只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こんな本を?

2024-06-19 07:21:51 | インポート

 

今朝の山! パチリ 4時51分  今朝の花 カシワバアジサイ

おはようございます!今朝の気温10℃、寒いー!昨日は冬に逆戻り?一日中強い雨が降り続きました。

部屋にいても寒く、午前中から布団を敷き、暖をとりました?小屋から一歩も出ず、DVDを鑑賞の一日でした。

結局、昨日の歩数は485歩?夜の寝具も冬に戻しました!今朝の10℃は4月中頃の気温です。

今日の予報は一日中、晴れマークが出ています。世界各地では異常な高温で亡くなる人が出ているらしい?

こんな本を?  

65歳は人生の岐路?世界保健機構(WHO)は65歳以上の人を高齢者として定義しています。

「高年齢者雇用安定法」が制定され、60歳定年が、希望すると65歳まで再雇用されています。会社によっては70歳まで!

65歳定年になったら? ①まだ働いたほうが ②何をしたらいいか ③健康状態も不安 ④ボケ対策は これからの人生を幸せに暮らすためには!

この本の内容のポイントをラインでマークをしてくれています?爺はラインだけを読み、気になった所を抜粋してみました!

◎昔の地位や肩書なんて必要ない! ◎意外と時間を持て余す ◎年金水準で暮らす工夫 ◎自分のやりたいことに金を使う 

◎肉と魚と大豆を食べろ ◎朝の太陽光を浴びなさい ◎適度なウォーキング ◎馬の合わない人とは付き合わない

◎紙に字を書く(メモ・日記) ◎ちょっと働いたら ◎パートナーとは(対話・旅行) ◎カレンダーと手帖の活用

◎老人性鬱病とは? 

食欲が落ちる 憂鬱な気分が続く 何をやっても楽しくない 疲れやすい 熟睡できない イライラが続く 必要以上に自分を責める 自分が「価値のない人間」だと思う

◎認知症とうつ病の違い! 

自分がボケてきたという自覚がなく、進んでいくと、多幸感を得るのが認知症 うつ病は、つらい状況を自分ではっきりと自覚している

現在、爺は83歳、(最近年齢にこだわっている)定年前の59歳で早期退社、65歳の時は、山に来て、ゴルフ場でアルバイト!68歳でゴルフ場退社、それからは全くのフリータイムの暮らしです。

先日も申しましたが、自分は、MCI(軽度認知障害)だと思っております。

鬱病については今の所そんな状態になる事はなかったと、これからも無いようにしたいと思います。

和田先生の指摘したラインは、ほとんどの項目について実施している様です?

あるお坊さんの言葉! 今日の自分は今日でおしまい 明日はまた新しい自分が生まれてくる 

2024-6-19 あせらず あわてず あきらめず むりしない 甲斐駒村上小屋 No.4336

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せな独りぼっち? | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事