デザイン・シンキング・アプローチを用いて、イノベーションのジレンマを克服する。

デザイナーにとっては当たり前のデザイン思考は、デキるビジネスマンにとっては、むしろ意外なアプローチみたいです。

先輩に「学生気分が抜けない」と思われてしまう行動って?

2011-10-30 18:57:21 | Weblog

先輩に「学生気分が抜けない」と思われてしまう行動って?

【同期同士でキャピキャピ】

これは、先輩と言うか、オジサンから見ると、とても変な感じがしますね・・・

誰が何と言っても、会社とは利益を生むために活動している組織なので、

同期とキャピキャピするよりも、仕事で連携しなければならない人と、

コミュニケーションすることが大事なわけです。

試用期間も過ぎて、晴れて正社員になれたからと言って、安心して

社会経験が少ない者同士で戯れるよりも、先輩と情報交換することは、

早く会社の目的を達成するために、自分が何をすれば良いのか、

アドバイスしてもらえるチャンスなのです。

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ


「恋愛ニート」になった理由

2011-10-30 18:10:16 | Weblog

もう○年恋してない女子が急増中!? 「恋愛ニート」になった理由

女子にしても、男子にしても、恋愛二ートになった理由は、

先ず、何と言っても、傷つくのが怖い、次に、面倒くさいことに耐えられない。ってことなのではないでしょうか?

恋愛って、必ずどちらかの勘違いから始まります。つまり、「相手が何らかの理由で自分に好意を持っている」と

思いこんでしまったり、「相手と自分が将来的に良い関係に慣れるに違いない」とイメージしてしまったり・・・

そうすると、何故か勇気が湧いてきて、いわゆる「告白する」という状態に至るわけです。

先ず、ここで第一の関門があります。そうです。「ごめんなさい」という状況です。

まあ、相手も「まんざらでもなかったり、まあいいか」と思ったりすると、とりあえず恋愛がスタートするわけですが、

恋愛は山あり谷ありです。恋愛の経験の少ない人は、恋愛の現実に対して想像力が不足しています。

そうです。恋愛には楽しいことばかりや自分が期待していることばかりが起こるわけではありません。

自分が望んでいないことを多々起こるわけです。もちろん、相手との関係を保つために、妥協することもあるでしょう。

要するに、恋愛二ートになってしまった人の多くは、自分の思いどおりにならない恋愛に耐えられないのです。

でも、恋愛の本当の良さというものは、思いどおりにならないことを乗り越えた先にあるのです・・・

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ

 


かぼちゃに含まれる10の効能

2011-10-30 08:53:59 | Weblog

“かぼちゃに含まれる10の効能”、心臓病、がん予防やアンチエイジングにも効果あり!

1.心臓病やがんの予防
2.ダイエット効果
3.ビタミンAが豊富
4.コレステロール値、血圧の安定に効果的
5.高齢者に多い黄斑疾患の予防
6.便通を良くする
7.抗炎作用がある
8.前立腺肥大症への効果
9.気分の落ち込み、うつ症状の改善
10.食事の間にハロウィンの彫刻をすれば間食も防げる

ここで挙げられている病気は、どれも恐ろしいもので、なってから治すのは大変です。

病気との付き合い方は、予防が一番!季節の美味しい野菜をたくさん食べて、

その結果が病気の予防になるのであれば、こんなに良いことはありません。

カボチャに限らず、野菜や果物には、身体に良い成分が含まれています。

生で食べられるものならば、是非、生でいただきましょう。

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ


新婚気分を持続させるための秘訣ランキング - gooランキング

2011-10-16 18:26:55 | Weblog

新婚気分を持続させるための秘訣ランキング - gooランキング

1.相手のしてくれたことに感謝を言葉であらわす

 パートナーに限らず、相手のしてくれたことに感謝する気持ちは大事ですよね!

 だって、人は、基本的には自分自身のことが一番大事です。

 にも関わらず、貴重な時間を割いて、私のために何かしてくれる。

 そんな素晴らしいことに感謝出来ないようでは、結婚生活が上手く行くはずがありません。

2.相手の話をきちんと聞く

 これも、1.に似ていますね・・・私は、おしゃべりなので、ついつい自分自身のことを話したくなってしまいますが、

 だれでも、好きな人には自分のことを話して理解してもらいたい、共感してもらいたいって思っているはずです。

 ですから、相手の話をきちんと聞いて、相手の立場になって理解して、共感してあげることは大切ですね。

3.相手のことを褒める

 良いところもないのに無理にほめる必要はないと思いますが、相手の良いところを見つける努力は必要です。

 相手の良いところを見つけることが上手な人は、賢い人だと思いますし、幸せになれると思います。

4.2人きりでデートをする時間をつくる

 特に、どちらかのご実家に同居している人や、子供に振り回されている人は、

 工夫して2人きりでデートする時間をつくると良いですよね。

 映画を観て、昼食を共にするような手軽なデートでを1ヵ月に一度で十分だと思います。

5.寝室を分けない

 寝室は分けない方が良いですよね。でも、欧米人のようにダブルベッドにする必要はないと思いますが・・・

6.記念日には必ずお祝いをする

 先ず、記念日を忘れないことが大切ですよね!外食したり、ちょっと美味しいものを食べて、

 ケーキを食べるとか、ちょっとしたハレの日を演出しましょう。

 

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ

 


ペットに毎年いくらぐらい使ってる? - gooランキング

2011-10-16 06:05:16 | Weblog

今年(2011年)8月から、家のゴミを漁っていた野良猫を迎い入れました。

最初は、お腹がすいている猫に、ご飯をあげていただけでした。しかししだいに、

これから寒くなると辛いだろうな。冬を越すのは大変だろうなという気持ちになり

迎い入れることにしたのです。

しかし、彼が来てから2ヵ月、実は、彼が私たちを必要としていた以上に、

むしろ、私たちが彼を必要としていたのです。

ペット(猫)の力は凄いものがあります。

彼が、ひたむきにそしてしたたかに生きている姿を見ていると、

生きるってことがどういうことなのか?私たちに教えてくれているような気がします。

人間は、つまらないプライドに拘って、生きるということの意味を見失い、

些細(もちろん、本人は些細だとは思っていませんが)な問題に翻弄されています。

しかし、生きると言うことは、目の前の問題にひたむきに取り組むことなのかもしれません。

――

ペットに毎年いくらぐらい使ってる? - gooランキング

猫の場合、基本的にはエサ代と、トイレの砂代ぐらいでしょうか?

高い餌もありますが、我が家では、エサ代は、一日100円ぐらい、砂代が週500円ぐらい。

合わせて1ヵ月5000円ぐらいでしょうか?

猫の場合は、去勢・避妊にかかる費用が、10,000~30,000円、

その他に医療費がかかる場合があります。

1.ペット飼ってない 

2.10万円以下 3.20~30万円くらい 4.50万円くらい 

5.100万円くらい 6.同じくらい 7.数百万円かな 8.その他

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ


つい友達との「格差」を感じてしまうことランキング - gooランキング

2011-10-15 18:02:21 | Weblog

私は、1958年生まれの53歳なので、卒業してだいぶたつのですが、同窓会などの連絡を頂いても、

ついつい気後れしていつも欠席してしまいます。なぜ気後れしてしまうかと言うと、このランキングの

テーマでもある友達との「格差」を感じてしまうからです。やっぱり私も男のはしくれですから、

やっぱり仕事が男の甲斐性だという思いがあります。そして、かすかなプライドも残っており、友達の

羽振りが良かったら嫌だと、つまらないことを考えてしまいます。

つい友達との「格差」を感じてしまうことランキング - gooランキング

1.ファッション

ファッションは、バランスです。何もファッション業界が仕掛けてくる流行を追う必要はありません。

ファッションに自信のない人は、コーディネートがチグハグにならないように、色やデザインに注意することで、

格差など気にならないようなオシャレなコーディネートができるようになるでしょう。

初めは、オシャレだと思うお店のディスプレイやマネキンが着ている服のコーディネートや、

街を歩いていてオシャレだと思う人のコーディネートを良く観察してみましょう!

2.学歴

学歴があるということは、受験戦争に勝つだけの努力をしてきたということです。そのことには素直に敬意を

払いましょう。しかし、必要以上に卑屈になる必要はありません。今は、やる気さえあれば、学校に行かなくても

勉強ができる環境が整っています。私のオススメの方法は読書です。まず、古本屋さんに行って興味のある

カテゴリーの本を10冊ぐらい買って片っ端から読みましょう!気に行ったカテゴリーや作者の本を書いたして

次々に読んで生きましょう。これを私は「芋ずる式読書」と呼んでいますが、これは読書家になる最短距離です。

3.所有している車

もう、車でステータスを表す時代ではありません。良いクルマはお金があれば買えますし、良いクルマは速い。

ただそれだけのことです。ですから車ではなく、良い自転車を買いましょう!良い自転車は、良い乗り手が

いないと速く走れません。良い乗り手になって、お金だけでは買えないステータスを手に入れましょう!

4.会社

有名な会社に勤めて昇進することは素晴らしいことです。しかし成功の尺度はそれだけではありません。

たとえ小さな会社でも、十分に利益が出るように貢献しましょう!そのために、読書をしましょう!

大きな会社では、会社が考えているスタイルに嵌る必要がありますが、小さな会社に勤めている人は、

自分でスタイルを創造する自由があるのです。

5.持ち家か賃貸か

親からもらった家や、75歳までのローンを返している状態が、本当に持家と言えるでしょうか?

たとえ賃貸でも、自分のライフスタイルに合った家に住んでいるのなら、何も卑下する必要はありません。

ましてこれからの世の中、何時、海外赴任や、そこまでいかなくても転勤があるかわかりません。

持家を持っていないことは、それだけ身軽だとも言えるのです。

6.住んでいる場所

私は、千葉に住んでいますが、一時、ダサイなんて言葉がはやったことがありましたね。

でも、田園調布の一戸建てや、六本木のマンションでなくても、地方にも良いところがいっぱいあります。

それは、気を使わないで済むこと・・・人間の幸せは、他人の物差しで測っちゃダメです。

7.旅行の行先 8.レジャーの内容

ああ、これは、ちょっと格差を感じますね・・・収入の格差が一番出るのは、もしかしたら、旅行の行き先や

レジャーの内容に出るのかもしれません。だったら、海外やリゾートで味わえないレジャーを見つけるしか

ありません。身近なところの面白い場所をしらみつぶしに調べましょう。文化的な活動も知的なレジャーと

言えるかもしれません。

9.夫/妻のステータス

今のステータスよりも、将来のために何を準備しているかが大事だと思います。今のステータスが高いほど、

失った時の衝撃も大きいものです。どんな大きな会社の役員であっても、引退したらただの人では寂しい。

ステータスが高くなくても、引退した後、人が集まってくるような人になりたいものですね。

10.持っている資格

まあ、資格がないと出来ない職業もあるので、やりたい仕事に資格が必要であれば、資格を取った方が

良いと思いますけど、使わない(使えない)資格に格差を感じる必要はありませんよね。

資格よりも、使えるスキル、人から頼られるスキルを手に入れましょう。

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ

 


いつかは所有してみたい高級外車は? - gooランキング

2011-10-08 17:39:31 | Weblog

いつかは所有してみたい高級外車は? - gooランキング

成功の象徴として高級外車を所有してみたい人も多いのかもしれないですね。

1位:BMW
そうなんだ・・・確かに六本木のカローラなんて言われていた頃に比べると、時代に合わせて
進化している感じがしますよね。もしかしたら、身近な感じがするのも勝因かも?

2位:フェラーリ
フェラーリって、何時の時代も車好きの憧れですよね。そして、フェラーリを手に入れて
維持できるような人は、実用的な車も持てると思いますので、実用性も不要だし・・・

3位:メルセデスベンツ
ベンツが3位に甘んじたのは、質実剛健で垢ぬけていないと判断されたのかな?
上級車は、結構アバンギャルドだけど、下のグレードは地味な感じがするのかもしれません。

4位:レクサス
レクサスって、日本人にとっては、外車じゃないのでは?なんて突っ込みは不要ですね。
アメリカに上陸した時も、アメリカ人は日本車だとは思っていなかったらしいから・・・

5位:ポルシェ
未だにポルシェというと、リアエンジンの911を思い浮かべるのは、私だけないでしょう?
何度もイノベーションを起こそうとしたけれども、結局、正常進化しか認められなかった。
そんなポルシェが挽回する秘策はあるのだろうか?

6位:ハマー
ハマーって良く知らないんですけど、あれって実力はあるのでしょうか?
日本で言うところの、街乗り用の4WDなのではないか?と疑っています・・・

7位:ランボルギーニ
スーパーカーブームでは、フェラーリと並んで語られることが多かったランボルギーニ・・・
今では、どのような位置づけなのかな?乗りにくそうだけど、未完成の危うさが魅力的?

8位:アウディ
アウディもBMWと同じように身近な感じが評価されて8位入賞?って感じでしょうか?
フルタイム4WDにエアロフォルムでテクノロジーの高さを誇っていたアウディも、
ありふれた車になってしまったような気がします。

9位:ロールス・ロイス
ロールス・ロイスは、車と言うよりも、走る様式美ですよね?
今では、BMWが製造しているみたいですけ
ど、ファントムなんかはカッコいいですよ!

10位ジャガー
ジャガーは、現代的なスポーツカーメーカーとして生まれ変わることが出来たみたい。
ちょっと、洗練されたフェアレディZみたいにも見えるけど、オジサン受けしそうですね。

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ