破戒僧 黒蓮 人情釣り道楽

日々の出来事や 仏教説話 釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

今度の連休は日曜月曜ともに傘マークに・・

2023年10月04日 18時25分57秒 | 近況

う~ん(--;) 日曜月曜と釣に行こうかと迷っていたのだがぁ これで決まりだなぁ
他の平日に行くのだぁ^^; 大体に於いて連休のこれからの季節は釣り場が人間で一杯になるからねぇ
ユックリ出来ないしぃ 血圧が上がるように苛つく若者が多いしねぇ・・(笑)
と言う事でひょっとすると明日、体調がよければ釣行しようと思っていまーす♪
日曜日に釣に行ってぇ 疲労がとれてしまうまでは、以前と比べて凄く日にちが掛かるのだなぁ(T0T)
まぁ腎臓とは、酷く患ってしまうとそりゃぁもう大変な事になるのだなぁ(マヂ怖いっす)
ましてや透析なんて事になれば そりゃもう疲れまっせぇ~(--;)

話は変わりますが今日は、歯科医院に行ってきた かなり痛むので見て貰ったが虫歯では無いと言われた
私もそう思ってはいたのだが 何せ冷たい物がしみてぇ ちょっと硬い物を噛んだだけで脳天までギクッっと
雷が落ちたように激痛が走って暫くは治まらないんだよねぇ(T0T)
医者が言うには、歯の中の方からやられているみたいだと・・外側は未だ大丈夫だから一応、神経を抜きますと
言われた 実は私も神経を抜いて貰いたくて来たんだけど と言ったのだが「1時間ほど掛かるので今日は予約
の患者さんでイッパイなので来週水曜日に来て下さい」と言われた とほほ・・
あと一週間我慢しなくてはいけないのかぁ まぁここまで酷くなるまでほっといた自分に落ち度があるのだ
誰にも文句は言えないしなぁ 痛み我慢して待つしかないなぁ(大泣)

さてそれでは今夜は釣の回顧録から一つ・・

現在私がホームグランドとして通っているところは、熊本県の一番南西部にあたる
下天草の牛深という港町だけど いくつかの堤防があり僅かばかりの地磯があるわけだがぁ
その中でも私がいつも釣っている所は、久玉の堤防 宮崎の堤防 鬼塚の堤防 須口の堤防である
一番釣り易く魚影も濃いところが宮崎の堤防だと思っているのだが 釣るのが少し難しい所だ
如何せん、この堤防の中でも一番北マクラが多いところだし他の餌取りも季節が変わるごとに魚種が変わって
現れる そして足下からズドンと15m程と深くなっていて足下の海中はオーバーハングみたいになっていて
大きな魚は、そこに向かって突進してくるので経験が浅い釣り人では上げることは可成り難しいのだ
この宮崎の堤防だけは たかが堤防と侮ることなかれ・・過去に私も二回、クエを釣ったことがあるし
20kgオーバーのクエも地元の釣り人が釣ったのだぁ メジナだって磯釣と変わらない様なサイズが
何匹も釣れたりしてねぇ^-^ 先日も某新聞社の釣の記事担当の記者が
夜釣りでクエから穴の中に走られてバラしてしまったという とんでもない所なのだ
でもぉ悲しいかな魚影が濃いかったばかりか足場非常によくて安全なために
ファミリーフィッシングの一番の標的になり サビキでアジ子を釣りまくったり とんでもない
仕掛けを絡ませたりして海底も荒れ放題になり 魚も少なくなってきました。
まぁ小さい子供を連れて来られる分には何も言えず微笑んでいるだけですけど
大の大人が切れた仕掛けを海に捨てたりしてすました顔で帰って行きますからねぇ
腐った撒餌をそのまま堤防の上に置いたままにして帰ったりとか とにかくこの宮崎の堤防に
来るファミリーフィッシングが一番マナーがなってないのだぁ(アジ子専門だからかな?)

あっそうそう、回顧録書かなきゃだった^^; えっっとぉ 私が5年ほど前に久玉の堤防で朝から夕方まで
釣っていた時の事だけどねぇ 未だ二十歳になるかならないくらいの若者がちょっとばかり離れた所に陣取って
大きな浮子を付けて下網カゴを付けて釣っていたのだけど 最初は気にも留めてなかったので気づかなかったけど
何時間かしてひょっと気がついたら 網カゴにはコマセも何も入れてないのよねぇ 
よく見ればサビキで釣ってるようでもないし・・一体何を釣に来てるのかと思っていたら よく見ると
私じゃ無くて反対の左側で釣っていた釣り人が投げ込んでいた仕掛けの直ぐ隣に投げ込んでいたのだよねぇ
まぁ付け餌を刺しては釣っていたんだけどぉ 自分でコマセを購入することなく人様のおこぼれ
又は、他力本願ってことか? そうこう考えているうちに今度は右側にいた私の仕掛けの隣に投げ込んできた
「此奴は何て奴だ」と思ってキッと顔を見て睨み付けた しかしこの横着な若者は不適な笑い顔を浮かべて
ニヤニヤとこっちを見て笑っていやがったのだ(激怒)
初老の高齢者だと思って軽く見ているのか・・此方はフカセで釣っているのにすぐそばに網カゴを付けて
ドボンドボンと大きな音を立てて投げ込んでくる 迷惑千万な奴だ どうも様子を見ていると地元の
若い者らしい いつまでも俺の釣を邪魔するようであればこっぴどく叱らねばそう思っていたら
直ぐに堤防の端の方から母親らしき人が現れて来た。 何だか優しく物を言っているようだったが
その時、又もや私の仕掛けの直ぐ傍に投げ込んできたので ムカッときて、竿を置いて若者の傍へ
行こうとした時に母親らしき人物が「こらぁ 人が釣ってるところに投げたらダメじゃないの」って叱った
そして私に向かって「頭を下げて すみませ~ん」と言ったので暫く様子を見てみたら
何だか様子が普通と違うなと感じた まぁ言葉は悪いけど少々、知的障害があるような気配だったぁ
母親が物を言う言い方が普通の人間に話すような話し方では無かったので容易にわかったのだがぁ・・
母親に 一人で堤防に来させて大丈夫なんですか 何か事が起きてからでは大変ですよ と老婆心から
言いたかったけど 言って良いものかどうなのか・・判断がつかなかったので黙っていた・・

まぁしかし後によく考えたら あの時にこっぴどく叱らなくて良かったかなぁと思った
正直なところ又々言葉が汚いが俗に言う「頭がおかしい人間」だから何か叱ってどういう行動とるかも
わかったもんじゃなかったなぁ・・何て想像した。 暴れ出すくらいなら大丈夫なんだけど
衝撃的に海へ飛び込んだり 大声で泣き叫んだりとか どんなパターンだって有り得るしねぇ
過去にそんな例も見たことあるしねぇ 人が叱ったり注意したりすると その場にひっくり返って
テンカン起こす男性も見たよー まぁそんなことがあるから知的障害や精神障害がある人には
なまじっか あまり拘わらない方が良いかと・・

まぁおかしい回顧録になってしまったけど 今夜はこの辺で失礼しますねぇ
皆様 今夜は良い夢を見てお休み下さいねぇ 失礼します^-^/zzz

チヌとメジナ刺身 チヌの鍋物なのだぁ 段々と寒くなるから
鍋が恋しくなってくるのだぁ(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿