男は黙って石川直宏

明らかにAkiraKaji改め、石川直宏を全力で応援するメンズによるブログ。

行ってきます。

2005年11月27日 06時09分00秒 | その他
みなさん。たくさんの励ましの言葉ありがとうございます。

もっとお礼を述べたいのですが、時間が取れず簡単な言葉ですいません。

ただ、落ち着いたら必ず更新したいと思いますので、今しばらくお待ちください。

それでは、イギリス行ってきます。

個人的なこと。

2005年11月23日 12時00分15秒 | その他
みなさん、こんにちは。
先ほど、2ヶ月にわたる活動休止期間を経て復活の狼煙を上げたのですが、ここでまた1つお知らせがあります。











しばらく活動休止します!













ハァ(@o@)!?


と思いの方も多いかと思いますが、実はこの2ヶ月にわたる更新停止には理由があったのです。




実は、私。
今週末から3ヶ月間、日本を離れることになりました。

そのための準備で色々とあり更新ができなかったというわけなのです。
(そんな更新ができなかったほど急がしかったんかいという疑問は放置で)

ちなみに行き先は・・・









そう。
言わずもがな、サッカーの母国です。
勉強、旅行、サッカー観戦を兼ねて海外生活に挑戦してきます!

本場のサッカーとはどんなもんやと、高みの見物してきてやろうと思ってます。
ただチケットをどう手に入れるかが不安材料ではありますが。
治安の面でも少し不安はありますが、サッカー観戦においてはボルトンに近づかなければ怒られるとはないでしょう。


現地のネット事情など実際に行ってみないと、分かりかねる部分がありますもで、もしかしたら淋しさに負けてバリバリに更新するかもしれませんし、全く更新できないかもしれないので、一応表向きには活動休止とさせていただきます。

ただ、一番怖いのは、
博実の去就とか、加地の移籍話とかが遥か海の彼方で知るということが恐ろしや・・・。

どうか、どうか来年も私が好きなFC東京でありますように。
祈りながらイギリス行ってきます。


【P.S】
海外に行ったことがない分際で、出発日4日前なのにトランクがすっからかんという海外生活を舐めきった私に喝を入れてくれる方、大募集。

移籍しないで、加地亮!

2005年11月23日 10時58分38秒 | FC東京の加地
みなさんこんばんは。
久しぶりの更新です。
実に2ヶ月ぶり。
ホント私何やってたんでしょうか!?

思えば、あのマリノス戦でのルーカスの事故があって、長期離脱かと思ってらまさかの超短期復活に感動したんだったな。
うーん。ルーカス。素敵だったな。

で、安心して安心して・・・思わずホッとしすぎたことが更新が滞った原因のようです。



この間に色々なことがあったな~。

大分戦で、ぎこちなく日本語でお礼を言うルーカスに胸キュンしたり、

広島戦で完全に東京のエースとして復活した阿部ちゃんのミラクルゴールを拝ませてもらったり、

大宮戦、ベルディ戦というアウェイ勝ち無し記録に終止符を打つ絶対的チャンスをWで見逃してしまったり、(未だ継続中)

鹿島戦で、試合前にモツ煮食いすぎて気持ち悪くなったり、

ガンバ・鹿島・千葉という上位イジメを楽しませてもらったり、

鉄人であったはずの加地が怪我がちになってしまったり

そのおかげで、代表の右サイドは補欠君がすっかり定着するも、「駒野?あ、そう」的な突っ込みどころもないプレーを繰り返すだけだったり、

加地が代表に定着して以来継続中だった代表は加地がいないと勝てない神話がアンゴラ戦で終わってしまったり、(松井コラ)








G大阪がF東京・加地獲りなんてとんでもニュースが報知砲から繰り出たされたり!





「報知は放置」というあまりにも有名な格言がありますが、この報道無視できません。

というか、去年に引き続きオファーって・・・。

思い出せば、昨年。
加地は某関西クラブが高額オファーを受けたが、悩みぬいた末に残留を決めたという経緯がありました。

その高額クラブ、てっきり神戸かと思ってましたがガンバだったのか・・・。

鹿島も加地を狙ってるという噂もありますし、今年のオフも安心して来シーズンを迎えられそうにありません。




でも、よく考えてみたらそれほどビビルほどのニュースでもないんですよね。
だって加地は日本一の右サイドバック。
他のクラブが欲しがって当然でしょう!
加地なら去年と同じように、「東京に残ることが自分にとって最良の選択だと思った」なんて色台詞さらっと言って東京に残ってくれるはず!

そして、ファンの1人として私にできることは加地に対して少しでもいっぱい愛の告白を続けていくことしかありません。

さあ、行くぞ!


KAJI LOVE!


これで、来期の加地残留は決まったも同然です。





さて、今日は新潟戦。
現地の一般新聞のスポーツ欄では、試合の日は一面を切り裂いてアルビ特集という恐ろしいまでに地域に密着したクラブです。

その地域と密着、いや同化したクラブのことですからホームでは恐ろしいまでの勝率を誇っています。
下位ながら、勝利が難しい相手だと言わざるを得ないでしょう。

しかし、心配はいりません。
何故なら、私が持つ
「私が行くアウェーは勝てない神話」が、だんだんと
「私が行かないアウェーは勝つ神話」へと変わりつつありますから!(悲)

~以下検証~
○1-0 清水 ←行ってない
●1-2 浦和 ←行った
△1-1 磐田 ←行った
●2-4 柏  ←行った
△0-0 横浜 ←行った
○1-0 大宮 ←行ってない
○2-1 ベルディ ←行ってない
△1-1 鹿島 ←行った


どうです?
見事なまでの厄病神っぷり!
この流れなら新潟戦勝ちに決まりでしょう!

ちなみにこれで勝ったらこの神話を認定してください。

ま、認定されたところで、これからもアウェーに行き続けるんですけどね!(ニヤリ)


残念ながら加地は怪我のため遠征に帯同しないとのことですが、最近絶好調のフジさんがきっちり右サイドを締めてくれるでしょう。

もうすぐキックオフ。
テレビの前で神話認定を祈ってます。