goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今度は「第三者に!」?

2016-05-21 10:03:33 | インポート

 今朝の山!

朝から料理を作りました!と、申してもチャチャチャで終わらせました!

リンゴの皮むきは苦手です!包丁とピラーを使って1個処理するのに5分掛かりました。

おでんは簡単です!大根、こんにゃく、竹輪、黒はんぺん、昆布とコンソメと薄口醤油で味付けをしました。

少し煮込んで明日から食べ始めます?その他に、塩鮭、砂肝と葱の塩胡椒炒めなど作りました!

手の込んだ料理はせず、本当にチャチャチャで出来る料理です!

今度は「第三者に!」?

昨日の都庁での知事の記者会見!

業務の説明は5分間、後の2時間16分はすべて政治資金規正法違反についての釈明会見だった様です?

記者の質問に対して知事の回答は「第三者の厳しい目で調査していただく」繰り返し、60回以上おこないました。

それも、第三者は知事自身が選んでとの事?自分を裁く人を自分が選ぶ?少しおかしいのでは!

今回問題になっている「政治資金規制法」の専門家は知事。(知事は政治学者)。

知事が一番詳しい筈なんですが、なぜ即答出来ないのか不思議です?

誰が考えても知事は絶対に辞任だと思います!しかし、改めて選挙となると200億円以上も掛かるそうです!

それこそ、大変な無駄遣いだと思います!

今回は知事が問題とされておりますが、国会議員全員、地方議員も含めて政治資金の内容を精査してみては如何ですか?

いずれにしても腹の立つ記者会見でした!

2016-5-21 一日穏やかな日になると思います! 甲斐駒村上小屋 No.1473

散歩途中や庭で咲いているジャーマンアイリス!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療費?

2016-05-20 19:47:56 | インポート

 

今日の夕方! 5時と6時!

今日はいつも通り二十四節気の「小満」、小満とは、いのちが、しだいに満ち満ちていくころのこと。

草木も花々も、鳥も獣も、日を浴びてかがやく季節!

今朝の気温、9℃、朝一の散歩で雌鹿の軍団(6頭)に会いました!

にらめっこ、約3分間、カメラを取り出したら逃げられました。

草木は昨日申した通りどこまで緑が深くなるのやら?野鳥の囀りはますますさかんになってきました!

まさに、季節は「小満」の時なのです!

医療費?

いつもの病院以外に今日は不定期な医者通い!行く前から診療券・健康保険証を不携帯!

診察まで待つこと1時間、診療2分間、請求まで5分間!

診療費 2950円 薬代 4720円 合計 7670円でした!

いつもは、767円で済む筈でしたが?(いつもは医療費は10%)

健康保険証と今回の請求書を持ってくれぱ差額は返してくれるとのこと!

診察券・健康保険証の不携帯の理由は出掛けに探したが見つからない!

何時もの場所にない!予め準備し置いた筈なのですが?その結果、不携帯でした。

ボケたかな?家に帰り再度探しました!置いた場所の近くに落ちておりました!

結果オーライでしたが、年を感じました!明日の散歩で今夜食べた食事メニューを思い出します!

今日は半年ぶりに幼馴染から電話が入りました!元気です!クラス会を予定してます!参加してください!とのことでした!

2016-5-20 明日は完全休養日とします!いつも完全に休んでいるのに? 甲斐駒村上小屋 No.1472 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深すぎる緑?

2016-05-19 14:13:03 | インポート

 

ピンポンへ行く途中の山!

昨日は午後から少し呑みました?いつものメンバーとです!

今朝の気温、8℃と少し寒い朝でした。

起き抜けに部屋の掃除(掃除機のごみ袋を新規にしました)、昨日出来なかった布団干し!

今日はピンポンの日。いつも通り汗びっしょり、帰りに図書館に寄り返却とCDを借り、新聞を読んで帰宅しました。

昼飯はうどん、夕飯は何にするか考え中です!

深すぎる緑?

山の麓に住んでいるから深い緑は当たり前です!しかし小屋の緑がいつもの年と比較してとても濃く感じます!

 

寝床から!西側と窓から見える南側!

 

玄関を出た東側と隣の土地の北側!

二階ベランダからの庭!桜と楓で下が見えません!

いずれにしても濃い緑でいっぱいです!

2016-5-19 梅の実が沢山なってました! 甲斐駒村上小屋 No.1471

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この人の人の名前を知っていたら?

2016-05-18 18:54:00 | インポート

 

昨日の夕焼けと今朝の朝焼けです!

朝方から今日はピーカンの一日と読み朝一番の仕事は布団を二階に持って行くこと!

所が、朝の散歩で気が付いた事!何となく雨上がりの様子?今日の布団干しは諦めました!

昼に掃除機の袋を買いにスーパーへ!途中電話が入り昼から一杯との連絡が入りました!

昼飯抜きで呑む一方の食事会でした1

この人の名前を知っていたら?

●松尾清治(72歳)111ヶ国をオートバイで世界制覇!まだ継続中ですが?

●實川欣宜(73歳)富士山登山の記録更新中!まだ継続中ですが?

この二人、ラジオ深夜便で知ったスーパー爺さん達です。でも、いつか記録はとざえます!

パソコンで個人の業績は調べてください!兎に角、凄い人たちです!

武川の爺さん、明日はピンポン、明後日は懲りずに秘密練習の予定です!

でも、このお二人には絶対に追いつけません!マイペースを大切にします!

2016-5-18 ピンポンの素振りを寝る前に! 甲斐駒村上小屋 No.1470

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑点!!??

2016-05-17 12:13:58 | インポート

 

昨日の八ヶ岳と鳳凰三山!

朝から雨が降り続いております!昨日、沖縄・奄美地方では梅雨入り宣言がなされたとか?

そんな中いつも通りの朝の散歩!ウグイスが小屋の木(桜の木だと思います)で何度も鳴いてくれました。

彼方此方で鳴くのは通常ですが、こんな近くで鳴くのは初めてだと思います!

他の鳥たちもこの時季だけと煩いほど鳴いてくれます!

最近、朝の散歩の時、昨日の夕方の食事を思いだし声出し発声するようになりました。

ちなみに昨夜は「コロッケ・砂肝の甘辛煮・野菜サラダ・蕨の煮物・お新香・タラコ・おでんスープ」でした!

それと太巻き寿司が少しだったと思います?品数はありますがいずれも少しずつです!

従ってこれからは夕食時に良く確認して食べるようになると思います?

笑点!!??

今年の10月で放送50周年を迎える長寿番組「笑点」!

この司会を務めて、番組に最初から出演している桂歌丸さんが22日の大喜利の司会を最後に引退します!

私はこの番組はほとんど見ておりません!女房殿は珍しく見ているようですが?

50年たっても視聴率はかなり高い!半世紀も続いた長寿の秘訣は、陰惨な事件や暗いニュースには一切触れない!

子どもの耳をふさがなくともいい!そんな番組が長く継続した理由だと伝えております。

1966年(昭和41年)にスタート、司会者は立川談志・前田武彦・三波伸介・三遊亭圓楽そして桂歌丸となかなかの

メンバーが勢揃いです!今は、もっぱら、あとの司会者が誰になるかが「笑点」の様です?

2016-5-17 小屋の庭は緑がいっぱい過ぎる? 甲斐駒村上小屋 No.1469

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする