今回の記念に宮古のお地蔵さん
見ているだけで癒される一体を選んできました\(^o^)/
日蔵、月蔵、天蔵
可愛いのであります
これ作者の所
因みに・・・菩薩だった気がするけど

仏教は、信仰はないけど、旅や歴史に絡んでくる事が多いので、知識としてかな
TakamiyがMr.阿修羅になっている事もあり、仏像も目が向きますけど
世界史となるとヨーロッパはキリスト教をある程度知らないと、ちんぷんかんぷんだし
きっとアラブとか行ったら?イスラム教を少し知らないと不味い気がするけど
阿修羅像は、「出たなぁ~阿修羅~!!」の三十三間堂がいつも浮かんでいたので、興福寺の阿修羅像の美しさを見てから、イメージががらっと変わりました(^^)これも一重にTakamiyを通じてみうらじゅん様のお陰であります
ギターに続いて仏像(((笑)))そういえば

クッキングもあった
阿修羅ギター作ったら、もっと弾きづらそう

阿修羅を立たせると背が高すぎる、寝かせても複数の手が邪魔(笑)ならば蛇のように身体に巻きつけるギターが出来上がるという~ギターに巻きつかれて抜けなくなりそう~(((笑)))
Takamiyがギターを外そうともがくイメージ図で大笑い

←この図、可愛すぎる
「こんなんだよ~

」のま
いやいやいやいや

昔歯磨き粉つけてたじゃん

そういう所十分分かっているし、変わらなくて、そこがまた



なのに~ま

分かってないねぇ
かと言って、ま

が同じ事をすると「ばっかじゃないの

」と

も

も@(^^)も言う