goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年の花と木!

2024-06-07 07:34:33 | インポート

 

田植えはほぼ終わりました! 左 一昨日 右 一か月前

おはようございます!今朝の気温13℃、少し蒸し暑い!今日は一日曇り、時には雨の予報が出ています。

そんな事で今朝も山は見えていません。昨日の卓球、2時間フル稼働でした。

参加メンバーが22名、卓球台は7台、1台=4名の台のためまともな練習は出来ず?

昨日、市役所から今年の住民税の連絡!何と、爺にも定額減税が適用され、大幅に税金が減りました?

支払額は元々そんなに多くはありませんが、こんなに減税されると市に文句が言えなくなりそうです?

今年の花と木!   

今年も小屋の庭は新年からいろいろな花が咲きました!

蝋梅・福寿草・水仙・レンギョウ・ヤマブキ・梅・枝垂れ桃・各種桜・雪柳・山ツツジ・レンゲツツジ・大山蓮華・ヤマボウシ

山では、梅・山桜・河津桜・ニセアカシア、その他、散歩の時、色とりどりの花を咲かせてくれました。

以下の写真は、今、咲いていて、特に今年、花の数が多い花と木を紹介します!

   

マムシグサ 庭のあちこちに! アヤメ 散歩途中のあちこちに 

   

スイカズラ 甘い香り! ムシトリナデヒコ 赤い派手な花、町のいたる所に咲いてます! 

   

ウツギ 今が盛りです! オルレア 白い線香花火、この花はこれから増えそうです?

  

苞の木の葉 今年は小さな木があちこちに! オキシツリー この葉の大きさ50cmもあります?

スイカズラは見るより、香りで分かります!苞の葉は女房殿が料理に使います!ムシトリナデヒコとオルレアはどんどん増えています。

今年は特にマムシクサとウツギの数が多く、あちこちに咲いています?オキシツリー?なんだか分かりません?

2024-6-7 雑草という木とか花はないそうです? 甲斐駒村上小屋 No.4324

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の健康診断!

2024-06-06 06:51:35 | インポート

 

今朝、起き抜けの山!   今朝の木 山桜の大木

おはようございます!今朝の気温12℃、暖かい朝です!いつも通り、日の出の頃は山が見えていましたが今は雲の中!

昨日はトマト屋、薬屋で焼酎と缶酎ハイ、帰りに借金を返すため薬局へ?

午後は少し熱っぽい?昼寝で休み、夕方の散歩へ!近くにいながらなかなか会えなかったYさんに遭遇?

お互いに健康状態の話し、まだ若いYさんも不安定状態、爺と同じ、無理のない生活をしましょう!

今日は卓球の日。無理せず体力に合わせてプレーをします。

今年の健康診断!    今年もいつもの診療所で4日に受けました。

検査時間は11時40分だと思っていたら、診療所から電話で10時40分との事。慌てて1時間遅れで診療所へ!

書類を確認したら間違いなく、10時40分となっていました。 ボケの1

事務員、看護師、先生に頭を何度下げたか?皆さん暖かく扱ってくれました?

その内容は、X線・骨密度・眼底・腹部エコー・心電図・尿検査・胃カメラ・身長体重・血圧・血液検査・医師の問診

昨日現在判明したのは、腹部エコーは、脾臓や腎臓に水苞がある。但し昨年とほぼ同じ!骨密度は若過ぎる!

胃カメラは撮影画面で説明、年相応で特に問題なし!あとは通常検診の結果です。

血圧 162/79(154/76)体重 61.1kg(63.6)血糖値 127mg/dl(142)

HbAc 7.3%(7.1) (先月値) 血圧、HbÁcは上がっている!血糖値と体重は下がっている!

HbAcは薬を変える、血圧は毎朝測定し記録すること!体重61kg台は久し振り、家で測定したら60kgでした。

実は今回の費用?検査費用がいくらか?診療所はクリアー、所が薬局で現金が足らず借金! ボケの2

帰りに地元のスーパーで買い物。財布を車に忘れ、勘定はPaypayで済ましました。 ボケの3

実は今回の為に、3日間だけアルコール0にしました。特に苦しくなかったのでアル中ではない事を確認しました。

HbAc7.3%を6%に戻すために薬を変更、血圧は寝起きに測定。塩分を控える、こんな事を実施します。

昨晩は3日休止したアルコール!いつも通りの規定量を珍しく少し残しました?

2024-6-6 いつまでも若くない?歩けるだけでも幸福です? 甲斐駒村上小屋 No.4323

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うら方?

2024-06-05 07:32:45 | インポート

 

今朝の山! 小屋からの山 パチリ 4時24分 4時45分

おはようございます!今朝の気温8℃、冬に逆戻り?スカーフを首に巻くと寒さは防げます?

散歩はいつも通りウグイスの鳴き音をあちこちで聴きながら、5300歩、帰り道、お隣さんに最近はよく会います。

お隣さんは100歳まで生き残ることが目標、今でもゴルフをプレー中です。爺はもう十分、いつあちらに逝ってもと覚悟しています?

今日5日は二十四節気の「芒種」、稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃のこと。芒とは稲の穂先にある針をさします。田植えは終り、麦の穂はすでに出ています。

 

今朝の花 ホタルブクロ Sさん宅からの差入れ 沖縄産のスイカと福井産のお菓子 スイカは甘かった!

うら方?   

今のNHK大河ドラマ「光る君へ」、藤原道長と紫式部の物語?爺はこの番組は欠かさず見ています。

内容は別にして?平安時代の建物、衣裳、風俗などが非常に詳細に描かれた番組だと思います。

この作品を制作するにあたり関係した裏方が紹介されています。

作・音楽・ピアノ演奏・テーマ音楽・語り・タイトルバック映像・書道指導・時代考証・風俗考証・芸能考証・建築考証

平安料理考証・平安文字考証・殺陣指導・中国語指導・所作指導・栄人所作指導・馬術指導・衣裳デザイン・製作統括

撮影・照明・音声・映像技術・カラーグレーデイング・VFXデレクター・VFXスーパーバイザー・プロデューサー

美術・技術・音響効果・編集・記録・助監督・製作担当・美術進行・装置・装飾・衣裳・メイク・かつら・演出

これだけこのドラマの為に関わる部門や人がいて雅の世界を演出していることが分かりました?

◎ドラマでは紫式部と清少納言が仲良く話しておりますが、現実は違うらしい?

◎清少納言は清が苗字で少納言が名前、道隆の娘の定子に出仕 枕草子は定子の事を書いたらしい?

◎紫式部は道長の娘の彰子に出仕 源氏物語は道長に薦められて書いたらしい?

◎十二単衣、実際の着物は七枚くらいらしい?しかし、その重さは13kgもあったらしい?

平安時代の風俗は雅、貴族の世界と、紫式部(まひろ)自らの努力で懸命に生き、書いた女性の物語。一方、庶民の生活にはあまり触れてはおりませんが!

2024-6-5 今日は久し振りに一日中晴天らしい? 甲斐駒村上小屋 No.4322

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学び合い学習!

2024-06-04 07:45:40 | インポート

  

起きぬけの風景! 今朝の花 タチドコロ

おはようございます!今朝の気温10℃、昨夜は雨が降ったらしい?葉に露が砂利道は湿っておりました。

今は晴れていますが後は曇りと雨らしい。ここのところ、山はまったく顔を出してくれません?

昨日の夕方の散歩、散歩帰りのお隣さんと雑談、米国女子ゴルフの賞金、プロ野球、国内政治など?

道路で別荘のK夫妻が待ってくれ歩きながらの雑談、散歩の帰りに奥のオートキャンプ場へ寄った?

このお二人は兎に角、健脚でいつも遠出をしています。結局、お宅まで一緒でよもやま話しの楽しいひと時を過ごしました。

今日は年1回の健康診断です。腹部エコー・胃カメラ・レントゲン・眼底・心電図・骨密度・その他です。

従って午前中は絶食、昨夜7時前に夕飯を終わらせ、その後は水一杯だけで腹ペコ状態です!

学び合い学習!    ある小学生の新聞投稿から

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」これは、「知らないことを聞くのはその時だけ恥ずかしい思いをするが、聞かずに知らないまま過ごすと一生恥ずかしい思いをする」ということわざだそうですだそうです?

自分のクラスで、友だち同士で教え合う「学び合い学習」を始めました。こんな事を聞いていいのかな?分からないから教えて?

初めは抵抗があったが、時間が経つに従って自然に聞けるようになってきた。もし、聞かなかったらいつまでも分からない?

自分を成長させるためにも、聞いたり、教えたりは必要だと思いました。 

ところで、政治家先生たちは、自分たちの政治改革の問題をお正月から半年間、国民に直接関係ない審議をまだ続けている!

自分たちの立場を自分たちで決める?自分が有利になる方向で決まる?もっと頭のいい本当の先生に決めてもらったら? 

爺も、現在疑問に思っている事柄あり、女房殿に聞きましたが、爺と同じ程度の内容でした。

政府が6月から実施するらしい「定額減税」って何の事?所得税3万円と住民税1万円が年間で減税されるらしい?

恥を承知で北杜市の税務課に電話!爺のように無職の人は所得税は関係ない、住民税はほんの僅かしか払っていない! 

んな状態ではこの減税は関係ないですよね?担当のお姉さんから親切に回答がありました。

無関係ではありません。今日、明日中に市民の皆様に書類を送ります。何らかの減税があるはずです?

到着した書類を見て分からない事がありましたらもう一度問い合わせください!ハイ!分かりました!

政治家先生にもう一度聞きたい!今先生たちは何の国会審議をしているのですか?国民には関係ない事なんですか?

2024-6-4 変な天気が続いております! 甲斐駒村上小屋 No.4321 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤリハット!

2024-06-03 07:48:57 | インポート

 

今朝も山は見えてません! 今朝の花 小屋のオオバギボウシ 花はまだですが?

おはようございます!今朝の気温10℃、3日間連続の10℃ですが今朝が一番寒い?昨日はほぼ一日中雨でした。

小雨の時期を見て朝夕の散歩、携帯電話の歩数が10000歩ぴったりに驚き?無理して歩いてます?

朝飯時の6時31分、携帯とテレビから緊急地震速報、また能登地方が震源地らしい?取敢えず当地はまったく動きなし!

今日は少し動きます?衣替え、半袖シャッを取り出します!着る物はズボン、シャッ、下着類、各3着あれば良い!

が、着る物は山ほどある?本当は断捨離?だがまだ着れる?だから断捨離は簡単に出来ません!

  

今朝の鳥! カラス トンビ 鳴き声はカァ―とヒュルルです!

ヒヤリハット!

爺さん、自動車運転以外、すべての行動で、ヒヤリ!して、ハッ!とする事が次第に多くなってきました!

先日の自動車の高齢者講習でこんな資料が配布されました。高齢者ドライバー運転ヒヤリハット

①操作不適!慌てる、パニックを起こす 技量の低下(ペダルの踏み間違い) ②漫然運転!ぼんやり、他の事を考えたり 

③安全不確認!慣れによる油断や危険軽視 ④脇見運転!周りの景色などの注意力の低下 ⑤判断の誤り!年齢による注意力、集中力の減少

人生100年時代、最近では生活の中に五感「視覚」「聴覚」「味覚」「触覚」「臭覚」の刺激によるケアが注目されているらしい?

昨日のブログ、つい、うっかり!小銭入れ事件では、爺の心境はヒヤリハット状態でした!

爺の運転の心得  車間は絶対に取る! 速度は制限速度+10km! 後ろに着いた車には停止してお先にどうぞ!

ヒヤリハットを無くすには? 鞄の持ち物を少なくする? 特に探す回数の多い、小銭入れの置き方を考えます?

2024-6-3 女の知恵は鼻の先? 甲斐駒村上小屋 No.4320

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする