
午後には台風一過の抜けるような青空。。。
街路樹の花水木の実なんかが
道路にたくさん落ちていました。

ベランダの風船かずらとゴーヤーは
強風でベロンベロンになってしまったので
そろそろ引き際ですね。
この夏、日除けになってくれた他に
めいっぱい五感を刺激してくれました。
緑の葉はとにかく涼しげ、夜の闇に浮かぶ素敵な黒いシルエット。
風船かずらの風船がゆらゆらかわいかったこと。(視覚)
葉が風にそよいで、サラサラ。。。音も涼しげでした。(聴覚)
ゴーヤーの茎や葉を触ると、独特の香り。(嗅覚、触覚)
立派なゴーヤーがいくつも収穫出来て、食卓にのぼりました。(味覚)
いくつか鉢が空いたので、次は何植えようかなぁ。。。

メール便を出すため、猛暑の中をのろのろ歩いていたら
道端にじゅず玉が生えていました。
あぁ、懐かしい!
子供の頃、ビーズと一緒に糸につなげて
ネックレスや腕輪なんかを作ったっけ。
今ほどおもちゃが豊富ではなかったあの頃
木の実や種、葉っぱや花びらなどでよく遊んでいたなぁ。
じゅず玉ってすごく硬くて艶があるから
素材としてはとても良いですね、素朴な味もあるし。
もっとたくさん採って来て、何かを作りたくなりました。
「アタシの糞じゃないってば」
道端にじゅず玉が生えていました。
あぁ、懐かしい!
子供の頃、ビーズと一緒に糸につなげて
ネックレスや腕輪なんかを作ったっけ。
今ほどおもちゃが豊富ではなかったあの頃
木の実や種、葉っぱや花びらなどでよく遊んでいたなぁ。
じゅず玉ってすごく硬くて艶があるから
素材としてはとても良いですね、素朴な味もあるし。
もっとたくさん採って来て、何かを作りたくなりました。
