goo blog サービス終了のお知らせ 

デザイン・シンキング・アプローチを用いて、イノベーションのジレンマを克服する。

デザイナーにとっては当たり前のデザイン思考は、デキるビジネスマンにとっては、むしろ意外なアプローチみたいです。

スマートフォン移行に躊躇する理由 - gooランキング

2011-02-13 08:15:10 | ライフ

スマートフォン移行に躊躇する理由 - gooランキング

アイフォンが出てきた時、とても興味があったんですけど、
アップルの製品だってこともあって、携帯電話として考えると、信頼性が不安でした。
(アップルの製品って、オシャレなんだけど、信頼性が低い印象がありませんか?)
だって、日本製の携帯電話ってとても丈夫で、
アスファルトの上に落としても壊れないじゃないですか?
でも、アイフォン以外にも、様々なスマートフォンがデビューして、信頼性の点でも
安心して購入できる機種が増えてきました。
スマートフォンの魅力って、PC、オーディオプレーヤー、携帯電話、デジカメなどの
機能をあの小さなボディに凝縮しているってことだと思うんですけど、それって、
価値があるか、価値がないかを使う人の使い方に依存しているってことですよね。
私がスマートフォンを持ったら、会社や家でしていること。仕事やブログの更新を
いつでも、どこでも、できるだけって感じですので、それほど価値がないかな?
いつでも、どこでも、仕事をこなさなければならないビジネスマンや、ツイッターなどで、
いつでも、どこでも、繋がっていたい人には、価値があるのかもしれませんね。

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ

歯が折れたことありますか? - gooランキング

2011-02-13 08:07:14 | ライフ

歯が折れたことありますか? - gooランキング

下の前歯の間に何か挟まった感じがして気持ち悪かったので、
歯間ブラシで取り除こうとしていたら、歯が折れた。
痛みは無かったが焦って歯医者さんに電話して予約を取った。
会社を抜け出して、歯医者さんにいったら・・・
なななんと、歯が折れたのではなく、積み重なって厚くなった
歯石がはがれただけだった・・・
ちょっとカッコ悪かったけど、歯が折れたわけではなくて良かったね。
皆さん、半年に一回は、歯医者さんに行って歯石の除去を受けてね♪

にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ

結婚はしないクーガー女でいるために必要な要素ランキング - gooランキング

2011-02-02 21:20:38 | ライフ

結婚はしないクーガー女でいるために必要な要素ランキング - gooランキング

1. 安定した年収 2. 精神的な強さ 3. 自立心 4. 社会的地位 5. 教養

1.やっぱり一人で生きるためには、お金が必要ですよね。
2.精神的な強さや、3.自立心よりも、自信が必要なのでは?
えっ?精神的な強さと、自立心と自信は同じだって?
そうかなぁ~私は、人から「なんで結婚しないの?」と聞かれたとき、
自信を持って、結婚しない理由を言えるには、自分の人生に自信を
持っていなければならないのではないか?と思います。
そして、その自信を支えるのは、4.社会的な地位だったり、
5.教養なのかもしれませんね・・・



にほんブログ村   哲学・思想ブログ 哲学へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悩み・苦しみ・迷いへ にほんブログ村   哲学・思想ブログ 心理学へ

「おひとり様」じゃ行けないのは? - gooランキング

2011-01-10 22:13:54 | ライフ

「おひとり様」じゃ行けないのは? - gooランキング

確かに、1位.遊園地、2位.居酒屋、4位.カラオケあたりは、一人では寂しいですよね。
でも、6位.ファミレス、10位.ファーストフードあたりは、まったく問題ないですよ。
7位.ライブ、8位.バーは、一人では行きたいと思わないし・・・
9位.映画は、どうしても見たければ、一人でも行きますよ。

私は、サイクリングが趣味なのですが、サイクリングは、皆で走るのも楽しいんですが、
一人で走るのも楽しいんですよね。


間違いだらけの試供品づくり?▽ィダルサスーンの試供品のパウチは濡れた手でカットできない・・・

2010-12-23 20:49:01 | ライフ

お風呂掃除していた時に、床に▽ィダルサスーンの試供品が落ちた。
我が家には、3人の女性がいるが、誰も使わないなら自分が使おうと思って棚に戻しておいた。
お風呂に入り、さあ、頭を洗おうと、試供品の封を切ろうとすると、濡れた手ではとても切れない。
ラミネートフィルムのポリエチレン層だろうか?透明の層が伸びて切れないのだ。
濡れた体でハサミを取りに行くわけにはいかないので、仕方なく歯で食いちぎった。
とても惨めな気持ちになった。
「試供品の使用感が悪かった」こんな苦情を「お客様相談室」に申し出る客はいないだろう。
良く見ると、パウチには、我が家の女性陣が開封を試みた形跡が認められた。
確かに、私のように、歯で食いちぎってまで使おうと思う執念深い人はいないだろうから、
地球の大事な資源を使い、多くの人の手を煩わせて作られた試供品は、使われることなく、
ゴミとなることだろう。
▽ィダルサスーンの担当者は、試供品をお客様が試すシーンを思い浮かべて、まじめに仕様を
考えることなどないのだろう。なぜならば担当者の主な業務は、販売する商品の仕様を考える
ことだからだ。
しかし、ドラッカーやポーターの言葉を借りるまでもなく、マーケティングは重要である。
試供品は、使用感さえ良ければ、有能なセールスマンであるが、使用感が悪ければ、
二度と顔を見たくないセールスマンになりかねない。
他のメーカーのご担当者は、▽ィダルサヴスーンと同じミスをしないで欲しい。
多額の販売促進費をドブに捨てるだけでなく、大事なお客様を失うことになりかねない。
シャンプーそのものは、香りも素晴らしいだけに非常に残念である。


大量廃棄もったいない…賞味期限表示見直しへ(読売新聞) - goo ニュース

2010-11-02 20:05:42 | ライフ
大量廃棄もったいない…賞味期限表示見直しへ(読売新聞) - goo ニュース

地球規模で見れば、餓死している人もいるのに、食べられるものを廃棄するなんて
とんでもない話ですよね。しかし、一方で、鮮度の高いものを食べたいという気持ちも
あるわけです。

生の食品であれば、鮮度が勝負ですから、鮮度の良いものは高く売れるわけです。
一方、鮮度が落ちたものは、少しずつ安くしてできるだけ早く売ってしまいたい。

同様に、加工食品であっても、鮮度が良いものは定価で売れて、落ちたものは
安価で売られるという市場があっても良いですね。

ところで、以前話題になったコンビニで賞味期限切れの弁当が大量に廃棄
されているという話。あれはどうなったのでしょうか?

ビジネスとして考えれば、たくさんの食品を量産効果で安く作って、機会損失を
少なくした方が儲かるという理屈はわかりますが、資源として残り少なくなって
いるのは、石油だけでなく、水もであることが分かった以上、限りある資源を
無駄なく使い、むしろ資源を増やしていくようなビジネスを創出して欲しいです。


三十過ぎて結婚したくても出来ない女性は共通点があることにきがつきました... - 教えて!goo

2010-10-31 15:44:45 | ライフ
三十過ぎて結婚したくても出来ない女性は共通点があることにきがつきました... - 教えて!goo

誤解を恐れずに言えば(恐れていてはとても言えないが)、
私も、三十過ぎて結婚したくても出来ない女性には共通点があると思います。
それは、ちょっと面倒くさい性格の人が多いということ、そして自己主張が若干強いかな?
ある意味、頭が固いと言うか、価値観が多様ではなく、固まっているような感じがします。
また、何かに凝っていて、それに邁進していることが多いのですが、傍から見ていると、
まるで強迫観念に駆られているようにすら見える場合があります。

異性と一緒に暮らすということは、それまで知らなかった価値観の人と一緒に住むということ、
自分の思いどおりにならないことだらけの生活になるわけです。
既に、価値観が固まっている人にとって、それは耐えがたいことなのではないでしょうか?
人間として、好きになる人はいると思いますが、その情熱が嫌悪感に勝ち、一緒に暮らすことに
耐えられるには、それは強い情熱が必要なのだと思います。ですから、既に恋愛中に情熱が
燃え尽きてしまうのではないでしょうか?

価値観が固まっていますから、自己主張が強くなるわけですが、男性以上に人には多様な
価値観があるということを理解していない(頭でわかってはいても、体がわかっていない)人が
多いような気がします。自分と異なる価値観に出会ったとき、間髪いれずに自分が違うことを
主張する人が少なくないような気がします。相手からすれば、価値観が違う人がいることを
理解していても、その反応の速さと鋭さに、恋心(愛しさ)が萎えてしまうような気がします。

私が勝手に思い描いている「三十過ぎて結婚したくても出来ない女性像に当てはまる方」は、
(大変申し訳ない言い方になってしまいますが)男性にとって、最も可愛くないタイプと言えます。
だからと言って、頭で感情をコントロールすることは非常に難しく、頭の固さを理性で抑えても、
抑えているだけ、抑えきれなくなった時の反動が大きくなってしまう恐れがあります。

残された道は、それほど多くありません。一つは、自分の世界観が実は狭いことを自覚し、
自分の世界観の延長上にある本でも良いので、とにかく多くの本を読み、視点をできるだけ
高くして、世界を俯瞰できるようにする方法があります。

又は、理性ではなく、感情の赴くまま、好きな男性と恋をするという方法があります。
注意点としては、このタイプの女性は、男性をコントロールしようとする傾向がありますのが、
男性は、論理で論破されたり、コントロールされるのを極端に嫌いますので、自分の行動は、
できるだけ感情に従っていると思わせる(そのためには先ず自分自身が感情で動いていると
思いこむ)ことが必要です。

では、長くなりましたので、今日はこの辺で。
痛い!と思った女性の皆さん、大変失礼いたしました。