goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山梨県民の健康寿命!

2018-03-16 17:42:44 | インポート

 一瞬見えた山!(布団の中から)

予報通り今朝の気温、8℃と一挙に春?

花芽では忘れておりましたが今年も「クリスマスローズ」がもう直ぐ開花の勢いです。

今日の予報は雨のち曇りです。外はすでに小雨が降り始めております。

これ位の雨なら朝の散歩に出掛けます。朝の散歩やはり春を感じました!

スマホの調子がイマイチ?反応が鈍い?ギガ(G)オーバーかも知れません?確認にお店まで出掛けます。

昨日は食道がん(声帯削除)のUさんと久し振りに会いました。思っていたより元気そうでした!

昨日は久し振りにお孫ちゃんの声を聞きました!水泳教室で1階級進んだとの報告がありました。

17日には墓参りに行ってくれます。感謝です!

山梨県民の健康寿命!

1週間ほど前の新聞に山梨県男子の健康寿命が日本一、女子は3位と発表されておりました。

男子 1位 山梨 (73.2歳) 2位 埼玉 3位 愛知 

女子 1位 愛知 (76.3歳) 2位 三重 3位 山梨 

ワースト 男子 1位 秋田 (71.2歳) 2位 愛媛 3位 徳島 

     女子 1位 広島 (73.6歳) 2位 北海道 3位 京都 

この数値を見ても解りますが男子と女子の違い!

ワーストの女子が73.6歳に対して男子健康寿命1位が73.2歳と低い。

女子は長生きの証拠がここでも証明されております。

山梨県人が健康なのは ①健康意識の高まり ②60歳以上でも働いている

③ボランティア活動や無尽への参加 ④規則正しい食生活と報告されております。

爺は山梨県民17年目です。たまたま良い仲間(県民・県外半々)に恵まれた山梨県人です?

あと何年健康でいられるか?もう直ぐ77歳、女子の健康寿命を追い抜いております。

周りの仲間、全員といって良いぐらい先輩です!従って健康寿命を達成した人たちです。

これからもお手本にしていきます!

2018-3-16 野鳥の囀りの中の散歩! 甲斐駒村上小屋 No.2127

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする