goo blog サービス終了のお知らせ 

花と自転車と白い悪魔

コサージュ作りに追われる日々と、白ネコ蘭丸との日常を綴ります。。。

大黒ごはん鍋

2012年02月03日 | 日常


この前、生活クラブのデポーに食材を買いに行ったら
陶器の展示即売をしていた。

食器類の脇に並んでいた、三重県の華月という会社の陶板や土鍋が
ぐぐっと私の心を掴んだ。

以前から土鍋でご飯を炊いてみたかったのだけれど
どれを買っていいか迷っていて
結局は電気炊飯器のお世話になっていたから。

ネット通販で買えば、同じ物が定価より安く買えるのだけれど
その場で買うことに決めた。
理由は二つ。

その1
蓋などが割れた時は、デポーで取り寄せてくれる。

その2
販売していたおじさんの肌がすごくきれいだったから。。。

おじさんは、毎日この土鍋でご飯を炊いていて
ものすごくおいしいと、そして炊き方も簡単だとコツを伝授してくれた。

良いものを食べている人は、たいてい肌に透明感がある。。。気がする。

なによりも、顔が見える買い物はいいね。


炊いてみた感想は、う・美味い!!

いい気になって多めに食べてしまうので、体重がヤバい。




わーい \(^о^)/

2012年02月03日 | 量産


寝込む事無く、春夏物の量産がすべて終わった。

しかも、、、予定より早く!


いつも遅れ気味かギリギリなのに
こんな事もたまにはあるんだね。。。

ちょっとこわいわ。
油断してインフルエンザなどに罹らないようにしなければ。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村

寒波からの贈り物

2012年01月27日 | 日常


雪が降った日を境に、丹沢の山々もうっすら白くなった。







朝起きると、どの部屋の窓もひどく結露している。
今朝なんかは、北側の窓の結露が凍ってしまっていて
どんなに力を入れても開かなかった。。。





寒くて起きられず、何度も目覚まし時計を止めてうだうだしていたら
朝日が壁に反射していて、ものすごく綺麗で
写真!写真!デジカメじゃ~~~っ

っと、飛び起きました。。。

小さな部屋の中で起きた自然現象にすら感動する。
すごく寒くても、ファイトォ~ だよ。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村


いろんな仕事をしてます

2012年01月17日 | ネコ(蘭丸)


ある時は、無駄遣いしないように財布の番を。。。






ある時は、片方のスリッパを温めて。。。



家にこもって作り続けているから
無駄遣いする時間もないし、、、

スリッパは両方温めて欲しいし、、、


まぁ、ネコなりにがんばってくれてました。。。


にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
にほんブログ村


デイジーのハットピン

2012年01月17日 | 量産


今回の春夏展量産で、一番大変だった花の納品が終わった。。。

アンダリアの糸で作った真ん丸いデイジーの花。

あん時のリボンみたいのが進化するとこうなります。

床屋さんが少年の頭をスポーツ刈りにするように
アンダリアをミリ単位でカットしていくのは
かなり大変だった。

つくづく量産向きではないなと思った。。。

鋏で手を切る事なく、無事に終わりホッとして脱力中。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村

アロエの花って、

2012年01月17日 | ベランダー(いい加減流・家元)



房の下から徐々に咲いていくのね。。。

カランコエの花に少し似ている。

青空にオレンジの花のコントラストは夏っぽくて
真冬とは思えない。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村

今年もよろしくお願いします

2012年01月05日 | 日常


月2~3回の気まぐれ更新の上に
半径10m近辺の記事ばかり。。。

そんな「のんびりブログ」に遊びに来て下さってありがとうございます。

蘭丸共々どうぞよろしくお願いします。(↑@湯たんぽ・・・)


にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へにほんブログ村

脱力王

2011年12月27日 | 日常


「脱力する」といえば、蘭丸がお手本。



にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ
にほんブログ村



アロエの花、その後。。。

2011年12月27日 | ベランダー(いい加減流・家元)


一ヶ月前には青々していたアロエの蕾
徐々に大きく、オレンジ色になってきた。

どの時点までが蕾で、どの時点から咲いているのかが
いまいちよくわかんない。


アロエの隣に写っているツルは宿根朝顔。
実はまだ花が咲き続けている。
ものすごく小さいけれど。

いくら咲くからって、冬に咲かせっぱなしはかわいそうだな。
そろそろツルを切って、冬眠させなければ。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへ
にほんブログ村

仕事納め

2011年12月27日 | 日常


今年最後の納品が終わり、脱力しつつ
ボサボサの髪を切りに行って来た。

カチカチに凝り固まった肩をマッサージしてくれた美容師さん
手が痛くなったでしょう。。。ごめんね




にほんブログ村 ハンドメイドブログ コサージュ・ブローチへにほんブログ村