デザイン・シンキング・アプローチを用いて、イノベーションのジレンマを克服する。

デザイナーにとっては当たり前のデザイン思考は、デキるビジネスマンにとっては、むしろ意外なアプローチみたいです。

トランスパーソナル心理学入門

2013-04-25 06:24:03 | 1.心を強くするために…
トランスパーソナル心理学入門 (講談社現代新書)/講談社

 ¥756 Amazon.co.jp


 多くの人は”自分を”実感することができない、”自分”が何をしたいのか、

何を感じているのかわからない、と言います。

 それはなぜかと言えば、一つにはやはり、まわりに合わせすぎるからです。

 つまり私たちは、人からどう見られるか、人からどう思われるかを絶えず

気にかけているところがあります。まわりの人に合わせようとかなりの

エネルギーを使うのです。

120304

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


生きていくことの意味―トランスパーソナル心理学・9つのヒント

2013-04-25 06:09:18 | 1.心を強くするために…
生きていくことの意味―トランスパーソナル心理学・9つのヒント
(PHP新書)/PHP研究所
¥693 Amazon.co.jp

 人間関係のもつれやトラブルを引き起こしているのは、私たちが「困った人」と思っているその
相手本人というより、 「私たちが認めたくない、私達の一部」であることが多い。つまり人間関係の
問題は、私たちの心の「影」となっている「もう一人の自分」の仕業であることが多い。
 「困った人」との出会いは、私たちに、私たち自身の影の部分 「もう一人の私」に気づくよう、促し、
「困った人」の存在も、そこから何か大切なことを学んでいける「気づきのチャンス」 「学びの機会」に
転じていくことができる。

 人生の幸・不幸を決めるもの。それは、人生で起きるさまざまな出来事をその人がどう受け止めるか、
その出来事から何を学びどんな気づきやメッセージを得ていくか、 それ次第である。

 そして実際、”この人生で起こることは、どんなことにも、 意味がある”。私たちに何か、大切なことを
教えてくれている。 私たちは、悩みや問題に苦しめられている”犠牲者”の立場から抜け出し、 ”悩みや
問題の側”に立って今の自分を見つめることができるなら、 そしてその悩みや問題の持つ隠れた
メッセージに気づくことができるなら、 人生はかつてなかったほどイキイキと充実してくることがある。

 自分や自分の幸福について思い煩うのをやめる。そして、 ”この人生で自分が果たすべき何か”に
ただひたすら取り組んでいく。 そんな生き方をしていれば、自分はこの人生で”なすべき時に、
なすべき所で、なすべき事をしている”という”生きる意味の感覚”は 満ち溢れてきて、その結果、
真の幸福、真の自己実現もおのずと 手に入るようになる。120310

にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ