KAGEブログ 光あるところに影がある

更新する気があるんだかないんだかレベルの更新頻度(笑)
時々は更新する予定。

犯罪者が漫画好きだった場合、漫画からの影響など本当にあるのか?

2008-07-23 19:20:45 | オタクな話題
いやまあ、アニメ好きでも特撮好きでもゲーム好きでも言いたい事は同じだが。

例の川口市での父親を刺殺した少女の部屋から漫画やミステリー小説十数冊が押収されたとの記事を読んで、「ああ、またこのパターンか」とうんざりした方々も多いのではないかと。
最初は具体的な作品名は出さず、オカルト漫画なる言い方をしてたな。
んで、どうやら漫画は「ひぐらしのなく頃に」だったらしい。

私はこの作品を読んでないし、アニメも実写も未見なので、作品そのものに対する感想は今のところないんだが、大ヒットしてアニメも好評で、実写映画にもなったという知識くらいはある。
好きな人からはミステリータッチの作品と聞いてたんだがオカルト要素もあるのだろうか。

まあ、機会があれば面白そうだし見てみようかなと思ってたりしたんだけど。

確か以前もこの作品こういうあまりありがたくない事件で話題になってた様な。
斧を使って殺人するシーンがあるとかで。

しかしミステリーやサスペンスでそういうシーンがない作品の方が珍しいだろう。
事件が起こって話が進むんだから。

大体、殺人の場面がある創作物って山ほどある訳だし、この女の子は映画やテレビドラマだって見てたと思うがそこは無視か?
だったら漫画も小説も無視するべきなんじゃ?

まあ今更マスコミの短絡思考報道をそのまま受け取る人もさすがに少ないと思うけど(思いたい)

本当に作品が犯罪に影響してるなら、もっとたくさん犯罪起きてる筈だし、あれだけのヒット作なんだから。
で、他にこの作品読んだ人達が犯罪に走らなかった理由も考察しなきゃ片手落ちな気がするし。


でも今やオタクがあまり悪い意味で使われなくなった様に見えても旧態依然とした体質のまま偏見を持ってる人はいるって事だな。
作品をきちんと読みもせず(いや「ひぐらし」は俺も読んでないんだけどさ)、単にある場面だけ切り取って関連性語られても無理があるってもんだわな。


私は世代的に幼女殺害事件の宮崎勤が逮捕された時、現役オタクであった。
毎月アニメ雑誌も買ってたし、特撮雑誌も講読していた。
ちょうど古い特撮やアニメのビデオが色々出た時期で、ビデオも安くなってきた事もあって当時やたら録画やダビングしていた。
それこそ部屋の状況は宮崎勤の部屋によく似ていた。
本とビデオテープの山であったから。

あの当時のトラウマは正直まだある。
実際には幼女を殺した事とアニメや特撮が好きな事は無関係なのに、アニメや特撮のビデオをたくさん所有してるだけで、犯罪者予備軍の様に世間で扱われたのだ。
世間とゆーかマスコミで。

仲間内だけで楽しくやってたのに、無関係なヤツに割り込まれて荒らされてしまったのだ。

その後、自分らより下の世代はオタクである事にうしろめたさみたいなモノは感じなくなってる様だ。
そう見えるだけかもしれないが。


まあ、この時の思い出があるので、素直にオタクと胸はっていえないとこが今も少しある。
元々少し自嘲気味に使ってた言葉だったし最初は。


これ以後、似た事件などがあると、すぐオタクバッシングが展開されたりもした。
ひどい時は加害者がオタクかどうかもわかんない段階で漫画やアニメの影響を危惧する声をあげる人もいた。

大半の事件は犯人がどんな趣味であれ漫画作品なんかと無関係だ。

ま、多分記事を書く時に楽だってのが一番の理由だろうな、こういうこじつけ。


ちなみに現在自分の部屋には薬物関係の書籍が数冊、猟奇殺人についての本も数冊ある。
むしろこういうの読むと絶対薬物に手は出すまいとか、犯罪者にはなりたくないと思うんだけどね自分は。



コミケのカタログも発売になりましたね

2008-07-21 19:35:25 | オタクな話題
てな事で老若男女問わずオタクの一大イベント、コミケが来月に迫ってきてる訳ですよ。

私は今やアニメはほとんど視聴しておらず、元々エロ同人誌にも興味はなく(これは本当です)、BLには当然興味もなく、ただ特撮に関しては現役オタであり、懐かしの作品関連にはやはり興味があるので、まあ一応参戦しようかなと思ってはいるのですが。

本当に昔ながらの作品研究本とかオリジナル漫画作品を書いてるヤツが基本好きなんですけどね俺は。

パロディは嫌いではないが、やはり露骨にエロにされるのは物凄い抵抗があるので(絵柄がオリジナルからかけ離れるのも正直嫌)、出来るだけ真面目な本目当てになります。
後はコスプレ広場が楽しみなくらいかなあ。
まあ最近のは全然わかんないんだけど。

しかし最近やたら腐女子が取り上げられる様になってるけど、あんな人種はかなり昔からいたぞ。
「腐女子」って呼び方がなかっただけで。
そもそもメディアの伝え方も女でオタクだったら全て腐女子みたいな感じで言うし。
違うぞ。

ちょっとそれに関して話題にするが、実は私は昔の「少年愛モノ」とか「美少年モノ」とか言われていたあたりまでは何とか理解の範疇なのだが、最近の「BL」という呼び方がメインになってからのものはかなり抵抗があるのだ。
まあ、読む気もないからいいんだけど。
抵抗はあるけど、人の趣味に文句つける気もないからそうゆう趣味の方々に偏見はない。

ただ、あんまり俺のいるとこで話題にしてほしくないってとこかな。

んで、抵抗があるのは実はBLだけでなく冒頭にも書いた様に男性向けエロ同人誌も苦手なのだよ。

理由は自分でも頭が固いかもしれないとは思うが、私は自分の好きな作品のキャラクターのエロシーンなぞ別に見たくないのだ。
いや、まだ初めからエロが売りの作品やキャラクターならそれでも耐えれる。
でもそうじゃない作品のキャラクターをエロに使われるのが本当にダメなのである。
BLがダメなのもほぼ同じ理由。
そもそも男性キャラのエロシーンなぞ見たくないってのもあるけど。

しかし繰り返すが別に自分に害がなけりゃ好きな人に文句言う気はない。


ただ、昔ながらの研究会とか作品論を書いてる同人誌群ももう少し取り上げてほしいって気はしてる。
同人誌=エロ、ロリ、ショタ、腐女子みたいな風潮はちょっとなあ。

まあ実際にコミケ行ったりしてる人達はきちんと色々なジャンルが存在してる事くらいわかってるだろうけど。
結局そういう趣味がない人達に偏見は植え付けられてしまってるのだよな。


なんかオタクが市民権を得るってのも結局誤解されたままでしか無理なのかも。
別に市民権なんかいらねえって気もするが。

元々好きな連中同士のつながりで楽しむものだったんだから(だから「同人誌」というのだが)、関係ないヤツらはほっといてくれてりゃいいんだよな。

コミケもあまりにも大きくなっちゃったな、しかし。


とりあえず初日と2日目は行くつもりではある、今の予定では。


少年誌創刊記念とか

2008-07-19 22:30:08 | マンガ・アニメ
今年は少年サンデーと少年マガジンが創刊50周年でコラボ企画を色々展開しておりますが、少年ジャンプも創刊40周年でイベント等やってる様です。
まあ、こういうのはお祭りなので楽しく盛り上がればいいかなという感じで。

ただ気になるのは最近の漫画の長寿さぶり。
昔とゆーか、自分が小学生くらいの頃は20巻越したら凄い長続きな漫画みたいな印象があったんだけど、今や人気漫画ともなると20巻くらい当たり前に続きますよね。
勿論それが悪い訳じゃないけど、新たな展開を作っておいて実際はまた同じパターンを繰り返すというのが多い気がするのは気のせいなのか・・・。


ジャンプ40周年記念号はとりあえず購入して読んでみたけど、やっぱり昔の方がジャンルも色々あって面白かった様な気がする・・・。
いや、今も好きな漫画はあるし、単行本で読むと凄い面白いってのは割とあるんだけどさ。

勿論単なる自分の好みの問題だけかもしれんし、こんな事言い始めたら歳とった証拠とも思うけども。


ただ、あんまり長いと読むの辛いのよね・・・。
特に最近のって1話完結方式少ないからさ・・・。


ちなみにジャンプは1977年くらいから1983年頃までが自分好みが多かったかな。