おはようございます! 今朝の山! 甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山!
今朝の気温6℃、今日から霜月の11月、字の通り、そろそろ霜が降る季節です!
今日は気象予報によると都会では夏日になるとか?けれど朝の散歩はやはり寒い?日中は19℃となっています。
隣町の鉄砲撃ちから熊情報、熊を見かけたとの情報は入っている、罠にかかった熊を山に帰した。特別な被害はないが注意して!
昨日の買い物、牛乳、パン、柿など、今月の食費、過去最高記録、但し贅沢は一切していません。
柿 上 富有柿 1100円 下 百目柿 1200円 朝の散歩で久し振りに会った ナツ二世
2023年のノーベル平和賞!
イラン・イスラム共和国の女性で科学者で人権活動家のナルゲス・モハンマディーさん51歳が選ばれました。
その理由は「イランにおける女性弾圧に抵抗し、すべての人々の人権と自由を促進するための戦い対して」の活動!
この人、2016年に国から、社会体制を脅かすプロパガンダを理由に禁固16年、一時釈放されたが2022年に再逮捕、現在禁固32年の刑で拘留中!
イランには1983年に女性に対して、美しいところは人に見せない様、布で髪の毛と体の線を隠すことが義務付けられました。
昨年、ヘジャブと呼ばれるスカーフの被り方が不適切だとして逮捕された若い女性が獄中で突然死、それを不満として女性がデモ行進を実施。
モハンマンディーさんも獄中から応援、それがイラン国内ではいろいろと評価されております?
人権活動家が頑張ってくれ、男女平等に向けていくから国内で変化があるだろう?
イランの意思決定層にとってこの賞は気持ちのいいものではないが、早々に社会が変化することはないだろう?
宗教つてなんだろう?
男女間の格差 豚肉はダメ 肉類はダメで野菜のみ 牛や猿を優先 輸血はダメ 服装制限 献金を煽る 偶像崇拝 などいろいろな考えがある様です?
信仰とは!
神や仏などを信じること また、ある宗教を信じて、その教えをよりどころとすること
証拠抜きで確信を持つこと。またそれらを信じることを正当化すること 例えば、キリスト教は、神の存在と啓示を真実として信じる事かなぁー?
2023-11-1 宗教戦争は根が深い? 甲斐駒村上小屋 No.4110