goo blog サービス終了のお知らせ 

花と自転車と白い悪魔

コサージュ作りに追われる日々と、白ネコ蘭丸との日常を綴ります。。。

どこかで木枯らし吹いたとか。。。(>_<;)

2011年10月26日 | ネコ(蘭丸)


秋の空。

自転車で走るには、最高の季節。
ちまたでは自転車の危険運転の取締りを強化している。
どんどんやって欲しい反面、もっと走りやすい環境を整えてもらいたい。








最近の蘭丸。

相変わらず、風呂の残り湯を飲みたがる。
汲み桶で飲むのがお気に入り。







あまり箱にすっぽり入らない性質なんだけど
煮干しの匂いがするのだろうか。。。


にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
にほんブログ村



秋・バラ

2011年10月09日 | 量産


カチューシャに付けるらしいバラの量産。

自分史上最高ペタンコなの。。。

「潰れた様なバラを。」との依頼で、自分なりに平らにサンプル作っていったら
社長が、「もっとペタンコがいいのよ。」って。

「これで精一杯なんです。」と私。

すると、目の前で社長がなんとも味のあるペタンコバラに加工してくれた。
スゴ過ぎる方法で。。。
やっぱ社長は凄い方だ!

今まで長い間、自分なりに自由な発想で花を作ってきたけど
まだまだ殻に閉じこもっていると実感。

先生(社長)、未熟な私がまたひとつ脱皮出来ました。
ありがとうございます。


。。。と、感謝しつつ
明日発送しなければならないのに、まだコテの半分も終わっていない。
ブログをやっている場合ではない。。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村


秋・ネコ

2011年10月09日 | ネコ(蘭丸)


蘭丸は快食・快便、元気です。。。







「あ~肩凝った、ネコの手も借りて~っ」などと一瞬でも思ったりすると
すぐに察して邪魔・・・じゃなくて手伝いに跳んで来る。。。







空気の乾燥が激しくなり、喉が渇くんだろう。

「風呂の淵の水って、なんでこんなにおいしいんだろ~。」


そうだね、二本足で踏ん張ってでも飲む価値あるよね~。。。(笑)


にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へにほんブログ村

秋・ポタ

2011年10月09日 | 自転車




またまた2週間ぶりの更新。。。
相変わらず地味に製作の毎日だったが
一日だけポタリングした。

これはまだ9月末。
今年の彼岸花は遅めだったので
まだ咲いていた。







麻生区~宮前区~多摩区~青葉区を回って、約30キロのポタリング。

とある高台から、都心方向を見ると
うっすらとありがたい影が。。。

見えるかな~。
やや左に、スカイツリー。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村


ミラー・デビュー

2011年09月25日 | サイクルM情報
2週間ぶりの更新。。。

今年に限って、なぜか真冬展と春夏展の間隔がひと月しか無くて
夏からず~っとサンプルを作り続けていた。

やっと終わってボーっと脱力するのはいいけれど
ボサボサの髪と増えた白髪。
確実に2歳は老けた気が。。。

気づけば、あの暑かった日々から季節もすっかり移り変わって。
ひんやりとした空気は気持ち良いけれど、すでに手が荒れている。悲しい。。。





さて、少し前から2つの理由で自転車にバックミラーを付けてます。

理由1 肩凝りの具合いで、首が右に回りにくい←持病
理由2 音が静かなハイブリッド車が増えて危険←世の中の動き

自転車のミラーは、オジサンやおじいさんがよく付けていて
イメージ的に「どうなのよ?!」だったのだけど
付けてみるとすごく安心して走れるのでお勧めです。






これは冬に少しの間付けていた「気づきベル」。




カウベルを小さくしたようなもので
自転車が近づいている事を、歩いている人に知らせて気づいてもらうベル。
走っている時の振動で鳴るので、かなり遠くから存在をアピールできます。

しばらく付けてみたけれど、私は歩道を走らないので必要なかったと気づき外しました。
のんびり川沿いなどを走る人にはお勧めです。

どちらもサイクルMにてお取り扱いしています。
爽やかな秋、自転車に乗るには最高の季節です。
楽しく安全に乗りたいですね!



にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

助手の仕事

2011年09月11日 | ネコ(蘭丸)

この前手伝ってくれた時。

半身を入れてくつろいだ後
箱の中身を搔き出してくれた。。。





これは昨日。
箱が大きいので全身を入れて、余裕でくつろいでいた。

搔き出す程の細かい物が入っていなかったので
体重で押しつぶしてくれただけだった。。。



「なんかもんくあるんか?」っていう顔をして睨むのであった。。。


この一週間も、量産とサンプル製作で
あまりにも地味な毎日だった。。。

でも、そういう日々がわりと好きだったりする。

10年とか半年とか、あまりにも早い。





にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へにほんブログ村


ラッコ

2011年09月04日 | ベランダー(いい加減流・家元)

昨日の強風に、このプチゴーヤー(5.5cm)が落とされてしまった。
最後の一個だった。

今年は20個位収穫したので、もう栄養が行き渡らなかったんだね。
ちっちゃくてかわいいから、ぶら下げておいたんだけど。。。


なんかに似ている。。。

ラッコ。






目を描いてみた。

キュート! 


地味~に製作に没頭していたら
あっという間に9月になっていた。。。

夏も終わり。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村



VS カマキリ

2011年09月04日 | ネコ(蘭丸)

お。カマキリだ。。。

どうか蘭丸にみつかりませんように。。。





 「見つけちまったもんね~、にゃはは~





 「逃げ足が速くて捕まえられん。。。しかも狭っ





 「あれ?どこっ??


カマキリは飛んで逃げた後、鳥に捕獲されて食べられちゃったんだよ~ 
私はベランダから見てしまったのだ。。。

ということで、この勝負はどちらも負け。


にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へにほんブログ村

Afro‐Cuban All Stars

2011年08月28日 | 音楽


量産と急ぎのサンプルが重なり
しかもサンプルの色と形に修正が入り
なんともせわしない一週間だった。

そんな中、中古屋でアフロ・キューバン・オールスターズのCDを
なんと105円でゲットした 

ジッチャンになってもかっこいいって理想だね。
だから私もかっこいいバッチャンを目指したいんだけれど
むずかしいな。。。


とてもいいアルバムで
今回の修羅場も音楽に救われた。。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村


黄色いゴーヤー

2011年08月19日 | ベランダー(いい加減流・家元)


今年は、自宅とサイクルMの両方で
ゴーヤーを育てているので
一日置き位に食べている。。。


明日収穫しようと、狙いをつけておいたやつが
翌日いきなり黄色くなっていて、妙に驚く自分。

だって切ると中の赤い種がこわいんだも~ん。


でも、この前気づいてしまった。
熟したゴーヤーは、苦味がほとんど無いという事を。。。

わざと熟すのを待って収穫するという楽しみ。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村