goo blog サービス終了のお知らせ 

デザイン・シンキング・アプローチを用いて、イノベーションのジレンマを克服する。

デザイナーにとっては当たり前のデザイン思考は、デキるビジネスマンにとっては、むしろ意外なアプローチみたいです。

人生って、それに早く気づいた者勝ちなんだ!

2018-07-22 09:41:18 | ライフ
『死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉』を
探していたところ、すべての著書が同じような内容のようなので、
安くなっていたこの本を手に入れた。これから就職する若者向けなのか、
50の金言が4ページにまとめられ読みやすい。

 読書に馴染みのない方にも薦められるが、そのような人が自らこの本を手に
取ることはないかも?一方、多くの提言が短いエピソードに支えられているので、
一つひとつが印象に残らないという欠点もある。この本を読んで目から鱗が落ちたり、
膝を打った方は、日記に転記する必要がありそうだ。

 人は、自分の技を磨きながら人格を磨いている。人格を磨く手段として、才能と
時間が与えられた。自分の技で隣の人を笑顔に出来た瞬間「生まれてきてよかった」と
思える。技を磨くということは、プロセスそのものが楽しくなければならない。

 楽しめないということは、継続できない。成長しないということだ。どんなに
美辞麗句を並べ立てたところで、技を磨いていなければ単なる偽善者と思われても
文句は言えない。技を磨くというのは、それだけ難しい修行なのだ。
技を磨くためには、師匠とライバルの存在が必要になる。

にほんブログ村 企業ブログへ にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マインドセットへ にほんブログ村 経営ブログ ものづくり・製造へ



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。