goo blog サービス終了のお知らせ 

    きれいなきれい〈田添公基・田添明美のブログ〉

「いたずら(田添明美)」は左下の
カテゴリーから入って下さい

孫(兄の方)退院

2023年06月20日 09時50分54秒 | 写真画像
先週の水曜日に緊急入院した孫(兄の方)は,昨日退院し,
しばらく様子見の自宅療養です。
 
今朝,その母が妹の方を幼稚園に送っていく間,
留守番に行ってきました。
いつもは動き回って遊ぶのに,今朝は静かで大人しい。
お腹も空いてないので「パン食べない」とiPadの
画面を見てるだけでした。
午後も幼稚園に迎えにいく間,留守番に行くので,
少しは元気になってるといいなぁ。
 
           

青い影と緑の影

2023年06月17日 14時22分41秒 | 写真画像
青い影と緑の影。
青い方は,西東京市中町の伏見通り沿いの梨の農園。
緑の方は練馬区上石神井小学校の校庭。
それぞれ光とネットへの影と背後の光景が入り組んで,
面白い画面が撮影できました。
 
ゴミの収集場所でも見かけることがありますが,
さすがにそこだと美しいとは言えない(^o^;)。
 
 

鉄田猿児「ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~ はじまりの召喚士」第45話

2023年06月17日 11時43分02秒 | まんが・イラストレーション・アニメ

ヘルモードの「第45話」です。無料で楽しめます。

 

奪われた要塞のラポルカと取り戻すために,アレンたちは攻め始める。

エルフ軍の5万に対して,魔王軍は新たに予備兵の30万が近づいてきている。

 

           

 

ヘルモードのコミックの第6巻も発売中です♪

 

                    

 

 


洋画家・三岸節子       田添明美

2023年06月16日 11時45分22秒 | 「いたずら」田添明美

5年程前、BSで、三岸節子の特集があり、
その絶筆「さいたさいたさくらがさいた」を知り
驚いた。
今年又特集があり、再度節子の「さくら」の気迫に打たれた

彼女は70代で体調を崩すが、世界を巡り絵を描いた。
90才直前、脳梗塞になり、車椅子・おしめとなり
左腕は動かず、右手も絵筆を握れないので、布に絵の具を
染み込ませ色を塗った。
100号「さくら」は、90~93才迄の3年間で完成した
94才逝去。

図書館で画集と伝記を借りたら、白黒写真があったので
描こうとしたが、総白髪は描いた事がなく、90才の顔は
描けなかった。制作6日。

描いた
描いた
三岸節子の人生に、頭を下げる。

 

 

          


一昨日の夜から大変

2023年06月14日 18時39分23秒 | 日記・エッセイ・コラム
孫の兄妹の兄の方が昨日緊急入院のため,そのパパとママは,
一昨日の夜から大変な状態となりました。
 
ので,その応援のため昨夜は妹を預かり,私と一緒に寝ることになりました。
寝かしつけは最後には「ママ,ママ」と泣きながら寝てくれました。
真夜中にその両親から電話やラインで,翌日の打ち合わせ。
 
そのパパの方も今朝は寝不足で仕事に行き,幼稚園があるので,
制服を持ってママがこちらに迎えに来ました。
今日の午後は兄の入院先に行くために,私が交代でアパートに行き,
午前授業で帰宅した妹と留守番。
 
ああ,その妹はとても元気だった。その時間つぶしに,歌って踊るのを
撮ったムービーからの切り抜き画像です。
こういうのを,妹の方が疲れて昼寝をするまで,たっぷりと
遊んだりして撮影しました。
 
兄の方は,点滴を抜いて,夜にベッドの柵を乗り越えるので,
両手に包帯で,ベッドの上まで覆われて,「助けて」と
見舞いに行ったママに言ったそうですが,ともかく早く直さないと……。
 
             

光が丘公園でもネムノキの花が

2023年06月13日 09時58分36秒 | 写真画像

またも雨上がりのポタリング。ご近所のネムノキの花の咲き具合を

チェックしにいくと,かなり咲いていて,昨日の雨で落とされたのか,

いくつかは道路に落ちてぐったり状態でした。

 

練馬区光が丘公園にもネムノキがあったので,落花の前に撮影しようと

行ってきました。バードサンクチュアリーのところのネムノキの花は,

まだ落花もなく見頃でした。

 

アジサイの植えられた区画では,多種類が花を競い合っているようでした。

 

公園は湿度が高くほんの少しだけもやってましたが,ランニングや

ウォーキングの人達が次々とやって来てました。

 

 

 

 

 

 


ドクターヘリ

2023年06月11日 17時10分05秒 | 写真画像
昨日,ドクターヘリが模型が資料のコレクションにひとつ加わりました。
救急車はすでに持っています。
 
仕事の資料用です。が,注意しないと,孫の好奇心の的になり,
分解されてしまいます。特にこのプロペラがやられそう。
一番下の模型の歯が欠けたのもそれが原因で,何本かが行方不明です。
後で歯が外れない原寸大の模型を買い直しました。
歯の溝を強調するため,プラモデル用のファンデーションで汚しています。