滞在した場所でもあるし、
映画「ウルヴァリン: SAMURAI」のロケ地でもあります。

見どころ満載で、半日では時間が足りませんでした。
また訪れてみたい場所です。


コブクロライブ in 広島グリーンアリーナ

2015年07月08日 | お出掛け・イベントのお話
こんにちは かめこです o(*^▽^*)o


7月4日、広島グリーンアリーナで開演された
コブクロ ライブツアー2015~奇跡~ に行ってきました 

チケットは、ロッテ ガーナの懸賞で当たりました~~ 

チケットは、入り口に設置された受付で受け取ります。



他の人達と別の入り口になっており、とってもスムーズに入場できました。
当選通知と身分証明書を見せて、チケットGET 



価格を見てビックリ 



コンサートは7,900円の時代になりましたかぁ・・ ( ´△`)
社会人でも躊躇しちゃう値段だよ。


なお、会場外にはコブクロと一緒に写真が撮れるコーナーがありました。
コンサート終了後には撤去されていたので、並んででも先に撮りましょう 




んで、こちらはコンサート会場のみで販売されていたタオル付CDです。



ガーナのCMソングである hanaのCDだし、感謝の意味も込めて購入しました 

さて、かめ夫婦のコブクロに関する知識ですが、
一応レンタルでCDは網羅しております (* ̄▽ ̄)v

会場内で入手したチラシを見て
「コブクロは黒田さんと小淵さんって言うんだねぇ~」 ってレベル (^▽^;

始まる前に名前が分かって良かった~~

っていうのも、今回のライブツアーのイメージカラーは
といえば、広島カープ
カープといえば、今年は何といっても 黒田 
黒田といえば、コブクロ~~~

ってな具合に盛り上がり  広島だけの特権的盛り上がりでした 


以前、TV番組で見て知ったのですが、
コブクロはCDになる前の歌をコンサートで披露することを決まり事にしているそうです。
今回は3曲が披露されました。

そのうち1曲は布袋寅泰作曲で、
小淵さんのギターが あの柄になっていましたっ 
BOOWY世代の かめ夫婦は大興奮 

さらに「風になりたい」があったり、
トークの流れでミスチルの「CROSS ROAD」と「Tomorrow never knows」の即興もあったりで、
コブクロだけで4組分楽しめてお得気分が味わえました +.(o´∀`o)゜+.

行って良かったです。ホント。
特に かめ夫が大満足してました。

島根に来たらいいのにー、コブクロ。


は、今回の曲目です。興味のある方は拡大してご覧ください。