UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

日曜日

2014-11-30 | 日記
穏やかに時は過ぎ

世間は、日曜日

っ、お夕飯のメニューに暫し考える夕方である

電車が、がらがらしていて(笑)のんびりと朝も夕も…そんな様子に…時の流れも幾分ゆったりとしているものである

明日から師走

ひと月は、あっという間に過ぎ去り…気付いてみると

お正月な気がします(笑)

師走は、特に早いんですよね~

超早起き

2014-11-30 | 日記
4時10分頃から目覚め

もごもごと起き出し

炬燵でぬくぬくとしていると・・・

再び眠気が

まだまだ一眠り出来る時間

大体CNNを見ていたり、本を読んでいるところで、

頭を使うので、眠くなるとも

ふにゃふにゃっ

折角珈琲飲みましたのに

足元が温かくって~

条件が揃っているんですね。

まだちょっと早かったので、寝る条件が

しかし転寝する時間はない

Tea

2014-11-29 | 日記
ほっと~TEAである

あれやってこれやって・・・ん~むむむむむっ

合間にちょっと時間割いちゃえ

そんな気分転換は、心地良いのであります

しか~し

移動中にパズルのように全てをこなすために計画でむにゃむにゃむにゃっ・・・

その後も

あれして、これして・・・ほっ

そんな夜となったのです

本日やりたかった事は、とりあえず無事こなせたのであります

やったぁ~

密度が濃過ぎだぜ

あんまりにも食べる時間がなく、やっと口にした昼頃も極少量だったので・・・

そのギャップで

夕飯でやっと色々な食材を食べることが出来て、満たされるのでした(^^)

今日のをこなせば~これでやっと日常の一日3食へ元通り

休日にしか出来ないので、ごったごったという~

寝る時間は、減らすと倒れるので減らせないですし




寄り道

2014-11-29 | 日記
ついでに

簡単に散策しておこっと

流石に出来た当時は、大混雑でしたが!!



館内地図がインプットされ

おしおし

沈む夕陽を見ながら、珈琲を飲みました

っ、美しい自然を見ながら、贅沢な珈琲でした

ごそごそ

2014-11-29 | 日記
ごそごそ~ごそごそ~

色々やっているうちに

はっ

まだ何も食べていない

終わらない

何でもいいや

口へほおり込み

色々な作業が続くのだった。

足を伸ばさないと出来ないのがあるのが、難点~。

じゃっ


立ち寄り

2014-11-28 | 日記
おっと~

保留にしていたお買い物の品

・・・お魚くん達の餌が間もなくなくなっちゃうので

気になっていたのであります。

仕事帰りに、さっと立ち寄って~

これで安心みたいな

癒しクンたちなので

水槽の前面に来て、じ~っとこっちを見ているお魚くんと目が合うのですが、くりりん~としてぽよよ~ん

のほほ~んとしている夜なのでした

そんなところに

強制チャンネル変更とな・・・

なんだ?なんだ???と見ていましたら

あ~っ

「ニッポンのミカタ」(((笑))) ←Takamiyが出演しているのであります

暗い朝

2014-11-28 | 日記
目覚める頃は、まだ暗い時間

日が短くなって来ました

曇っているから余計にそう感じるのかもしれません

インフルエンザが流行期に入って来たようです(^□^)

通勤時の電車なんか特に危険なので、防御するしかないんですけれども。

風邪も流行っているようで、痰が絡む咳のタイプがあちこちで耳にするんです。

ともあれ、晩秋~初冬という

再び

2014-11-27 | 日記
おーっ♪\(^o^)/♪

再びヨコケン板登場

朝に甦ってるー

良かった良かった

またまた暖かく感じる本日

あっという間の1日でした…。

ヨコケンの余韻へ(^o^)/

晴れ

2014-11-27 | 日記


晴れ

今朝見たら、いきなり消えていたヨコケン板。

もぉ~

なんせまの還暦祝いで一斉に驚きと大盛り上がりだった神奈県

勝手に日付まで想像で決めつけて怒るのは、まずいよね・・・。

奥さんと過ごしたい大切な日だろうに。

それに、大体20日にライブったら・・・やスタッフもみんなその前から準備があるので、お正月休むなって事だよねぇ。

その位は、仕事をしているファンが多いわけで、ファン側も容易に想像がつくこと。

なんせ場所が場所。

思い入れある場所を選んだというところに

の言っている場所が、三軒茶屋って聞こえた気がして、ん???ん???みたいな感じでしたが、チラシを見て、お~っ

というわけで

このライブは是非通常販売で、沢山のファンがDVDでも楽しめるようにって、思ってます

大変大変

2014-11-26 | 日記
「終わらない夢」が横で流れる中

ちょろちょろ片づけと明日の用意をしつつ、曲の間にシャワーで汗を流し

ビールを飲みながら

のリサイタルをH.P.にアップした後

ゆっくりとMovie&板を楽しみに見ているのである

バンドでNo1 ←なんとな~く2も醸し出しているサインかもしれない(..)☆\(^0^)v

おめでとうございま~す

ヨコケンは、何度も参加していますが

1曲まが歌い切ったあの横浜な曲

2500本目の凄いライブが、昔していた人見講堂に再現とは

原点回帰

プロデューサーがですから最高です

もうすぐ「終わらない夢」が終わっちゃう~あ~ん。

そういえば!

タイトルとは無関係に、ALFEE一色なだけで、全然大変じゃないんですけどー

さっきコンビニで抽選どうぞ~なんて言われて、1本引いたら「凄いですね!」・・・じ~っ何が当たったの???

「ゼナです。普通お茶ですから、高いですし~これ少ないんですよ~。」

へぇ~

ラッキー

Power Upだぜな ((())) ただだぜなただより高いものはないずら

そうそう!

電車の小さな電光掲示板に各駅停車って電車に表示されているから、乗らなかったら~実は、プラットホームの大きな電光掲示板には特急だったその電車←てめぇ~何いい加減な表示しているんだ・・・。

特急なら特急と常時表示しておけ!昔は、ペンキで書かれた看板だったから、絶対不動でしたけれど!電光掲示板は、こういういい加減な表示に、どっちが本当???と謎めくのでした。

と思いつつ・・・。

極少数の女性の声が聞こえたのである。「なんでぇ?特急なのに乗らないよ~」の後にドアが閉まったのである。

しかし!

次の急行に乗って帰宅してみると!!

5分しか変わらなかったという~

結果としては、かなり時間短縮出来るのかと思いきや!!意味のない特急でした。

ちゃん♪ちゃん♪

終わらない夢殆ど聴けたので~よしとする~(((^0^)))




ヨコケン

2014-11-26 | 日記
ヨコケン乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)v

だくである

神奈県スペシャルな楽しいライブでした

フラレボで汗ぐっしょり

を流さないと、風邪を引きそうである

二人還暦祝いをした今年最初から三人やるはずと思っていましたので♪

これで無事来年初ライブは、ま猿をお祝い出来る


滅多にない月のライブなので!絶対全国から結集しそうな(笑)

ともあれ!!長靴でライブは、暑いことに気付いた本日であります

あのクリスマスのもこもことした白いブーツは、蒸れないのかしら?なんて思った今宵であります

2014-11-26 | 日記
雨模様な中に!!

ライトに照らされて浮かび上がる銀杏の色づき

やはり♪いつもの店で食べ続けている味を口にして
ほっ

朝食以降抜いただけある(笑)

より美味しい

いつも野菜を刻む音から始まり…炒める音がする

レンジでチンではないのである~っ♪

この味この味

春のパシフィコからヨコケンに戻って来た神奈川県

残りホールライブは、本日を入れて…4本になりました

あっという間です

新装開店地震対策補強工事だけだと思っていたのですが…内装が変わっているのかしら

さーて

行くか

そう言えば

電車に暖房が足元がポカポカに暖かく睡魔に襲われるという(笑)

寒いって事だぁ

雨模様

2014-11-26 | 日記
おやっ

雨模様

ぐぅ~ぐぅ~す~ぴぃ~す~ぴぃ~

  =====寝たぁ~\(^0^)/=====

寝て起きたら

R.D.な~いや台本練り最中な真夜中の元気な板が~

今朝の和定食は、魚の照り焼き定食~

1日前に1匹のマンダイがごろん~と高値がついておいてあったのですが

売れなかったのかなぁ?

捌かれて・・・切り身になっていたので

ラッキー

照り焼きにする~と思って買って来ました

その他おかずもろもろ~と!たもぎ茸のお味噌汁

ん~Webちびっとお料理日記みたいになって来ている気がします

食後

2014-11-25 | 日記
ホッと珈琲を飲みつつ

ベイククリーミーチーズ

何これ

美味しい

ワインにどうぞ~なんて置いてあったので

どんなのかなぁ???なんて試してみたら

ヨーロッパのちゃんとした所へ行くと、必ず珈琲に美味しい高級チョコがちょんと置いてあるのですが・・・

ん~ここのメーカー最大のちょっこぼ~るやキャラメル~Hi Soft~ハイチュウ~最近ではポテロングやDARSなどなどある中



このチョコ美味しいのであります

珈琲にこのチョコがあるとイケル~

ただ・・・季節限定みたい

そういえば~

あの美味しかったトルコアイスあるかな~なんて再販を見ても、数件みても全くないので、面倒臭くなっちゃって、探さなくなっちゃったっけ。

あんまりないと余程のものでないと、なくてもいいやになっちゃうのよね

突然手に入らず大騒ぎになっている~なんて流れて、食べてみたらあんまり美味しくないという評価が多かったものもありますし・・・。そういうのは、ネットで大騒ぎな割には、やはりすぐ消えていきました。

逆に稀少で本当に美味しいものもありますし(^^)/



大根

2014-11-25 | 日記
大根には、日頃スーパーに並ぶ主流の大根のほかにも色々ありますが

3種類貰った大根の中の一つに紅しぐれ大根があったので

早速料理

お~っ

色が素敵

そんな中!!

おでんの季節でございます~

山車が染み込む大根の味の旨味は、たまりませ~ん

林檎をもぐもぐと食べている今朝であります