只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

37列車?

2021-05-21 06:53:29 | インポート

 

おはようございます! 昨日の山!柳澤の町中からパチリ!

今日21日は二十四節気の「小満」草や木、花々や鳥、虫も獣も人も、日を浴びてかがやく季節になりました!

今朝の今朝の体温36.3°、気温12℃、昨日の午後から雨が朝も降り続いております。

昨日はゴルフの終えたお隣さんと女房殿の料理で軽く一杯!お互い長生きするためのお話し?

なんでも、今、良いと続けている事を継続すること!それと煮豆でなく納豆を食す事とします?発酵食品だから?

昨日のピンポン、いつも通り汗だく?皆さん半袖、年寄りの二人は長袖?年齢差を感じました!

37列車?

1934年(昭和9年)東京—大阪間を特急でも急行でもない夜行列車の普通便が走っておりました。

東京駅午後11時20分に出て、翌日の午前11時45分に着く、乗車時間は12時間25分でした。

この汽車の二等寝台をよく利用したのが谷崎潤一郎、名古屋駅には7時54分に着く。

谷崎曰く、寝台車の中で一夜ぐっすりと熟睡した後に、眼をさますとすっかり関西の景色になっている、その朝の気持が何とも言えない。見慣れた車窓風景を飽きもせず眺め続ける。ゆっくりと走るから景色を見るにはかえって都合がよかった!

それとは別に2008年3月に廃止された、寝台急行銀河号、東京駅発23時発—大阪駅着7時18分、乗車時間8時間18分、爺も仕事で何回か利用しましたが、女房殿は妹殿と廃止直前に記念乗車しました。

爺の場合、大阪発が多かった!出張での仕事も終わり、支店の仲間と呑み、その後に乗車、翌朝、横浜駅で下車し何食わぬ顔をして会社に出勤してました。

所で、こんな汽車が走っていた事を知っておりましたか?ノリテツ・トリテツの誰かさん!今は郵便専用列車かな?

爺の感想!短時間に出来るだけ速く走りさるスピード旅行の逆を行く、狭い範囲を出来るだけ長くかかって見て廻る旅のしかたを、大いに楽しみましょう!爺さん原則、甲府駅―高尾駅は鈍行の各駅停車を利用しています。

500mlの缶ビールと缶チューハイを各1本、つまみと自家製サンドウィッチ持参で旅を楽しんでおります。

今はコロナ過、外出を自粛しておりますが、この時季は、新緑から真の緑に変わる季節、楽しみたいですねー!

2021-5-21 長生き!他の人に迷惑を掛けないことが大目標? 甲斐駒村上小屋 No.3273

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする